最新更新日:2024/12/27 | |
本日:33
昨日:90 総数:407330 |
10月23日 登校風景
高学年が低学年と手をつないで登校する姿をよく見かけます。人を大切にする素晴らしい子供たちです。
10月23日 4年 算数
まずは自分でしっかり考えます。次に自分の考えを説明します。説明することで理解が深まります。
10月23日 2年 算数
みんな集中して九九などの計算に取り組んでいます。
10/23(水)の給食ごはん 肉豆腐 かわりきんぴら 牛乳 肉豆腐は、牛肉と豆腐・ねぎを煮た、京都府の郷土料理です。 ねぎは、京都の伝統野菜である「九条ねぎ」が使われていることが多いそうです。今日の給食には、牛肉や豆腐・葉ねぎの他に、糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんを使いました。 10/22(火)の給食ごはん ホキの赤じそ揚げ ひじきの炒め煮 豚汁 牛乳 ひじきは海そうの仲間で、海で育つ食べものです。春から夏の初めにかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えます。骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。お店では乾燥したものがよく売られています。乾燥しているひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから使います。今日はひじきの炒め煮にしました。 10月23日 運動会係打ち合わせ
2回目の運動会係打ち合わせを行いました。本番の日に自分の仕事に責任をもって頑張っている姿をご覧ください。
10月23日 運動会の練習(3年)
3年生の練習の様子です。本番に向けて仕上げに入っています。太鼓の音がよく響いてすてきな演技です。
10月22日 大人のヒーロー2
図書ボランティアの方が来校されました。たくさんの本がはやく子どもたちに届くように作業を進めてくださっています。いつもありがとうございます。
10月22日 大人のヒーロー
本日は民生員・協助員の方々の訪問がありました。今週末に本番がせまった運動会の練習の様子(4年生ソーラン節・応援団)を見ていただきました。
10月21日 教育実習
算数の授業風景です。子供たちと会話のキャッチボールをしながら、楽しく授業を進めています。
10月21日 学校経営アドバイザー
広島市教育委員会から島筒学校経営アドバイザーが来校されました。学校の取組の説明後、授業の様子も見てくださいました。これからも教育委員会と連携しながら教育活動を推進してまいります。
10月21日 中山小学校のヒーロー
雨天のため広島市小学生児童陸上記録会(10月19日)は中止になりましたが、エントリーしていた子供たちは記録会に向けて一生懸命練習に励みました。
10月21日 ひまわり学級 美術館
オシャレで素敵な作品が教室に飾られています。
10月21日 選手リレー
運動会で行う選手リレーの練習風景です。
10月21日 2年 リストバンド
運動会で使うリストバンドに番号を書きました。準備OKです!
10/18(金)の授業ごはん 赤魚の竜田揚げ 炒りうの花 ひろしまっこ汁 牛乳 今日は食育の日です。広島市では、毎月19日を「わ食の日」とし、3つの「わ食」をすすめています。一つ目は、栄養のバランスのとれた日本型食生活の「和食」、二つ目は、家族や友達と食卓を囲む団らんの「輪食」、3つ目は、環境のことを考えた食生活の「環食」です。地場産物や旬の食材を使うことは、環境について考え、環境にやさしい食生活につながります。 10月18日 4年 決めポーズ!
ソーランの決めポーズです。かっこいい!
10月18日 5年 総合的な学習の時間
中山地区で長年米作りに従事されている高田義賢様と高田園江様をお招きし、米作りについて学びました。子供たちは、苗や籾、米作りの道具などに触れることで、さらに理解を深めることができました。また、昔の中山地区の写真を見ながら、地域の米作りの歴史についても学ぶことができました。
※栄養教諭も講師の補助として参加しました。 10月17日 大人のヒーロー
ご協力くださった2年生の保護者のみなさま、本当にありがとうございました!
10月17日 3年 理科
太陽の高さや方角による影の変化を観察しました。
|
広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1 TEL:082-289-2381 |