最新更新日:2024/09/21
本日:count up19
昨日:80
総数:225083
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

7月19日(金) 明日から夏休み 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、夏休み前最後の授業日でした。
 朝は、合同朝会で夏休みの過ごし方について中学生と共に話を聞き、似島小中学生としての目標をみんなで確認しました。
 その後、教室では夏休みの宿題をもらったり、生活上のきまりを確認したりして、最後の意一日を締めくくりました。
 
 どの子も足取り軽く、元気に下校していきました!

 素敵な夏休みを過ごしてくださいね♪

7月17日(水) 今日の給食 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、「豚キムチ丼・サンスータン・牛乳」です。
 少しピリ辛の豚キムチが、低学年の子ども達にはどうかな?と思って、給食時間にのぞきに行くと、「これ美味しい!」「もっと辛くても食べられる!」など、意外な反応が返ってきました。
 ご飯に豚キムチを乗せ、みんなおいしそうに給食を食べていました。

7月16日(火) 篠笛体験【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 似島の伝統的な祭りで伝承されている「篠笛」を、住田さんに教えていただきました。
 
広島市公式YouTubeチャンネル【The city of Hiroshima】
似島にはいっぱい魅力があるけー きてみんさい


 この一部で紹介されている似島の祭り「荒神祭」の映像を見て、似島の伝統文化について知り、篠笛の練習をしました。

 篠笛の練習の中で、住田さんは、
「顔を上げて吹かないとならないよ。姿勢が大事」
「篠笛はみんなで吹くから、カバーしあえるね。でも、間違ったと思ったら我を張らずにすぐに修正するんよ」
「祭りはみんなで作る。一人でもあっちむいとったら祭りは作れんのよ」
と、祭りだけでなく、多くのことにつながるメッセージをくださいました。

 これから練習を積み重ねて、文化祭で発表します。似島に響く篠笛を楽しみにしています。

いきいき体験オープンスクール 児童生徒募集【小中】

画像1 画像1
 令和7年度の生徒募集について、7月15日発行の「市民と市政」に掲載されました。
 小さな小さな学校で 大きな大きな体験を一緒にしてみませんか。

 市民と市政Web
 https://www.city.hiroshima.lg.jp/www/koho/shimi...

R7年度生徒募集 市民と市政7月15日号

R7年度生徒募集 似島中学校

7月16日(火) 段ボールで家づくり 【小】

 中学年は、今日の図画工作科の時間に、段ボールを使って自分の住みたい家や町を作るという学習を行いました。
 段ボールカッターを使って窓を開けたり、紐やテープを使って壁や屋根を作ったり、みんな広い体育館で、友達と協力しながら思い思いの家を完成させました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月12日(金)高野中交歓会 お別れテープ【中】

画像1 画像1
 高野中学校とのお別れは、似島汽船さんのご協力による、「お別れテープ」です。
 高野中の生徒と、似島中の生徒がテープを取り合い、別れを惜しみながら手を振り合いました。

 2月6,7日には、似島の生徒が高野中へ行き、冬の高野を体験します。会える日を楽しみにしています。

7月12日(金)高野中交歓会 平和学習【中】

 午後からは、似島中学校1年生が、高野中学校生徒に平和を伝えました。
 一緒に「にのしま」を合唱し、歌詞にある似島の青い海、空に対比する「叫び」と命の尊さを感じました。
 
 その後、似島の歴史をプレゼンし、一緒に碑巡りをしながら平和について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金)高野中交歓会 ローボート【中】

 交歓会2日目 午前中は1,2年生の交流班で、汗を流しました。
「キャッチー」と声を合わせ、一生懸命にパドルを漕ぎました。
どのチームも3回乗ることができ、待っている間に漕ぎ方の練習や気持ちの合わせ方を対策していき、上達していました。

 ユーハイム歓迎交流センターに新しくできた艇庫は、ボートの運搬、救命具等の整理、使用後の片付けもスムースにできるように工夫されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(金) 整理整頓 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年は、今日の家庭科で「身の回りの整理整頓」について学習しました。
 道具箱の中身を確認し、いるもの・いらないもの、使用頻度などによってより使いやすくなるよう、それぞれが整理整頓を行いました。
 活動前後で写真を撮って比べてみましたが、身の回りがすっきりと片付くと、心も整う気がしました。

 今回の学習が家での生活にもつながるよう、ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

7月11日(木)高野中交歓会 釣り大会【中】

 午後から、小中学校前の桟橋などで、1,2年生全員で釣りをしました。
 釣り具の使い方、青虫の付け方、投げ方など釣り係や、2年生を中心に丁寧に、高野中の友だちに伝えていました。

 「釣れた!」

 カワハギ、キス、ふぐ、ハゼが釣れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) 高野中交歓会 スタート【中】

