最新更新日:2024/05/10
本日:count up42
昨日:70
総数:215948
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和3年11月19日(金)安全マップつくり【小】

5・6年生は1時間目に安全マップつくりを行いました。
昨日の下校時に地域を歩いて調べたことを大きなマップにまとめました。

(1)安全なところ
(2)危険なところ
(3)子ども110番の家

などを写真入りで地図に記入しました。

学習したことをしっかり頭に入れて、安全に過ごしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年11月17日(水) 新味!バウムクーヘン!【小】

 ここ似島は、日本で最初にバウムクーヘンが作られた場所といわれています。
 そうした中、5・6年生が、来週のバウムクーヘン作りに向けて、試作を行っています。
 「りんご」「ココア」「いちご」「じゃがりこ」の4種類の生地を作り、ホットプレートで焼きました。お味は、いかがでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年11月12日(金)タブレット開き【小】

今日の高学年はタブレット開きをしました。

使い方の約束を確認して、基本的な操作方法を学びました。

児童は目をキラキラさせながら、真新しいタブレットに触れていました。

これから、長く正しく大切に使っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月2日(火)算数科「ならした大きさを考えよう」【小】

5年生は算数科で『平均』の学習をしました。
学習のまとめとして自分の歩幅を測り、実際に歩いていろいろな長さを測ることにしました。
今日は、ろう下を10歩ずつ歩いて、長さを測りました。
次回、計算をしていろいろな長さを歩測してみようと思います。
さてどのくらい正確に測れるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年11月1日(月) 新味を考えよう!【小】

高学年のふるさと科では、「バウムクーヘンで町づくり」という学習をしています。

今日の学習では、バウムクーヘンの新味を考えてみました。
似島のバウムクーヘンをより有名にするためにはどんな味がいいかという視点で考えました。

今回出た味を試作してみて、実際に子ども達で試食してみようと思います。
お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003