最新更新日:2025/07/18
本日:count up88
昨日:108
総数:442586
★中山小学校はみんながヒーローになる学校です★  <みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

1月10日 大人のヒーロー

PTA会長と地域の方が門松を解体してくださいました。仕事を終えて駆けつけてくださいました。寒い中またお疲れのところ本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 自主研修会

1月20日の研究授業に向けて、教員たちが自主研修をしている様子です。授業づくりについて熱心に語り合う姿が印象的で、充実感に満ち、とても楽しそうでした。本当に楽しい授業とは、こうした熱意と対話の中から生まれるのかもしれません。
画像1 画像1

1月10日 門松に感謝!

今日で門松とお別れです。寂しいですが、葉ボタンと梅の枝は本校に残ることになりました。まだまだ子供たちに幸を届けてくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日 ひまわり学級 校外学習

2月に校外学習で広島城や広島スタジアムパークに行きます。みんなが楽しみにしている活動なので、勉強にも力が入ります。
画像1 画像1

1月10日 中山小学校のヒーロー

児童画コンクールで入賞した子供たちが嬉しい報告に来てくれました。おめでとうございます!
画像1 画像1

1月10日 1年 体育

短なわの学習をしました。できる技がどんどん増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 中山小学校のヒーロー

「廊下の右側を静かに歩きましょう」
みんなのために活躍しているヒーローです。
レベル5です。
画像1 画像1

1月10日 冬景色

今朝の運動場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日 冬を楽しむ

とても寒い朝でしたが、子供たちは冬を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 1年 もうすぐ2年生

自分で考える、友達と考えるなど学び方も定着してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日 6年 算数 「NAKAYAMAファミリーランチのセットを考えよう」

家庭科ではありません(笑)
こんな算数だったら楽しいですよね。子供たちが楽しい、学びたいと心から思える授業づくりを推進してまいります。

※本校では「必然性」と「伝え合い」をキーワードに授業研究をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 2年 図工

子供たちの創造力は無限大です。
※2枚目の写真のピアニストは子供たち一押しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 2年 図工

最高の作品、最高の表情です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 3年 書写

集中しています。止め、はねに気をつけながら一筆ずつ丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日 1年 もうすぐ2年生

4月になると新1年生が入学してきます。もう気持ちは2年生です。聞く姿勢もバッチリです。
画像1 画像1

1月8日 5年 算数

「平均」の学習をしています。表に書き込んだり、話し合ったりしながら理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 大人のヒーロー

今日から図書ボランティアの方が作業を開始されました。感謝!
今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 ひまわり学級 新年の作品

何を作っているかわかりますか?
そうです。今年の干支の蛇です。どんな作品に仕上がるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日 朝学習

朝学習の様子です。毎日8:25〜8:30の5分間、どのクラスも全集中で学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日 寒さに負けず

今日は一段と寒い朝でしたが、子供たちは寒さに負けず元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校便り

非常時の登下校

1年 年間指導計画

2年 年間指導計画

3年 年間指導計画

4年 年間指導計画

5年 年間指導計画

6年 年間指導計画

保健関係

事務室関係

生徒指導関係

PTAコーナー

行事予定

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

食育

お知らせ

中学校区

安全関係

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381