![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:85 総数:241328 |
11月17〜19日 2年生修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大仏を見たとき「大きい」と生徒がつぶやいていました。南大門の金剛力士像が、一方は口を大きく開いていて、もう一方は口を固く結んでいることに興味を持った生徒がいました。その生徒は京都の班別研修でも見学地の狛犬(こまいぬ)の口をいつも気にしていました。 11月18日(水)は全員で座禅を体験したのち2つの班に分かれて班別自主研修を行いました。1班は 霊山歴史館→清水寺→伏見稲荷神社 2班は 清水寺→車折神社→野々宮神社でした。雨の中の見学でしたが学習係りがしっかりと計画を立てていたので予定より早く終えることができました。 11月19日(木)はみんなが楽しみにしていたUSJです。天気も味方をしてくれ傘を使わずまわることができました。一番人気はハリーポッターのようです。広島に帰り家族に修学旅行中の話をしっかりとしていました。 2年生 8月の授業について
2年生の8月後半の授業は21日(金)からです。時間割は1数2体3総4総です。数学は休み明けテストです。夏休み課題の提出はこの日に数学、社会の課題が提出日となっています。忘れないようにしましょう。翌週の時間割はWebページ右の学校だより「夏休み部活動予定表」に載っています。いよいよ職場体験です。がんばりましょう。
以前のお知らせでは二時間目は社会でしたが、体育に変更になりました。社会の課題の提出日であることは変わりません。 校内研究授業2年英語 6/30![]() ![]() 2年生漁業体験 5/20![]() ![]() 天候にも恵まれ、船長の藤井さんが的確なポイントへ船をつけてくれたこと、また、船長の息子さんの分かり易い釣り指導のおかげで、123匹(メバルが主)を5名で釣り上げました。 その後は調理室で、家庭科の金子先生に指導を受け、メバルの下処理をし、メバルの煮付けをいただきました。 |
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003 |