最新更新日:2024/04/27
本日:count up66
昨日:89
総数:215095
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和4年3月1日(火)1年生が阿戸中学校との遠隔授業 パート2 【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1年生は阿戸中学校との遠隔授業の第2弾を行いました。
前回は似島中学校の発表を視聴してもらいましたが、今回は阿戸中学校の発表を聴く番でした。そして、今回から戸山中学校も聴く側で参加して、広島市の小中一貫教育校がオンラインですが、一堂に会しました。

阿戸中学校の農業体験の発表を熱心に視聴する1年生。
その後の質問タイムでも、積極的にたくさん質問しました。
明るく元気に楽しくコミュニケーションをとるところは、このクラスの良さですね。
遠隔授業を盛り上げていました。

令和4年2月14日(月)1年生音楽の授業【中】

画像1 画像1
今日の1年生の音楽の授業の様子です!
今回は、担任の先生が撮影!「ベストショットがとれた!」と言って見せてくれたのですが、全て動画でホームページに載せられませんでした。悔しいです。
次こそは、ベストショットをとって、生徒の頑張っている姿を発信します!

令和4年1月27日(木)阿戸中学校遠隔授業本番【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、阿戸中学校との遠隔授業本番でした。
1年生の生徒は、阿戸中学校の生徒と楽しそうにコミュニケーションをとっていました!
沢山準備した成果が出せて良かったです。生徒が主体的に取り組む姿がとても印象的な遠隔授業になりました!

令和4年1月26日(水)阿戸中学校遠隔授業に向けて【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も1年生は阿戸中学校との遠隔授業に向けて、リハーサルを行いました。
ICT関連のトラブルが続きますが、1年生は全く屈しません!
どうすればうまくいくのか、生徒も先生も必死に考え練習を重ねています。最初に、準備した内容から変更もありましたが、生徒の頑張りを見ているときっと遠隔授業が成功すると信じています。
さあ、明日は本番!楽しみです!

令和4年1月21日(金)阿戸中学校・高野中学校との遠隔授業に向けて【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は5・6時間目のふるさと科の授業で遠隔授業に向けた発表のリハーサルをしました。
これまで作成した紹介原稿やプレゼンテーションのスライドを使い、本番と同じようにリハーサルをしました。
まだまだ改善点はありますが、一通りやってみて見通しが持てました。
何よりも楽しそうに取り組んでいるのがすばらしいです。
来週の本番に向けて、さらに良くしてきましょう。

令和4年1月19日(水)阿戸中学校・高野中学校との遠隔授業に向けて【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1年生の3、4時間目の授業は遠隔授業に向けた発表の準備をしました。
全員が前のめりになって、よりよいものを作ろう!と頑張っています。
「こんな写真も欲しい!」と生徒自身が言ってくるのが主体的に頑張っている証拠ですね。
夢中になりすぎて、時間内に終わらないグループも・・・。時間内で終われば完璧だった! 
1年生の成長を実感する授業になりました。

令和4年1月12日(水)1年生ふるさと科 阿戸中との交流会に向けて【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が4時間目にふるさと科の授業で、似島中を紹介する準備をしました。

広島市には似島中学校と同じ小中一貫教育校が3校あります。
似島小中一貫教育校、戸山小中一貫教育校、阿戸小中一貫教育校です。
この3校はICTを活用し、遠隔授業システムによる3校での交流授業に取り組んでいます。

1月27日(木)には阿戸中学校を相手に遠隔授業を行うことになっています。
今回は似島中学校のことを1年生が紹介するので、1年生はグループごとに紹介する行事や取組をどのように紹介していくか話し合いました。

楽しみながらやっていて、とてもいいですね。
学校の代表としてがんばってください。

令和3年12月14日(火)1年生福祉体験【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1年生は福祉体験を行いました。
似島にある広島平和養老館の職員の方を講師にお招きし、現場の生の声を聴かせていただきました。
実際の体験談は非常に心に響くもので、生徒も印象に残ったことを4時間目の授業で、沢山発表していました。
車椅子体験では、舗装されていない道と同じ状態にするために置いた体操のマット上を押してみましたが、マット上を走行する大変さを体感することができました。
仕事のやりがいや、介護の大切さを考える貴重な体験となりました。
来校いただいた広島平和養老館の講師の先生、本当にありがとうございました。

令和3年11月16日(火)1年生給食室見学【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は2時間目の道徳の授業で「食」について学びました。

宇品東小学校より栄養教諭の井坂先生をお招きし、まずはみんなが食べている給食がどのように作られているか学びました。

そして似島小学校に行き給食室を見学。今日のおかずを作っているところを見ました。給食室の給食調理員の先生方から窓越しに説明を受けながら、毎日食べている給食が作られていく工程を学ぶことができました。

