最新更新日:2024/04/27
本日:count up83
昨日:95
総数:215023
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和4年6月8日(水) 中学生から小学生へ  【中】

 本日の4限目から中学1年生と2年生の合同の平和学習が始まりました。小学校3,4年生に向けて、似島の歴史や戦時中のことについて発表します。どのように発表するのか、迷いながら良い方向へ向かっていけるように努力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月8日(水)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、1年生の社会科の授業です。降水量と気温が、同じグラフ上に示されている「雨温図」について勉強中です。先生から「雨温図って、なんだろう?」と問いかけると、生徒から「教科書のここにかいてあるよ。」と返事がありました。とてもいいですよ。さらに先生からは「『雨温図』の意味が分かった上で、活用できることが大切です。」とお話がありました。
 皆さん、授業態度、良かったですよ。これからも得た知識をどんどん活用していきましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月7日(火) 新体力テスト【小】

高学年は、昨日に引き続き新体力テストを行いました。
今日は「上体起こし」と「20mシャトルラン」の2種目です。

準備体操を入念にした後、上体起こしにチャレンジしました。
1回限りなので、みんな歯を食いしばりながら、必死で取り組んでいました。

続いて20mシャトルランです。
みんなそれぞれの目標に向かって最後まで諦めずに全力を出し切りました。

テストが全て終わったら、去年の自分の記録と比較してみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月7日(火) 伝えたいこと  【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は生徒集会が行われました。今回の生徒集会から一分間スピーチを行うことになりました。まずは生徒会執行部の生徒がスピーチを行いました。それぞれのテーマに沿って一生懸命、話していました。執行部のスピーチを参考にそれぞれ頑張りましょう。

令和4年6月7日(火) 小1国語科 くちばし【小】

 1年生は、国語科の学習で「くちばし」という単元に入りました。
 くちばしってどういうものだろう?という先生の質問に

「口についているにんじんみたいなもの!」

「きつつきが穴をあけるときの!」

など手振り身振りを加えながら一生懸命伝えようとする子どもたち。
 これから、くちばしの特徴について内容を正しく読み取れるよう学習を進めていきますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月7日(火)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、2年生の理科の授業です。酸化鉄から鉄を取り出す実験です。生徒たちは、実験の様子をタブレットで撮影し、のちの学習に役立てます。着火すると、酸化鉄は勢いよく燃えました。生徒から「鉄を受け止めるビーカーは真っ赤!すごいな〜。」など実験の様子を素直に表現していました。次の時間、生成された物の中に本当に鉄ができているかを確認します。皆さん、製鉄所ではこの実験装置の大規模なものがあるそうですよ。すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月6日(月) 挨拶は大事です! 【中】

 本日の放課後に代議員会を行いました。議題は挨拶の促進です。挨拶の必要性やより挨拶をするために必要なことを考えました。先生は挨拶の良さの一つに気持ちが明るくなるということがあると思います。皆さんも挨拶を心がけてみてください。
画像1 画像1

令和4年6月6日(月)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、2年生の数学科の授業です。単項式と多項式の問題を解き、説明が終わったところでした。生徒たちは、よく理解している様子です。
 今日の単元は「式の利用」です。まず、生徒たちは、教科書に示されている2つの解き方について、どちらが解きやすいか考えました。皆さん、同じ問題でも、解き方によっては、素早く解けるようになったりしますね。自分の中で最も早く解ける方法を考えてみるのもいいですね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月3日(木) わたしたち学んでます! 【中】

 本日は一年生の音楽についてお知らせします。前半は音符と休符について学習し、自分でリズムを作りました。そして後半は作ったリズムを実際に打楽器で音を鳴らして表現しました。それぞれが思い思いの音楽を作り出し、披露しました。音楽センスばつぐんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年6月2日(木) 煎茶をいれてみました。【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科「ゆでて食べよう」の学習で,煎茶をいれる実習をしました。実習に入る前に,家庭科室の使い方の注意や,煎茶を入れる手順を確認してから実習に取り組みます。子どもたちは,初めていれた煎茶の味に興奮しているようでした。その後は,自分たちで茶葉やお湯の量を調整しながら,自分好みのお茶の味わいを楽しんでいました。

