最新更新日:2024/05/01
本日:count up56
昨日:162
総数:215378
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和4年8月25日(木) 校内テスト 【中】

 本日3年生は校内テスト1日目です。最初は国語です。進路選択、進路実現に向けてそれぞれが努力しています。今日、明日に今出せる全力を出しきりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和4年7月21日(木)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の数学科の授業です。「いろいろな計算」について勉強中です。ルートやカッコ(  )を含んだ計算問題に取り組んでいました。生徒たちは、先生が書かれた板書を書き写しながら、質問していました。
 皆さん、一つの問題の解答を導き出す方法はいくつもあるんでしょうね。独自の導き方を編み出すのも数学の醍醐味で、頭が柔軟な皆さんなら可能だと思います!頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年7月15日(金)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の社会科の授業です。日本の高度経済成長について勉強していました。先生から、教科書にある経済成長率の変化が示されているグラフを用いていろいろな説明がありました。生徒たちは、オイルショックやオリンピックなど、大きな出来事によって経済が変化していくことを学びました。
 皆さん、経済と社会情勢は切っても切れない関係にあるんですね。しっかり勉強していきましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年7月8日(金)3年生、進路学習、頑張ってます!【中】

 本日3校時目、3年生が進路学習に取り組みました。3年生は、これまでも計画的に学習に取り組んでいて、今日は、いよいよ第1回進路希望調査に向けての取組です。先生からは書類の意味や書き方など丁寧に説明がありました。生徒たちの表情は真剣そのものです。
 3年生は、自分の進路先について少しずつ考えているところですが、この第1回目の調査が、いよいよ具体化していく第一歩となります。
 皆さん、保護者の方とよく話し合って、納得のいく夢の実現に向けて頑張りましょうね。応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年7月4日(月)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の英語科の授業です。単語や重要文の確認などを行っていました。生徒たちは、事前に配布されているプリントをもとに時間内に単語や重要文を確認しました。その後、覚えた生徒から先生の所に行き、チェックしてもらいました。
 皆さん、1日1日を大切にして、ゆっくりじっくり覚えていきましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月27日(月)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の国語科の授業です。俳句の可能性という単元の新出漢字の勉強をしていました。新出漢字は「訟」「債」や「俸」など難しい漢字がいっぱいです。
 生徒たちは、新出漢字を使って、対義語や類義語など漢字練習帳に従って、漢字練習を行っていました。
 皆さん、漢字は、その成り立ちによって深い意味が込められています。しっかり勉強しましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月24日(金)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の体育科の授業です。卓球に取り組んでいました。
 生徒たちは、ひとしきり練習を終えた後、シングル、ダブルス、引き続き練習に分かれて取り組みました。
 見ていると実力の差はあっても、一生懸命に取り組む姿は、美しいなと感じました。皆さん、何に対しても一生懸命が一番!頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月14日(火)3年漁業体験(船釣り)【中】

 今日は、3年生の船釣り体験の日です。2グループに分かれて、交互に船釣りを体験します。漁船は、藤井さんが出してくださり、船上での釣りのご指導もいただいました。
 生徒たちは、今日の釣り体験に向けて、陸釣りと船釣りの違いや漁獲量、魚のさばき方などを事前に学習しました。今日は、体験を通して机上の学習では得ることのできない貴重な学習をしました。
 この後、生徒たちは、お魚を調理して、大切にいただきました。皆さん、体験に勝るものはないですね。
 改めて藤井様、前田様、今日は本当にありがとうございました。皆さんでお礼を言いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月10日(金) わたしたち学んでます!【中】

画像1 画像1
 本日の5限目は三年生の数学の授業を行いました。今日は式の利用による説明でした。計算問題ではなく説明をするという問題は珍しいですが、この問題の良い点は、答えで使用する語句が、問題文の中に書いてあることです。しかしながら慣れが重要な分野でもあるので、繰り返しやってみることが大切です。今日の授業の問題をもう一度復習してみてはどうですか?
画像2 画像2

