![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:62 総数:256873 |
南区青少年健全育成大会
広島市中学校新人テニス大会
11月8日(土) 獅子舞 【小中】
今年も仁保姫神社より、似島小中に獅子舞が来てくださいました。 両校職員室にて、神主さんの祓詞でお祓いしたのち、獅子によって「罪気枯れ」を追い回し、食いつき、外へ向かって吐き出してもらいました。 11月8日(金) 北海道とのオンライン平和学習 【小】
この日に向けて、学校紹介だけでなく、広島市における、また似島小における「平和学習」の内容をまとめ、発表練習をしてきた高学年。緊張しながらも、堂々と北海道の2校にその内容を伝えることができました。 広島市の平和学習と言えば「原爆について」が主ですが、北海道では「北方領土について」が主であることなど、広域でオンライン交流したからこその発見もたくさんあったようです。 2時間の学習を通して、子供たちは「平和についてのイメージ」が大きく広がったようで、最後の感想では、「戦争がないことだけが平和だと思っていたけれど、当たり前に明日が来ることが平和なんだと思いました。」や「毎日おなか一杯ごはんが食べられることも平和だと思いました。」「毎日一人じゃないことが平和。」などの言葉が聞かれました。 これからも、広島に生まれ育った子供として、自分の言葉で「平和」を語り、守っていける人に育っていってくれることを願っています。 11月6日(木) お礼のお手紙 【小】
改めて、堀口海産の皆さん、ありがとうございました! 11月6日(木) みかん狩り (小)
今日の大休憩には、自由参加で「みかん狩り」を行いました。 まだ少し青いけれど、甘さは十分!…ということで、カラスに食べられてしまう前に収穫しました。 お土産に持ち帰りますので、ご自宅でご賞味ください♪ つり大会 3 【小】
みんなで一緒に弁当を食べ、たくさんの思い出をつくることができました。 全校つり大会 2 【小】
タイやベラ、フグがたくさんつれたようです♪ 持ち帰った子のお家では、今夜の食卓に魚メニューが並ぶのでしょうか!? 11月5日(水) 秋の全校つり大会 【小】
今年度2回目の実施となるので、前回が初挑戦だった子たちも、「前回よりも!」とやる気満々で大会に向かいました。 つり始めは、大潮の影響で、足場が海水に浸かることも!素足で海水に入った子は、気温と違ってまだまだ温かい海水温に驚いていました。 これも、子供たちにとっては、自然を知り、親しむ貴重な経験となったようです。 11月4日(火) 学校朝会 【小】
朝会の中では、今月の生活目標「友達を大切にしよう」についての話がありました。 友達って、どんな人のこと?自分には何人の友達がいる??仲良しの人だけを大切にすればそれで良い???そんなことを、みんなで話し合いながら考えました。 普段の自分たちの言動を振り返る良いきっかけとなりました。 |
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003 |
|||||