最新更新日:2024/04/27
本日:count up1
昨日:86
総数:215115
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和4年6月13日(月) テストに向けて  【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は自主学習会がありました。テストに向けて、それぞれが頑張っていました。さあ来週はテストです。良いスタートをきりましょう。

令和4年6月13日(月)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、1年生の国語科の授業です。新出漢字の勉強を行っていました。先生からは、漢字や熟語の読み方だけではなく、一つ一つの漢字の意味や熟語の成り立ちなどの説明がありました。類義語や対義語など、いろいろありました。 
 生徒たちは、説明があった後で、新出漢字のテストを受けました。生徒たちは意味を考えながら、鉛筆を走らせていました。皆さん、漢字一つ一つの意味をよく考えながら漢字を覚えるとともに、丁寧に書くことも大切にしましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月10日(金) わたしたち学んでます!【中】

画像1 画像1
 本日の5限目は三年生の数学の授業を行いました。今日は式の利用による説明でした。計算問題ではなく説明をするという問題は珍しいですが、この問題の良い点は、答えで使用する語句が、問題文の中に書いてあることです。しかしながら慣れが重要な分野でもあるので、繰り返しやってみることが大切です。今日の授業の問題をもう一度復習してみてはどうですか?
画像2 画像2

令和4年6月9日(木) 今日も今日とて!?  【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5限目は1、2年生の合同の学活でした。昨日と同じように2年生教室に集まりましたが、平和学習ではなく6月30日から行われる高野中との交歓会の説明を行いました。夏は高野中学校の1,2年生が似島まで来ます。似島でしかできないことを私たちがおもてなしをして良い思い出を作ってもらいましょう。冬は高野へ行きます。楽しみですね。

令和4年6月9日(木)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の美術科の授業です。抽象的な表現の勉強をしていました。今日は、小さい画用紙に描いた抽象画に色を付けたり、完成した抽象画を切り取って、大きな画用紙に貼り付けたりします。また、既に完成させた生徒は、次の課題に取り掛かっていました。
 皆さん、抽象画といってもパッと思い出せないものですよ。パッと考え付く皆さんは素晴らしい!!これからも頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月8日(水) 新体力テスト ソフトボール投げ【小】

 3校時に全学年そろってソフトボール投げの測定を行いました。中・高学年の児童には、安全に気をつけながら他学年のボール拾いをやってもらいました。おかげでスムーズに進めることができました!

 また、最後に養護教諭から熱中症対策について話をしました。ぼうしの着用とこまめな水分補給で暑い夏を乗り切りましょう!
画像1 画像1

令和4年6月8日(水) 中学生から小学生へ  【中】

 本日の4限目から中学1年生と2年生の合同の平和学習が始まりました。小学校3,4年生に向けて、似島の歴史や戦時中のことについて発表します。どのように発表するのか、迷いながら良い方向へ向かっていけるように努力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月8日(水)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、1年生の社会科の授業です。降水量と気温が、同じグラフ上に示されている「雨温図」について勉強中です。先生から「雨温図って、なんだろう?」と問いかけると、生徒から「教科書のここにかいてあるよ。」と返事がありました。とてもいいですよ。さらに先生からは「『雨温図』の意味が分かった上で、活用できることが大切です。」とお話がありました。
 皆さん、授業態度、良かったですよ。これからも得た知識をどんどん活用していきましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月7日(火) 新体力テスト【小】

高学年は、昨日に引き続き新体力テストを行いました。
今日は「上体起こし」と「20mシャトルラン」の2種目です。

準備体操を入念にした後、上体起こしにチャレンジしました。
1回限りなので、みんな歯を食いしばりながら、必死で取り組んでいました。

続いて20mシャトルランです。
みんなそれぞれの目標に向かって最後まで諦めずに全力を出し切りました。

テストが全て終わったら、去年の自分の記録と比較してみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月7日(火) 伝えたいこと  【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は生徒集会が行われました。今回の生徒集会から一分間スピーチを行うことになりました。まずは生徒会執行部の生徒がスピーチを行いました。それぞれのテーマに沿って一生懸命、話していました。執行部のスピーチを参考にそれぞれ頑張りましょう。