令和4年6月9日(木)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の美術科の授業です。抽象的な表現の勉強をしていました。今日は、小さい画用紙に描いた抽象画に色を付けたり、完成した抽象画を切り取って、大きな画用紙に貼り付けたりします。また、既に完成させた生徒は、次の課題に取り掛かっていました。
 皆さん、抽象画といってもパッと思い出せないものですよ。パッと考え付く皆さんは素晴らしい!!これからも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月27日(金)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の理科の授業です。「生命」という単元の勉強中です。
 生物のふえ方と成長などを勉強することで、生徒たち生命の不思議にも触れます。先生は、サザエさんの家系図を生徒に示して、血液型について生徒たちと交流していました。生徒たちからは、いろんな質問が出ていて、活発でした。
 皆さん、生命の不思議を体感しましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月24日(火)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の音楽科の授業です。歌のテストを行っていました。歌は、瀧廉太郎の「花」です。めあては「曲にふさわしい表現を工夫する。」です。生徒たちは、発声の練習後、1番のみをテストします。みんな、心を込めて真剣に歌っていました。よかったですよ。
 皆さん、歌に自らの気持ちを乗せることができるよう頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月20日(金)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の国語科の授業です。漢文を勉強していました。題材は論語で、「学びて時に之を習う」です。
 生徒たちは、先生に続いて読み、その後、意味について勉強しました。短い文ですが、とても深い意味を持った漢詩です。皆さん「古きを温め、新しきを知る」です。古いことから学び、新しいことを導き出していくことも大切ですね。頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月17日(火) 校内テスト(3年)【中】

 3年生は、今日から校内テストが始まりました。初日である今日は、国語、社会、数学の3教科に取り組みます。
 生徒たちは、今日まで家庭での準備はもちろん、1校時始まりのギリギリまで勉強していました。テストを受ける姿勢もとてもキリっとしていて素晴らしかったです。
 皆さん、成果が出ることを祈っています。時間いっぱい、最後まであきらめずに頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月6日(金)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の社会科の授業です。グラフを用いての学習です。
 内容は、綿糸の生産と貿易の変化です。グラフも綿糸の国内生産量、輸出量、輸入量を示したものです。
 生徒たちは、先生から示されたグラフから読み取れることについて、友達と交流していました。生徒からは「そもそも綿糸は必要なんかな〜。」など素朴な疑問が出ていました。皆さん、私たちの身近にあるものやそうでないものなどがありそうで、面白そうですね。友達の意見をしっかり取り入れて、自分の気づきをまとめてみましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月2日(月)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の理科の授業です。めあては「無性生殖について理解する」です。
 生徒たちは、無性生殖についての説明を受けた後、本題に関する短いVTRを視聴しながら、配布されたプリントの空欄部分を埋めていました。埋めていく語彙は、専門的なものばかりです。VTR後、「できた〜。」という声が出たり、質問があったりしました。皆さん、積極的でとてもいいです。頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月20日(水)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の体育科の授業です。ハンドボール投げに取り組んでいました。
 生徒たちは、投げる練習に取り組んだり、友達が投げたハンドボールを回収したり、自分の記録を用紙に記入したりしていました。
 先生から、テニス部に所属している生徒に「テニスのサーブを打つように、投げてごらん。」とアドバイスがあり、生徒の投げ方が自然とスムーズになったのが印象的でした。 皆さん、体力が一番充実している今だからこそ、しっかり体を動かしましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年4月15日(金)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の英語科の授業です。
 英語で「私は分からない・・・・。」という表現に、「〜のやり方」や「何を〜べきか」などが続く表現を勉強中です。生徒たちは、英語で『私は〜のやり方が分からない。』や『私は何を〜べきかわからない。』という表現がサラッと出てくるよう、プリントと格闘していました。
 皆さん、何も英語だけではなく、「分からないこと」は積極的に聞けるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

インフルエンザに関する報告

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003