最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:96
総数:217004
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

6月13日(火)保健体育委員会&一分間スピーチ【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒朝会で保健体育委員会から、歯科検診に向けて「歯の大切さ」についての発表がありました。パワーポイントや巨大歯ブラシでの模擬などを使って、わかりやすい説明でした。
 一分間スピーチは、3年生4名が、「褒められること」「パンダの指」「生物の顎」「タコ墨パスタ」について、発表しました。自分の調べたこと、伝えたいこと、一緒に考えたいことなど、視点を明確にしたどれもユニークな発表でした。相手を見ながら、姿勢よく、堂々とした発表の姿は、さすが三年生です。

6月12日(月)音楽特別授業【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「アオギリのうた」の作曲者であるフリーアナウンサー&シンガーソングライターの森光七彩様に来校いただき、全校生徒で合同音楽を行いました。
 作曲の経緯、想い、平和への願いなどを、音楽科 橋川先生とのフリートークスタイルで伺いました。
 「今の自分の好きなことや頑張れることを続けることで、結果、平和につながると思う」と伝えて下さり、最後に全員で、アオギリのうたを歌い平和を願いました。

6月9日(金)生徒総会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒総会で議題7議案を審議しました。事前に各学年が審議した内容の質疑応答も、しっかり行いました。
 生徒会年間目標「自発的、積極的、具体的に行動する」
 生徒会スローガン「JSG!! 新時代をつかみとれ」

 明確な行動目標を合言葉に、生徒会活動を行い、似の中をより良くしていきましょう。

5月31日(水)避難訓練 消防クラブ入隊式【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室から出火を想定した訓練を、似島消防署の方4名にも来ていただき、実施しました。迅速な行動ができ、避難経路、避難方法の確認ができました。
 その後、1,2年生は消防クラブの入隊式を行いました。自助、共助の大切さについて学ぶこともできました。

令和5年5月25日(木) テニスの市選手権に向けて【中】

 28日の日曜日に似島大運動会が行われますが、その2週間後にはテニスの市選手権大会が行われます。1年生は試合の流れや、セルフジャッジの練習、2,3年生は試合に勝つためにどのように試合を進めていくかというようなことを考えながらそれぞれが頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)野外研修4【中】

 午後は、班で似島をめぐり、似島ふるさとフォトを撮影し、タイトルをつけてプレゼンしました。
「enjoy!!!!」「あっあなたはあの時の」など、プレゼンも身振り手振りで表現豊かなアピールです。明日、コンテストの投票結果が発表されます。果たして優勝は???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)野外研修3【中】

 登山の後は、ドッヂボール。レク係が考えました。ルールの詳細も丁寧に説明し、質問にもきちんと答えてました。ルールの確認は、ゲームではとても重要ですが、互いに意見を交わせる仲間たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火)野外研修2【中】

下高山山頂に着きました。最高の眺めです。晴天で登山の疲れがふっとびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月)野外研修1【中】

 今日から2日間の野外研修です。今年度は自然の家が休館(工事中)のため宿泊せず、学校を中心に3学年で研修します。
 今日の午前中は、下高山登山・ドッヂボール、午後はフォトコンテストです。
 毎日一緒に食事をとっている縦割りの班で、声を掛け合いながら絆を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(土)MTS交流会4【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手作りカレーを保護者の皆さんが、配膳してくださいました。おかわりもたくさんしました。

5月13日(土)MTS交流会3【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です

5月13日(土)MTS交流会2【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です

5月13日(土)MTS交流会1【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アメリカのマウントテーバー中学校の生徒36名が来校し、交流会を、行っています。
 開会式では、似島中から手話付きの歌をプレゼント。それぞれペアの仲間と自己紹介し、一緒に授業を受けています。書道、折り紙、コマなど。日本の文化を教科で分析した視点で学んでいます。
 お昼ごはんは、PTAの方の手作りカレーです。あいにくの雨ですが、体育館で楽しくいただきました。

5月12日(金)リレー練習【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週末の大運動会に向けて、練習をしています。縦割り班でバトンをつなぐ、紅白全員リレーです。
走順を3年生がリードしながら決め、バトンパス、テイクオーバーゾーンの活用に知恵を絞りました。

5月8日(月)似島体操【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学年合同で似島体操を練習しました。先輩方の映像を見ながら体操を知り、2、3年生は初めての1年生にペアで教えています。似島の伝統を受け継ぐ学習の一つです。運動会で披露します。

5月2日(火)生徒集会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒集会で、生徒会長挨拶、各員会の報告が行われました。生徒会執行部の生徒は、全員が、原稿を持たず、自分の言葉でみんなの目を見ながら伝えていました。所作にも気を使い、丁寧な礼、きれいな姿勢です。
 授業でも、生徒が前に出て自分の言葉で仲間と対話しながら活動する場面が多いです。

 5月の学校だよりを掲載しました。創立75周年を迎えます。似島中学校の広いグランドは、諸先輩方が、授業後に朝を流して作ってくださった歴史があります。豊かな環境の中で、一生懸命に学んでいきましょう。

4月28日(金)国語科朗読発表会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年で学習した詩の朗読発表会を全校生徒で行いました。
 1年生はタンポポの様を、身体を使って愛らしく表現していました。
 2年生、3年生は、言葉の抑揚を付けたり、間の取り方を工夫したりしていました。
 一回目の発表の後で、グループで修正もしました。他のグループを参考によりよい表現へグレードアップです。
 互いに刺激を受ける素敵な発表会になりました。

4月28日(金)ソーラン練習【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月13日にマウントテイバースクールと交流会で、2、3年生はソーランを披露します。
 腰を低くして、地面を踏みしめ、大きな威勢のいい掛け声で心を一つにしたパフォーマンスとなるように、練習を重ねています。

4月27日(木)似島中ならではの…【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は眼科検診でした。小学校の図書室で小学生に続いて診ていただきました。1枚目は、その眼科検診を終えて中学校へ戻ってくる生徒たちです。
 2枚目は、先日の漁業体験に出かける生徒の様子。小学校のグランド、校舎を通り、小学校の正門から出かけました。
 3枚目は、給食運搬の様子です。小学校の給食室で作っていただいた給食を、車で中学校のランチルールに運んでくださいます。毎日、ご飯を桟橋まで取りに行くときにも活躍する車です。
 似島ならではの風景です。

4月24日(月)部活発足「音楽部」【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活発足式がありました。1年生を迎え、どの部も本格的に活動開始です。
 音楽部は、総勢13名でスタートです。管楽器、ギター、キーボード、ピアノ、打楽器、様々な楽器を演奏します。地域の行事にも沢山出ますのでお楽しみに。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

保健室から

シラバス

災害時の対応

いじめ防止基本方針

インフルエンザに関する報告

行事予定

お知らせ

新入生へのお知らせ

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003