最新更新日:2025/07/25
本日:count up70
昨日:112
総数:443362
★中山小学校はみんながヒーローになる学校です★  <みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

10月23日 運動会の練習(3年)

3年生の練習の様子です。本番に向けて仕上げに入っています。太鼓の音がよく響いてすてきな演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 大人のヒーロー2

図書ボランティアの方が来校されました。たくさんの本がはやく子どもたちに届くように作業を進めてくださっています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

10月22日 大人のヒーロー

本日は民生員・協助員の方々の訪問がありました。今週末に本番がせまった運動会の練習の様子(4年生ソーラン節・応援団)を見ていただきました。
画像1 画像1

10月21日 教育実習

算数の授業風景です。子供たちと会話のキャッチボールをしながら、楽しく授業を進めています。
画像1 画像1

10月21日 学校経営アドバイザー

広島市教育委員会から島筒学校経営アドバイザーが来校されました。学校の取組の説明後、授業の様子も見てくださいました。これからも教育委員会と連携しながら教育活動を推進してまいります。
画像1 画像1

10月21日 中山小学校のヒーロー

雨天のため広島市小学生児童陸上記録会(10月19日)は中止になりましたが、エントリーしていた子供たちは記録会に向けて一生懸命練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 ひまわり学級 美術館

オシャレで素敵な作品が教室に飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 選手リレー

運動会で行う選手リレーの練習風景です。
画像1 画像1

10月21日 2年 リストバンド

運動会で使うリストバンドに番号を書きました。準備OKです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18(金)の授業

画像1 画像1
*今日の献立*
ごはん
赤魚の竜田揚げ
炒りうの花
ひろしまっこ汁
牛乳

 今日は食育の日です。広島市では、毎月19日を「わ食の日」とし、3つの「わ食」をすすめています。一つ目は、栄養のバランスのとれた日本型食生活の「和食」、二つ目は、家族や友達と食卓を囲む団らんの「輪食」、3つ目は、環境のことを考えた食生活の「環食」です。地場産物や旬の食材を使うことは、環境について考え、環境にやさしい食生活につながります。

10月18日 4年 決めポーズ!

ソーランの決めポーズです。かっこいい!
画像1 画像1

10月18日 5年 総合的な学習の時間

中山地区で長年米作りに従事されている高田義賢様と高田園江様をお招きし、米作りについて学びました。子供たちは、苗や籾、米作りの道具などに触れることで、さらに理解を深めることができました。また、昔の中山地区の写真を見ながら、地域の米作りの歴史についても学ぶことができました。

※栄養教諭も講師の補助として参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 大人のヒーロー

ご協力くださった2年生の保護者のみなさま、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 3年 理科

太陽の高さや方角による影の変化を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 児童朝会

後期学級代表が学級目標を力強く発表しました。どの学級の目標にも熱い思いが込められ、素晴らしい発表となりました。全児童から大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 子供たちの見守り

地域の方や学校安全指導員の方が子供たちの見守りをしてくださっています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17(木)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
パン
チョコレートスプレッド
ポークビーンズ
卵と野菜のソテー
牛乳

 今日は、久ぶりにチョコレートスプレッドが出ました。数日前から「チョコレートスプレッドってなに?」「学校でチョコレートが食べられるの?」と楽しみにしてました。美味しく楽しく食べました。

10月17日 町探検(2年生)

2年生は「えがおのひみつたんけんたい」で町探検にいきました。お店や施設のひみつをたくさん発見することができました。たくさんの保護者の方に見守っていただき、児童も嬉しそうでした。ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 運動会の練習

5・6年生の演技です。隊形も芸術的な美しさです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 掃除時間

掃除をしている様子です。自分の担当の場所を隅々まできれいにしています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校便り

非常時の登下校

1年 年間指導計画

2年 年間指導計画

3年 年間指導計画

4年 年間指導計画

5年 年間指導計画

6年 年間指導計画

保健関係

事務室関係

生徒指導関係

PTAコーナー

1年生 学年通信

2年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

食育

お知らせ

中学校区

安全関係

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381