![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:59 総数:442790 |
11月26日 中山小学校のヒーロー
6年生の児童が感動的な作品をもってきてくれました。「一人一人がだれかのヒーロー」、一文字ずつ彫刻刀でほり、色付けをしています。中山小学校の宝物です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 大人のヒーロー
子供たちも安全に楽しく実習を終えることができました。心より感謝申し上げます。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 大人のヒーロー
5年生の調理実習で大人のヒーローが大活躍されています。お手伝いくださり、ありがとうございます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 中山美術館
ひまわり学級の作品です。ステキな秋がたくさん見つかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 中山小学校のヒーロー
中山女性会の皆様、ありがとうございました!
![]() ![]() 11月26日 2年 中山音頭
中山女性会の皆様をお迎えし、「中山音頭」を教えていただきました。「中山音頭」は、中山地区で古くから受け継がれている無形文化財です。子供たちには、このような活動を通じて地域の魅力に触れてほしいと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/26(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 揚げ豆腐の中華あんかけ はるさめスープ 牛乳 揚げ豆腐の中華あんかけは、粉をまぶして揚げた豆腐に、あんを絡めて作ります。今日は、ケチャップを使った中華味のあんをかけて作りました。ケチャップをベースにした料理は、子どもたちに人気です。今日もよく食べてくれていました。 11月25日 大人のヒーロー
鯉の池をきれいにしてくださり、ありがとうございました!
![]() ![]() 11月25日 環境整備
先週末にPTA会長の片平さんを中心に鯉の池の掃除をしてくださいました。浄水用のポンプも新しくなりました。池がきれいになり、子供たちだけでなく鯉も喜んでいます!ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 6年 修学旅行に向けて
修学旅行がいよいよ来週に迫りました。学習も大詰めです。充実した修学旅行になるようしっかり準備を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 3年 総合的な学習の時間
盲導犬ユーザーの方から教えていただいたことを振り返り、学習のまとめをしています。どんな仕上がりになるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 中山小学校のヒーロー
図書ボランティアの方がほぼ毎日作業をしてくださっています。本校の職員かと思うくらいです。本当に頭が下がります。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日 環境整備
業者の方に、期限切れが近づいている消化器を新しく取り替えてもらいました。次回も消化器を使うことなく期限切れを迎えてほしいと思います。
![]() ![]() 11月25日 本日の1年生の校外学習は延期します
本日の1年生の校外学習は延期します。
時間割は月曜日の時間割です。 11月22日 参観・懇談(1〜3年)
お忙しい中、多くの保護者の方がご来校くださいました。ありがとうございました!
![]() ![]() 11月22日 1年 秋祭り
1年生の秋祭りが開催されました。この日のために子供たちはしっかり準備をしてきました。保護者の方が子供たちと一緒に楽しんでおられる姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日 3年 やさしさ発見プログラム
盲導犬ユーザーの國弘 武様と盲導犬のフジさんをお招きして、やさしさ発見プログラム(授業)を行いました。國弘さんは中山の地域にお住まいで、子供たちのこともよくご存知です。子供たちは國弘さんのお話を聞きながら、集中してメモをとっていました。また、たくさんの保護者の方にもご参加いただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日 中山小学校のヒーロー
これからも子供たちの安全を見守ってください。よろしくお願いします!
![]() ![]() 11月22日 見守り活動に感謝する会
今日は広島市の子ども安全の日です。
平成17年11月22日、当時小学校1年生だった木下あいりさんが、学校から帰る途中に命を奪われるという悲しい事件が起きました。もう二度とこのような事件を起こしてはいけないという強い願いから「子ども安全の日」(毎月22日)が定められました。 本校では見守り活動に感謝する会を行いました。会の中で、木下あいりさんに黙祷を捧げました。また、いつもお世話になっている地域の方々に代表児童が感謝の言葉を贈りました。 地域のみなさま、いつも子供たちの安全を見守ってくださり、本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日 子ども安全の日
東区役所から副区長の荒木英貴様を始め職員の方々が子供たちの見守りにご協力くださいました。また、保護者のみなさまも、子供たちと一緒に登校するなどご協力くださいました。ご多用の中、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |