最新更新日:2025/07/25
本日:count up33
昨日:112
総数:443325
★中山小学校はみんながヒーローになる学校です★  <みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

10月26日 運動会

準備体操の様子です。子供たちと一緒に来賓の方も体操をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 運動会

開会式の様子です。子供たちが司会・進行をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
小型バターパン
きのこスパゲッティ
元気サラダ
牛乳

 元気サラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のお母さんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもりっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。

10月25日 舞台は整いました

運動会の準備が整いました。明日、この舞台で児童のみなさんが練習の成果をしっかり発揮できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 中山小学校のヒーロー6年生(運動会準備)

運動会の準備で6年生が大活躍でした。さすが最高学年、最高のヒーローです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 算数(1年生)

繰り上がりのあるたし算の学習です。ブロックを操作しながら、考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 運動会全体練習

2回目の運動会全体練習を行いました。応援合戦では、赤・白ともに大きな声が響きあい本番に向けて盛り上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日 登校風景

高学年が低学年と手をつないで登校する姿をよく見かけます。人を大切にする素晴らしい子供たちです。
画像1 画像1

10月23日 4年 算数

まずは自分でしっかり考えます。次に自分の考えを説明します。説明することで理解が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日 2年 算数

みんな集中して九九などの計算に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/23(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
肉豆腐
かわりきんぴら
牛乳

 肉豆腐は、牛肉と豆腐・ねぎを煮た、京都府の郷土料理です。
ねぎは、京都の伝統野菜である「九条ねぎ」が使われていることが多いそうです。今日の給食には、牛肉や豆腐・葉ねぎの他に、糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんを使いました。

10/22(火)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
ごはん
ホキの赤じそ揚げ
ひじきの炒め煮
豚汁
牛乳

 ひじきは海そうの仲間で、海で育つ食べものです。春から夏の初めにかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えます。骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。お店では乾燥したものがよく売られています。乾燥しているひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから使います。今日はひじきの炒め煮にしました。

10月23日 運動会係打ち合わせ

2回目の運動会係打ち合わせを行いました。本番の日に自分の仕事に責任をもって頑張っている姿をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日 運動会の練習(3年)

3年生の練習の様子です。本番に向けて仕上げに入っています。太鼓の音がよく響いてすてきな演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日 大人のヒーロー2

図書ボランティアの方が来校されました。たくさんの本がはやく子どもたちに届くように作業を進めてくださっています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

10月22日 大人のヒーロー

本日は民生員・協助員の方々の訪問がありました。今週末に本番がせまった運動会の練習の様子(4年生ソーラン節・応援団)を見ていただきました。
画像1 画像1

10月21日 教育実習

算数の授業風景です。子供たちと会話のキャッチボールをしながら、楽しく授業を進めています。
画像1 画像1

10月21日 学校経営アドバイザー

広島市教育委員会から島筒学校経営アドバイザーが来校されました。学校の取組の説明後、授業の様子も見てくださいました。これからも教育委員会と連携しながら教育活動を推進してまいります。
画像1 画像1

10月21日 中山小学校のヒーロー

雨天のため広島市小学生児童陸上記録会(10月19日)は中止になりましたが、エントリーしていた子供たちは記録会に向けて一生懸命練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 ひまわり学級 美術館

オシャレで素敵な作品が教室に飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校便り

参観日

非常時の登下校

1年 年間指導計画

2年 年間指導計画

3年 年間指導計画

4年 年間指導計画

5年 年間指導計画

6年 年間指導計画

保健関係

事務室関係

生徒指導関係

PTAコーナー

行事予定

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

食育

お知らせ

中学校区

安全関係

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381