昼食の時間にはランチルームで一緒に給食も食べていただきました。井坂先生、今日はいろいろとありがとうございました。

令和3年11月15日(月)1年生数学【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は5時間目の数学の時間にタブレットを使い学習しました。
似島中学校では先週タブレット開きをし、全生徒がタブレットを使って授業ができるようになりました。

今日の数学の授業では比例を学習。
比例の式をグラフで表すとどうなるか、生徒達は「y=ax」のaの部分をいろいろ変えてグラフを表示させました。

これから、タブレットを使った授業がどんどん進められていきます。楽しみです。

令和3年11月4日(木)1年生3時間目数学【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3時間目の1年生の授業を見に行きました。
生徒がこんなことを言っていました。「何で数学の勉強をするの?」
個人的にはいい質問だと思います。
今行っている学習は、将来何に役立つのか見通しをもつ。主体的に学習しないと出てこない疑問だと思います。当たり前に行われている授業ですが、自分の人生で、どのように役立つのか考えてみましょう。受け身で授業を受けるだけでなく、将来何に役立つのか、考える時間を作ってみるのも大切かもしれませんね。

令和3年7月12日(月)和楽器プレゼンテーション【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1年生の音楽の授業をたくさんの先生方が参観しました。
教育委員会の指導主事の先生や、他の学校の音楽の先生も見守る中、和楽器のプレゼンテーションを行いました。先日の和楽器体験で学んだことをもとに、楽器の特徴を説明したり、演奏をしたりしました。
学んだことを工夫しながら自分の言葉で説明する貴重な経験になりました。
自分が体験した和楽器だけでなく、他の楽器のこともしっかり教えてもらえてよかったですね。

令和3年7月9日(金)1年生和楽器体験【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1年生は3、4時間目の音楽の時間に和楽器体験を行いました。広島県神社庁雅楽講師の先生をはじめ、3名の講師に来校していただき、貴重な体験をすることができました。

3時間目は雅楽というものについて詳しく教えていただきました。
4時間目は実際に、笙、篳篥、龍笛の練習を行い、上手に音を出せた生徒もいました。
日頃は触れることのできない楽器に触れる貴重な体験になりました。

似島中学校には、笙、篳篥、龍笛が1本ずつあります。今日の授業で、雅楽に興味を持った人は、音楽の先生に「見せてください!」といってみるといいですね。
来週の月曜日は、笙、篳篥、龍笛のプレゼンテーションです。楽しみにしています。
今日の授業は、日本の伝統と文化に触れる貴重な体験になりました。

令和3年6月17日(木)1年生美術の授業【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日は美術の日。全クラスで美術の授業があります。

2時間目の1年生は「紙粘土でピーマンを作る」という授業でした。
白い紙粘土で大まかな形を作り、細かいところはヘラやつまようじ等を使って作りました。

それぞれが工夫して凹凸まで上手に形作りました。
白いピーマンに色が付くのが楽しみです。

令和3年5月11日(火)2年生浴衣着ました【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が技術・家庭科の家庭分野の授業で浴衣を着ました。
授業は和服と洋服の違いを学ぶという内容で、浴衣の着方や畳み方の実技指導を受けました。
浴衣を着ると凜々しく見えました。似合ってますね。

令和3年4月28日(水)1年 道徳【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の道徳の様子です。

努力するために大切なことってなんだろう

1年生も部活動がスタートしました。
自分の「好き」「夢」を大切にして頑張っていきたいですね。

令和3年4月21日(水)1年生新体力テスト【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の1年生の保健体育の授業は体育館での新体力テストでした。
様々な種目を協力してやり、記録更新に笑顔が出ました。
途中、つばめが体育館に入り込んだり、ほんわかと授業をしていました。

令和3年4月13日(火)初めての技術・家庭科【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
似島はあいにくの雨模様。
でも雨を必要としているものたちにとっては貴重な雨ですね。

今年度は毎週火曜日は技術・家庭科の日です。
1年生にとっては中学校から登場する教科である『技術・家庭科』が、今日から始まりました。
集中してがんばっていました。

令和3年4月9日(金)生徒会オリエンテーション【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は怒涛のイベントラッシュ!
締めくくりは、1年生対象の生徒会オリエンテーションです。

先輩達から校歌を教えてもらったり、部活動の紹介をしてもらったりと、1年生は常に目を輝かせていました。
先輩たちのテニスや、演奏がすごかった!

令和3年4月9日(金)学校巡り NOW!【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在1年生が学校巡りを行っています。
2年生の授業を見学したり、似島中の色々な教室を見学しています!
たった今、初々しい姿で、職員室に入室。先生たちもほっこりしています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003