![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:148 総数:238273 |
宿泊研修1日目その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回お世話になるのは毎年利用させていただいている似島臨海少年自然の家。 到着すると早くも炊飯の準備に取りかかりました。 初めての一年生は調理や火付けなど戸惑っていましたが、慣れている三年生がリードし、 全員で協力して作る「すき焼き」は絶品でした! 日が暮れていよいよナイトオリエンテーリング!レク係が考えてくれたイベントは大成功! 常に班で行動しているのでその結束も深まっていき、一年生もすっかり馴染んでいきました。 楽しかった一日ももうすぐ終わり、お風呂の後に各部屋で過ごし消灯の時間。 布団の中でどんな話をしながら就寝したのでしょうか… 明日は最終日! 宿泊研修2日目へ続く 宿泊研修1日目その1
宿泊研修1日目その1
MTS交流会が終わり、次にやってくる似中の大きな行事といえば… みんなが毎年楽しみにしている宿泊研修! 全学年が参加するのは広島市内でも珍しいのではないでしょうか そんな似中独自の研修を追って行きたいと思います。 学校に着いて結団式で結束を高めた後、さっそく下高山への登山へ。 ワクワクする気持ちが溢れんばかりか歌を歌いながら登る生徒たち。 澄み切った空は清々しく、山頂での景色は市内を見渡せる絶景で疲れも吹き飛んでいきました。 下山後すぐに体育館で「ドッジボール大会」 登山の疲れをものともせず全力で対戦し、班での絆の汗を流しました。 優勝した7・8班おめでとう!! 宿泊研修1日目その2へ続く ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() MTS交流会 part3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯は似中の保護者が作ってくださった特製カレー!おなかいっぱいになると体育館で休憩時間を楽しみました。 楽しかった時間の最後はお互いのダンスパフォーマンス!似中は息の合ったオリジナルソーラン節を披露!! MTS交流会 part2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 両校交えた各グループは書道・茶道・和太鼓の授業で日本の伝統的な文化を体験。 MTS交流会 part1
今日は行事が多い似島中学校での最初のイベント「MTS交流会」
「MTS交流会」とは?? マウント(M)・テーバー(T)・スクール(S)の略称で アメリカの学生と似島中学校が交流をする行事です。 一日を通してレクレーションや授業、食事を共にし異文化を体験し コミュニケーションの実践の場として学習します。 似中でも楽しみにしている生徒が多く、会が終わるころには互いに打ち解け大いに盛り上がりました。その様子を写真で更新していきますのでお楽しみに!! ![]() ![]() ![]() ![]() 平成30年度入学式
平成30年度新入生の皆さん、ようこそ似島中学校へ!!
12名の新入生を迎え、新たなチームでスタートです。 入学式で少し緊張もありましたが、その後の対面式では先輩方の温かい歓迎もあり似島中学校の一員になったことを実感しました。 これから小学校には無かった様々な行事や授業を経験していきます。 希望と期待を爽やかな潮風に乗せて一年間学んでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003 |