 今日から2日間、庄原市立高野中学校の1,2年生と一緒に交流を行います。
 到着した高野中学校のみなさんを、似島の竹アーチでお出迎え。
 そして、昼食は保護者の皆さんの手作りカレーです。
 
 お互いに緊張気味ですが、広島の一番北の中学校と、一番南の中学校との交流のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(木) ものづくりを通した学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月中旬より、3・4年生は理科で「電流のはたらき」について学習してきました。
 今日は、その単元のまとめとして、今まで得た知識やスキルをもとに、モーターカーやプロペラカーなどを作って遊んでみる学習を行いました。

 「直列つなぎ」と「並列つなぎ」の学習を踏まえ、スピードを追求したり、長く走らせることをねらったりして回路を作り、みんな広い体育館で思いっきり自分の車を走らせることを楽しみました。

7月10日(水) 海洋学習【中】

 明日から2日間、姉妹校の庄原市立高野中学校との交歓会を行います。
 そのプログラムの一つ、ローボートの事前学習としてユーハイム歓迎交流センターで、海洋学習を行いました。昨年度は、センターが改装工事中で利用できなかったので、1,2年生共に初めての体験です。

 ユーハイムセンターの武田さんが、ローボートのこと、各位置の役割をわかりやすく教えてくださり、実際にローボートに見立てて、体育館で実技練習を行いました。
 「キャッチオー」と大きなかけ声で、心を一つに練習しました。

 明日からの交歓会がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水) 紅ショウガ作り

 2年生の家庭科調理実習の様子です。
 先月、漬けた梅から出た梅酢に、刻んだ新ショウガを漬け込みました。紅ショウガの完成が楽しみです。
 夏休みの宿題は、おにぎり弁当です。今日は、お弁当に入れにくい栄養素の2群を、「ワカメおにぎり」にすると美味しく簡単に取り入れることができることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(火) 市商出前授業【中】

 広島市立広島商業高校の先生によるマナー講座を行いました。
 第一印象の大切さ、話すときに相手の顔を見て伝えることの意味、言葉の使い方など具体的に学ぶことができました。
 そして、市商高校の生徒が取り組んだ、カープを街全体で盛り上げる企画を聞き、「15歳でも社会を変えることができる」とメッセージをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(水) 低学年授業研究会 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の5校時に、校内で授業研究会を行いました。
 今回は、低学年の算数科の授業を通して、教職員で研修しました。

 いつもと違う緊張感の中でも、1・2年生の子ども達は積極的に発表したり、学びあったりしながら、集中して学習に取り組んでいました。
 先生が片方の学年に「渡り」をしている間も、学習リーダーを中心に自分たちで学習を進める様子は、本当に立派でした。

7月8日(月) 「にのしま」合唱練習

 8月4日の慰霊祭等で歌う「にのしま」の練習を行いました。
 この歌は1974年8月、似島で行われた「第1回原水爆禁止少年少女のつどい」に参加した広島県内の中学生が作詞し、その後、曲がつけられできた歌です。
 
 ♪似島は緑の島 明るい太陽の島 青い海があって 青い空があって 波は静かに打ち寄せる
 誰が知っているというのだろう 三十年前のその姿を 折り重なって死んだ 叫びを埋め 白い雲が飛ぶ 似の島 ♪

 似島の美しい自然と、原爆・戦争の惨劇とを歌った歌です。
 
 平和を願い歌えるよう練習を積み重ねていきます。
 今週、交流を行う庄原市立高野中学校の生徒とも平和を願い一緒に合唱します。

 楽譜もHPに掲載しました
「にのしま」楽譜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月) 水泳 【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨の中休みで、全国的に暑い日が続いています。海に面しているここ似島小でも、今日は35度の猛暑日に迫る勢いです。

 まさにプール日和となった今日は、3・4校時に全校児童で水泳の授業を行いました。子ども達は、回を重ねるごとに顔付けができるようになったり、泳ぐ距離が伸びたりしています。
 この夏で子ども達の泳力がどこまで伸びるか、楽しみです!

7月5日(金) 小学校3,4年生との平和学習【小中】

 今日は、小学校3,4年生へ中学校2年生が、似島の歴史、平和について調べたことを伝えました。
 3,4年生に分かるように丁寧に、具体的に話をしている姿が印象的です。
 広島のことだけではなく、沖縄のことを調べた生徒も小学生へプレゼンしました。
 伝えることで、自分の思いも整理していったようです。

 また、中学校の図書室には、似島コーナーがあります。たくさんの資料をわかりやすく司書の水島先生がまとめてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金) 似島の碑めぐり 【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から、似島中の2年生が、似島小の3・4年生を連れて、似島の碑めぐりをしてくれました。
 原爆や戦争にまつわる遺構や慰霊碑などについて、中学生が事前学習したことを小学生にも分かるように説明してくれました。
 8月の慰霊祭を前に、子ども達にとって良い学びができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 野外活動(全学年)【中】
9/26 野外活動(全学年)【中】
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003