![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:112 総数:443362 |
11月6日 給食試食会
1年生の保護者の方(希望者)を対象に給食試食会を行いました。給食の歴史や目的などに関する説明の後、試食をしました。参加された保護者の方の会話も弾み、楽しい試食会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 野外活動 5年
クラフトで竹はしづくりに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 大人のヒーロー
図書ボランティアのみなさんです。ボランティアではなく本職のように作業をしてくださっています。いつもありがとうございます!
![]() ![]() 11月6日 中山小学校のヒーロー
広島市科学賞で優良賞を受賞した児童です。これからも疑問をもち、追究する姿勢を持ち続けてください。おめでとうございます!
![]() ![]() 11月6日 野外活動 5年
素晴らしい景色を見ながらランチタイムです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 野外活動 5年
牛頭山山頂へ到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 野外活動 5年
登山がスタートしました。
頑張って登ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 野外活動 5年
野外活動センターに到着して、入所式を行いました。
センターでの注意点やシーツのたたみかたを習いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日 5年 野外活動
保護者の方が見送りに駆けつけてくださいました。朝早くからありがとうございました。
![]() ![]() 11月6日 5年 野外活動
野外活動スタート!
みんな元気に野外活動センターへ出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日 事前研修
校内研究会に向けて、事前研修を行いました。互いに授業を見合って、改善点を協議しました。活発に意見交換され、有意義な時間となりました。次の授業が楽しみです!
![]() ![]() 11月5日 5年 野外活動に向けて
明日から野外活動です。今日は団結式を行いました。かけ声は、5UP(ゴーアップ)!
※ゴーアップは5年生全員のさらなる成長への思いが込められています。 ![]() ![]() 11月5日 3年 算数
コンパスの使い方の学習をしました。最初は難しそうでしたが、だんだん慣れてきて、上手に使うことができるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日 2年 算数
三角形と四角形について学習しました。いろいろな図形をホワイトボードを使って、特徴別に仲間分けしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日 教育実習最終日
朝、正門前で子供たちを迎え、仕上げの授業もしっかり行い、テレビ放送で子供たちに最後のあいさつをしました。すてきな先生になることを心から願っています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん さけのから揚げ 即席漬 さつま汁 牛乳 二年生は、国語科で「秋がいっぱい」の学習をします。今日は、秋が旬の食べものをたくさん使った献立にしました。 また、秋には、お米も収穫されます。給食では11月からは今年とれた新米を使ってます。 11月1日 学校へ行こう週間
学校へ行こう週間最終日でした。今日も雨の中多くの方にご来校いただきました。保護者・地域の皆様3日間ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日 新しい仲間
新しい仲間が加わりました。井上 祐哉先生です。子供たちのサポートをしてくださいます。よろしくお願いします!
![]() ![]() 11月1日 「みんなで減災」一斉地震防災訓練
地震発生を想定し、訓練を行いました。命を守るために防災意識を高めることができました。
![]() ![]() 11月1日 5年 野外活動へ向けて
運動会の次は野外活動です。準備が着々と進んでいます。盛り上がってきました!
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |