最新更新日:2024/09/11 | |
本日:2
昨日:95 総数:224481 |
2月7日(火)、8日(水)高野中交歓会(8) スキー体験
2日目はスキー体験です。太陽が照りつけるほど良い天気で、気持ちよく滑ることができました。似島中の生徒の半数以上は初めのスキーでした。高野中の生徒や先生、保護者の方に教えていただき、斜面を滑れるようになりました。
この2日間で高野の方から、たくさんのおもてなしをしていただきました。この7月には高野中の生徒が似島へ来て、似島中の生徒と交流をする予定です。 2月7日(火)、8日(水)高野中交歓会(7) かまくら、雪像が完成!つづき
4班 どーも君、そして、かまくらです。
2月7日(火)、8日(水)高野中交歓会(6) かまくら、雪像が完成!
雪像は、1班 かおなし、2班 ニャンコ先生、3班 スライムです。
2月7日(火)、8日(水)高野中交歓会(5) 雪像が早く完成した班は・・・
雪像が早く完成した班は、雪合戦をしたり雪とたわむれたり、楽しんでいます。
2月7日(火)、8日(水)高野中交歓会(4) 雪像・かまくらづくり
高野中学校のグラウンドへ出て、雪像・かまくらづくりです。想像以上の雪の量に、似島中の生徒は大はしゃぎです。各班ごとで決めたデザインで雪像をつくりました。また、各班からの数名の有志が、大きな雪山から穴をほって、かまくらをつくりました。
2月7日(火)、8日(水)高野中交歓会(3) 半年ぶりの再会
高野中学校へ到着です。高野中の生徒たちとは去年の7月以来、約半年ぶりの再会です。体育館でゲームやフォークダンスをしました。
2月7日(火)、8日(水)高野中交歓会(2) そばうち体験
最初の目的地、備北丘陵公園に到着です。そば打ち体験をしました。できたそばはおいしくいただきました。
2月7日(火)、8日(水)高野中交歓会(1) 出発式
2月7日(火)、8日(水)、1年生が庄原市高野町の高野中の生徒と交流しました。
宇品港で出発式です。 12月13日(火)1年生平和養老館福祉体験学習9月2日(金)1年生漁業体験(調理体験)9月2日(金)1年生漁業体験(たこ壺漁)7月12・13日 高野中交歓会(4)
7月13日、午後からは、似島と戦争とのかかわりについての平和学習をしました。その後、似島にある戦争にまつわる遺構をみながら、似島学園港まで歩きました。
港に到着し、別れを惜しみながら紙テープで見送りました。 次は、2月に高野で再会します。会える日を楽しみにしています! 7月12・13日 高野中交歓会(3)
13日は朝から雨。この日は午前中、ローボートが予定されていましたが、中止となりました。そのため、中学校でドッジボールとレクを行いました。体育館に似島中・高野中の生徒の笑顔があふれていました。
7月12・13日 高野中交歓会(2)
開会行事の後、中学校前の海岸で釣りをしました。似島中の生徒のなかには、ほとんど釣りをしたことのない人もいます。それでも、餌をつけることや竿の投げ方など、自分ができることを高野中の生徒に教えていました。合計で約20匹釣れました。
7月12・13日 高野中交歓会(1)
庄原市立高野中学校の生徒との交歓会が始まりました。この交歓会は、昭和63年から続いている行事です。夏は高野中の生徒が似島へやってきます。冬は似島中の生徒が高野へ行きます。
アーチと横断幕でお迎えです。 6月26日 1学年PTC(2)
出来上がった生地を、竹を回しながら塗り付けます。そして、炭火の上に竹をがざして回しながら焼き、生地がきつね色になったらまた次の生地をつけていきます。それを何度も何度も繰り返し、生地がなくなったら完成です。
みんなでおいしくいただきました。 6月26日 1学年PTC(1)
6月26日(日)、広島市似島臨海少年自然の家で1学年PTCを行いました。内容はバウムクーヘンづくりです。似島は、日本で初めてバウムクーヘンが作られたといわれています。
まずは生地つくりです。 |
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003 |