最新更新日:2024/05/20
本日:count up7
昨日:96
総数:217010
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

2月7日(水) 昼休憩 【小】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休憩は、雨が降っていたので、体育館解放を行いました。
 順番が回ってきた中学年は、さっそくみんなで体育館に集まり、男女仲良くサッカーを楽しんでいました。

2月1日(木) 篠笛体験 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、地域の秋祭りで篠笛演奏をされている住田さんを講師にお招きし、中学年が篠笛体験をしました。
 子ども達にとっては、初めて手にし、音色を聞く篠笛。まずは、音を出すことから練習を始めました。口の形、笛の当て方、息の吹き方など、多くのコツが必要で、みんな大苦戦!ですが、授業の後半には、多くの子が音を出すことができるようになりました。
 
 最後には、住田さんから「あきらめず、楽しむこと」が上達のコツだということを教わって、練習を締めくくりました。
 音楽科の授業で継続して練習していこうと思います。

1月29日(月) 箱の形 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数科で「箱の形」を学習しています。
 今日は、立方体・直方体を実際に作りながら、その特徴をつかむという学習をしていました。
 工作用紙から必要な枚数の図形を切り出し、完成形をイメージしながら組み立てていきます。楽しみながら四角柱についての理解を深めている4年生でした。

12月22日 音訓カルタ作り【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は2023年最後の国語科の授業で、この時期ならではの学習をしていました。
 今日挑戦していたのは、3年生で習った漢字の音訓読み両方が入ったカルタ作り。
 大人からすると難しい課題ですが、頭の柔らかい子供たちはどんどん文章を作っていました。
 年明けには、この作品を使って、みんなでカルタ取りができるといいですね!

12月21日(木) 中学年の学習の様子【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年の学習の様子です。
 廊下には、4年生が国語科の学習で作った詩集が展示してあります。
 ICTを上手に使うことができる中学年は、デジタルにてオリジナル詩集を作りました。
 子供らしいやわらかな感性のすてきな詩をたくさん見付けることができました。

12月8日(金) 3年生 社会科「道具とくらしのうつりかわり」【小】

 3年生は、社会科で「道具とくらしのうつりかわり」という学習をしています。今日は、自分たちで調べて作成した年表がとうとう完成しました!ただ教科書を読むのではなく、こうして自分で調べて作成するという学習が、深い学びにつながります。子どもたちも達成感に満ち溢れた様子で、今昔の違いや昔の人の生活の知恵に気づくことができたようです♪
画像1 画像1 画像2 画像2

12月4日(月) 図画工作科 鑑賞会に向けて【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年は、今日の図画工作科の時間に、自分たちで作った作品の鑑賞会の準備をしていました。
 作品をカメラで撮影し、見てほしいポイントを文章で入力し、共有アプリに転送する。
 一人1台のタブレットがあるからこそできる最先端の鑑賞会準備の様子に、観ていてただただ感心させられました。

全校つり大会 中学年 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年は、養老館の前での釣りに挑戦しています。
 投げ釣りに挑戦できるのは、中学年からなのですが、みんな狭い場所からでも上手に竿を振って仕掛けを投げていました。
 ボラ(ギザミ)を釣り上げている子がたくさんいました!

11月14日(火) 英語でクイズ 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年の英語には、似島中学校からALTのセス先生が来て指導してくだっています。
 今日は、英語を使った漢字クイズ・足跡クイズに挑戦しました。
 「海月」とは、何の生き物を表しているでしょう?
 セス先生の発問に、みんな「It`s a〜!」と元気に答えていました。
 「海馬」の問題には、みんな大苦戦でした。

11月10日(金)空気のあたたまり方の実験 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、理科で「もののあたたまり方」の学習をしています。
 今日は、「空気」がどのようにあたたまるのかを調べる実験中でした。
 電球を熱源に、密閉された容器の中が、どこからあたたかくなっていくのか?!
 温度計とにらめっこしながら、じっくりと観察していました。

11月2日(木)3年生による読み聞かせ【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、3年生が1年生教室にやってきて、絵本の読み聞かせをしてくれました。
 3年生の4人は、国語科の学習の一環としてこの日が楽しみになるようなポスターを作ったり、読み方の練習をしたりしてくれたようです。
 1年生から「楽しかった♪」という感想をもらい、3年生たちにとっても、上級生として良い経験になったのではないかと思います。