令和4年6月2日(木) 似島の歴史 【中】

 本日は、3,4限目の時間を使って、自然の家において平和学習を行いました。主に似島が戦時下においてどのように利用され、どのようなことが似島で起こっていたのかということを中心にお話をいただき、碑を回りました。1,2年生は今後、似島小3,4年生や高野中学校の皆さんに歴史を発表し、遺構を案内します。今日のお話を参考にしっかり準備をして良い発表をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年6月1日(水) 備えあれば憂いなし 【中】

画像1 画像1
 本日は避難訓練が行われました。避難訓練は火事が起こるという想定のもと、先生の「火事だ」という声を皮切りに、始まりました。生徒の皆さんはしずかに、すばやくグラウンドに向かって避難しました。教頭先生や、消防署の方からもお褒めの言葉をもらうことができました。もしものときに備えてしっかりと準備しましょう。
画像2 画像2

令和4年6月1日(水)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、2年生の数学科の授業です。「式の計算」のテストに取り組んでいました。生徒たちは、これまで学んできた内容をが、どこまで自分のものになっているか確認しながら、とても静かに取り組んでいました。
 皆さん、テストが終わってからが大切です。間違えたところなどを友だちや先生に確認するなどして、学力の定着を図っていきましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年5月31日(火) 似島体操 Part10 【中】

 本日は29日(日)に行われた、似島大運動会での似島体操についてお知らせします。観客席からご覧になられた保護者の方々もいらっしゃるともいますが、本番では良い演技を行うことができたと思います。たくさんの練習をしてきた中で、一番良い演技ができたと思います。素晴らしい演技をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月31日(火)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、1年生の技術家庭科の授業です。家庭科では、「なみ縫い」ができるように頑張っていて、その技術を生かして、ティッシュケースのカバーを作っていました。自宅で活用できるといいですね。また、技術科では、木材について勉強中で、木材の特徴について特に学習していて、お寺を建てるときにはどの木材がよいか等、考えていました。
 皆さん、取り組んでいる姿勢が最高でしたよ。これからも頑張りましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月29日(日) 似島大運動会【小中】

 快晴の空の下、似島大運動会が開催されました!保護者や地域の皆様にみていただく運動会は、2年ぶりとなりましたが、子どもたちも「なんだか興奮する〜!」「楽しい!!!」と感情が高ぶっているようでした。
 徒競走に団体競技、盆踊りにダンスや似島体操、最後には全員リレーとゆっくり休む間もなく競技や演技に精一杯取り組みました。保護者のみなさまにもたくさんの応援をいただき、感謝しております。

 今日は、けが人や体調不良者がひとりも出ず、ホッとしています。明日はしっかり休んで、31日に元気に会いましょう!

 似島大運動会にご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月28日(土) 似島体操 Part9 【中】

 本日は運動会前日です。1限目にテントを張り、着々と準備が進んでいく中で、2限目に9回目にして最後の似島体操の練習を行いました。いままで引っ張ってきてくれた、リーダー、副リーダーの挨拶の後に、一回通して練習しました。最初の頃とは比べものにならないまとまりを見せてもらいました。明日は本番です。練習の成果を保護者の方々に見せましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年5月27日(金) ミライシードにログインできますか 【中】

 本日、6限目の学活の時間を利用して今年度から広島市で導入されているミライシードへのログインを行いました。タブレットを用いて、意見交換やドリル練習を行い、未来への種となる学習を行うことができるものです。今後の授業の中で積極的に取り入れてICT活用を行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月27日(金)わたしたち学んでます!【中】

 今日は、3年生の理科の授業です。「生命」という単元の勉強中です。
 生物のふえ方と成長などを勉強することで、生徒たち生命の不思議にも触れます。先生は、サザエさんの家系図を生徒に示して、血液型について生徒たちと交流していました。生徒たちからは、いろんな質問が出ていて、活発でした。
 皆さん、生命の不思議を体感しましょうね。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年5月26日(木) 似島体操 Part8 【中】

 本日の4限目は8回目の似島体操の練習でした。リレーのバトンの練習をした後に、似島体操の練習をしました。残すところ2回しかない練習の中で本番に向けて良い練習となったのではないでしょうか。当日まで三日!頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003