![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:63 総数:252329 |
8月29日(金) 学習の様子 【小】![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ暑い日が続いていますが、子供たちはすっかり学校のリズムを取り戻し、教室で学習に励んでいます。 来週からは、いよいよ午後の授業もスタートします! この週末で、しっかりと体調を整えてきてくださいね。 8月27日 たこつぼ漁【中】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同朝会【小中】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校を待っています【中】![]() ![]() 明日の準備【中】![]() ![]() ![]() ![]() 3年生実力テスト【中】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 伝えるHiroshimaプロジェクト【中】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(月) 平和学習【小】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちと同じ世代の子供が約80年前にはどんな生活をしていたのか、また、原爆によって広島の街がどの様になってしまったのかなど、子供たちは伝承者の方の話を聞きながら、平和の大切さや戦争がもたらす悲惨さなど、多くの感想を抱いていました。 広島に生まれた子供たちには、こうした平和学習の積み重ねによって、「平和」についての考えや思いを自分の言葉で語ることができるようになってくれることを期待しています。 8月4日(月) 小中合同慰霊祭【小中】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域慰霊祭の後には、学校独自の慰霊祭も行いました。献花・献水や、みんなで折った折り鶴を献納したり、「ニノシマ」の合唱をしたりしながら、平和の尊さについて思いを巡らせました。 表彰されました!【小】![]() ![]() 本校からも6年生の児童3名が表彰されました。 日々の積み重ねがこのような形で認められることは、とてもうれしいですね☆ これからも歯と口の健康を大切にしていきましょう! |
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003 |