![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 昨日:99 総数:189528 |
令和元年6月27日(木)2年生美術の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も3つの学年すべてで美術の授業を行いました。 3時間目は2年生の授業でした。 自分をキャラクターで表すというテーマで、絵を描いていました。 なかなか個性的でおもしろかったです。 令和元年6月19日(水)2年生技術・家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の授業の様子をのぞいてみました。 技術の授業。二十日大根の栽培中です。 1週間ぶりに虫除けカバーを外し、虫を駆除しました。結構大きい幼虫もいて、葉っぱが食べられる原因がわかりました。 家庭科の授業。ティッシュボックスカバーの製作中です。 アイロンがけや裁縫をしながら、どんどん製作を進めていました。 令和元年6月12日(水)次の段階に進みました 間引き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しかし、中には虫に食われている葉っぱも見られました。今日の授業で虫を駆除し、傷んだ葉っぱを取り、より大きく生長させるために間引きを行いました。 そして虫に食われないようにカバーを掛けました。このカバーは、そのまま上から水やりもできるので、安心して栽培できます。 これからも毎日がんばって育てていきましょう。 令和元年6月6日(木)すくすくと育っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒達がこまめに水やりをしていて、順調に芽が大きくなってきているのがわかります。これからも愛情を持って育てていきましょう。 写真上が本日の状態。 その下が6月3日(月)の状態。 |
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003 |