10月25日(水)中学年の発表練習【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、中学年の文化祭練習の様子を紹介します。
 中学年は、ふるさと科で学習した「似島とカキ」についてのステージ発表を行います。
 今日の授業では、本番に向けて、学年ごとに発表の声を聞き合い、お客さんにしっかりと届く声を出せるようにする練習をしました。

 当日は大人数の前で緊張するとは思いますが、練習の成果を発揮し、堂々と会場に声を届けてほしいと思います。

10月24日(火)カキ打ち体験【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、中学年の児童は、ふるさと科の学習で堀口海産にお邪魔し、「カキ打ち」を体験させていただきました。
 施設を見学した後、打ち方を教えていただき、一人ずつ実際にカキ打ちを体験していきました。
 講師の堀口さんの手本では、いとも簡単にきれいに開くカキですが、実際にやってみると非常に難しく、一つ開けるだけでも一苦労…。
 百聞は一見に如かずで、身をもってカキ打ちの難しさや苦労を知るとともに、カキについての様々なことを教えていただき、とても良い学習となりました。
 堀口海産の皆様、ありがとうございました。 

10月18日(水) 遠隔授業 中学年ブロック【小】

 本日、阿戸小学校・戸山小学校・湯来西小学校・湯来東小学校・似島小学校の5校で遠隔授業を行いました。今回は、阿戸小学校の3・4年生が
 「阿戸のお祭りを調べよう 〜目指せ!阿戸のお祭りマスター〜」
 「阿戸のホタル」  
 について発表をしてくださりました。

 遠隔授業ならではのスライドは、先生に手助けしてもらいながら自分たちで作られたそうです!発表の中にはクイズもあったので、回答を大きなジェスチャーで答えたり、感想を伝えたりして交流を深めました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)太陽の観察【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は理科で、太陽の動きに関する学習をしています。
 来週に影の記録を通して太陽の動きを調べるということで、今日はその事前学習をしていました。
 遮光板で太陽を見たり、観察シートの設置の仕方を確認したりと、4人で協力しながら活動していました。

9月22日(金)分数に挑戦【小】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、現在分数の計算の学習をしています。
 今日は、「もとの長さの○分の1は?」という課題に挑戦していました。
 「カロリー2分の1」など、分数は生活の中でもとても身近なものです。家庭でも分数を見掛けたら話題にあげてみてください。

9月14日(木) 空気鉄砲 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科では、「とじこめた空気や水」の学習をしています。
 昔から変わらない空気鉄砲を使ったお馴染みの学習です。
 
 空気鉄砲で遊ぶ中で、気付きや疑問を見付けていきます。
 教室からは、楽しそうな「ポンッ!!」という玉を飛ばす音がたくさん聞こえていました。

8月31日(木)身体測定【小】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、中学年と高学年の夏休み明けの身体測定を行いました。

 わずか3ヶ月の間にどの子もグ〜ンと背が伸びたようで、中学年は測定の最後に先生達から「みんな3センチくらい伸びてるね!」と声をかけられ、みんな嬉しそうな顔をしていました。

 来週からは、生活リズムカレンダーも始まります。健やかな成長のためにも「早寝・早起き・朝ごはん」など、基本的な生活習慣が身に付くよう、ご家庭でも声掛けをよろしくお願いします。

7月25日(火)シーカヤック体験【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前の最終日、いきいき体験オープンスクールの自然体験活動で、中学年が「シーカヤック」に挑戦しました。


 例年は、少年自然の家にてプールカヌーを行ってきましたが、本年度は改修工事中で利用できないため、特別に長浜海岸にてシーカヤックを体験させてもらえることとなりました。

 気持ちの良い海風に吹かれながらパドルを握り、海から似島を眺める体験は、きっとこの夏最初の思い出になったことでしょう。

7月21日(金) 魚釣り体験 3年生【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日3・4年生は、お楽しみで魚釣りに挑戦しました。
 学校の裏にある桟橋から、一人一竿ずつを手にし、仕掛けを投げていきます。
 約2時間の釣りの結果、キスやタイ、ふぐやハゼなどが釣れたようです。
 魚を釣り上げることができた子は、業務の先生が裁いてお土産にしてくださいました。
 今晩のおかずが一品増えますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 入学説明会【中】
2/16 入学説明会【小】

学校便り

保健室から

シラバス

災害時の対応

いじめ防止基本方針

インフルエンザに関する報告

行事予定

お知らせ

新入生へのお知らせ

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003