令和4年6月7日(火) 小1国語科 くちばし【小】

 1年生は、国語科の学習で「くちばし」という単元に入りました。
 くちばしってどういうものだろう?という先生の質問に

「口についているにんじんみたいなもの!」

「きつつきが穴をあけるときの!」

など手振り身振りを加えながら一生懸命伝えようとする子どもたち。
 これから、くちばしの特徴について内容を正しく読み取れるよう学習を進めていきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月7日(火)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、2年生の理科の授業です。酸化鉄から鉄を取り出す実験です。生徒たちは、実験の様子をタブレットで撮影し、のちの学習に役立てます。着火すると、酸化鉄は勢いよく燃えました。生徒から「鉄を受け止めるビーカーは真っ赤!すごいな〜。」など実験の様子を素直に表現していました。次の時間、生成された物の中に本当に鉄ができているかを確認します。皆さん、製鉄所ではこの実験装置の大規模なものがあるそうですよ。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月6日(月) 挨拶は大事です! 【中】

 本日の放課後に代議員会を行いました。議題は挨拶の促進です。挨拶の必要性やより挨拶をするために必要なことを考えました。先生は挨拶の良さの一つに気持ちが明るくなるということがあると思います。皆さんも挨拶を心がけてみてください。
画像1 画像1

令和4年6月6日(月)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、2年生の数学科の授業です。単項式と多項式の問題を解き、説明が終わったところでした。生徒たちは、よく理解している様子です。
 今日の単元は「式の利用」です。まず、生徒たちは、教科書に示されている2つの解き方について、どちらが解きやすいか考えました。皆さん、同じ問題でも、解き方によっては、素早く解けるようになったりしますね。自分の中で最も早く解ける方法を考えてみるのもいいですね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月3日(木) わたしたち学んでます! 【中】

 本日は一年生の音楽についてお知らせします。前半は音符と休符について学習し、自分でリズムを作りました。そして後半は作ったリズムを実際に打楽器で音を鳴らして表現しました。それぞれが思い思いの音楽を作り出し、披露しました。音楽センスばつぐんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年6月2日(木) 煎茶をいれてみました。【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「ゆでて食べよう」の学習で,煎茶をいれる実習をしました。実習に入る前に,家庭科室の使い方の注意や,煎茶を入れる手順を確認してから実習に取り組みます。子どもたちは,初めていれた煎茶の味に興奮しているようでした。その後は,自分たちで茶葉やお湯の量を調整しながら,自分好みのお茶の味わいを楽しんでいました。

令和4年6月2日(木) 似島の歴史 【中】

 本日は、3,4限目の時間を使って、自然の家において平和学習を行いました。主に似島が戦時下においてどのように利用され、どのようなことが似島で起こっていたのかということを中心にお話をいただき、碑を回りました。1,2年生は今後、似島小3,4年生や高野中学校の皆さんに歴史を発表し、遺構を案内します。今日のお話を参考にしっかり準備をして良い発表をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年6月1日(水) 備えあれば憂いなし 【中】

画像1 画像1
 本日は避難訓練が行われました。避難訓練は火事が起こるという想定のもと、先生の「火事だ」という声を皮切りに、始まりました。生徒の皆さんはしずかに、すばやくグラウンドに向かって避難しました。教頭先生や、消防署の方からもお褒めの言葉をもらうことができました。もしものときに備えてしっかりと準備しましょう。
画像2 画像2

令和4年6月1日(水)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、2年生の数学科の授業です。「式の計算」のテストに取り組んでいました。生徒たちは、これまで学んできた内容をが、どこまで自分のものになっているか確認しながら、とても静かに取り組んでいました。
 皆さん、テストが終わってからが大切です。間違えたところなどを友だちや先生に確認するなどして、学力の定着を図っていきましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年5月31日(火) 似島体操 Part10 【中】

 本日は29日(日)に行われた、似島大運動会での似島体操についてお知らせします。観客席からご覧になられた保護者の方々もいらっしゃるともいますが、本番では良い演技を行うことができたと思います。たくさんの練習をしてきた中で、一番良い演技ができたと思います。素晴らしい演技をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003