最新更新日:2025/07/18
本日:count up111
昨日:108
総数:442609
★中山小学校はみんながヒーローになる学校です★  <みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

12月17日 大人のヒーロー

中山交番の警察官の方が来校されました。いつも子供たちを見守り、あいさつをしてくださっています。日頃から警察と連携を深め、安全・安心な学校づくりを推進していきたいと考えています。

※子供たちに警察手帳なども見せてくださいました。
※ヒーロータイムも参観してくださいました。
※事件があったわけではありませんので、ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日 文化の祭典:展示の部

本校児童の作品も展示されています。展示の部は12月19日(木)まで、アステールプラザ市民ギャラリーにて開催されています。お時間がございましたら、ぜひ足をお運びください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 あいさつキャンペーン

今日があいさつキャンペーンの最終日でした。あいさつができたらシールを貼る「レインボーツリー」も完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ごはん
すきやき
甘酢あえ
チーズ
牛乳

 白菜がおいしい季節は、11月から2月ごろです。病気から体を守ってくれるビタミンCや、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きのある食物せんいが多く含まれています。今日は、すきやきに使いました。

12月17日 4年 体育

鉄棒の学習です。上り技・回転技・下り技の組み合わせを練習しています。できる技が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 大人のヒーロー

民生委員・協助員の方に来校していただき、学校の様子を見ていただきました。
今年習い始めたばかりの3年生の習字の作品に驚いておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日 1年 校外学習

子供たちが楽しみにしていた安佐動物園に行きました。一度延期になりましたが、その分、しっかり楽しんだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 幼・保・小連携推進委員会

幼・保・小連携推進委員会を定期的に設けています。情報交換をしたり、年長児との交流会について協議したりしました。新入生が安心して小学校生活をスタートすることができるよう、これからも連携を深めてまいります。

画像1 画像1

12月16日 6年 社会

歴史の学習も昭和時代に入ってきました。ノートとまとめ方にも工夫が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日 中山小学校のヒーロー

第57回青少年読書感想文広島県コンクールで入選しました。おめでとうございます!
画像1 画像1

12月13日 4年 理科

水の温まり方について実験しました。色の変化により、分かりやすく温まり方を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 3年 図画工作

ひもを結んだりつないだりして、教室を大へんしんさせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 2年 かきぞめ

みんな集中して取り組んでいます。鉛筆で書く音しか聞こえない中で立派な字を書くことができました。
画像1 画像1

12月13日 1年 生活科

プリムラをうえました。どんな色の花が咲くのか楽しみにしながら育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/13(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ごはん
みそおでん
酢の物
牛乳

 味噌は日本に古くからある調味料です。できあがりの色や材料などによって、いろいろな種類があります。今日は、赤みそを使って「みそおでん」を作りました。

12月12日 6年 防煙教室

たにぐち小児クリニックの谷口先生を講師としてお招きし、タバコの害について6年生を対象にお話をしていただきました。子供たちにはまずは知識をしっかり身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 1年 授業風景

1年生の授業の様子です。聴く、対話する、発表するなどの学習の仕方が身についてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 あいさつキャンペーン

盛り上がっています。子供たちのパワーは最高です。元気なあいさつが学校に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 中山っ子長縄チャレンジ

令和7年1月27日(月)に中山っ子長縄チャレンジが開催されます。当日へ向けて練習に熱が入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 4年 図工

「おもしろダンボールボックス」を作っています。おもしろい仕掛けがたくさん詰まったボックスになりまそうです。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校便り

非常時の登下校

1年 年間指導計画

2年 年間指導計画

3年 年間指導計画

4年 年間指導計画

5年 年間指導計画

6年 年間指導計画

保健関係

生徒指導関係

PTAコーナー

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

食育

地域

お知らせ

中学校区

安全関係

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381