![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:41 総数:256821 |
秋の歯科検診を行いました。【小】
染め出しをして、 「赤いところが少なかった!」「奥歯が磨けていないかも…」と 自分の歯や日頃の歯みがきについて関心を持ってもらうことができました♪ 検診結果は後日配布します。 歯科検診【中】
10月15日(水)全校練習 【小】
今日は全校児童で合同合唱や合奏の練習をしました。 歌声や音もそろってきました♪本番まであと一息です! 10月10日(金) 前期終業式 【小中】
校長先生のお話を通して、様々な行事を小中学生が一緒に取り組んできた半年間を振り返ると共に、後期からはそれぞれがまた新たな目標を見付けてがんばっていこうという思いを持ちました。 三日間のお休みをはさんで、後期のスタートとなる来週からまた元気に登校してきましょう! 授業の様子【中】
10月8日(水) 合奏合唱練習 【小】
合唱では、少人数のためになかなか声量は出ませんが、みんな自分に出せる声を精一杯出しているのが、一人一人の肩の動きから伝わってきました。 海辺の生き物観察会
ザラザラ、トゲトゲの手触りにみんなびっくり! いろいろな種類のカニの中には、渡り蟹の仲間もいました。 海辺の生き物観察会 その2【小】
子供たちが見付けた「ウミウシ」 体調7センチあまりありました! 個人懇談会【中】
生徒朝会【中】
10月6日(月) 海辺の生き物観察会 【小】
暑い位の秋空の下、似島の干潟で約2時間いろいろな生き物の採集・観察を行いました。アース・ミュージアム元宇品より、講師として畑先生にお越しいただいたことで、見付けた生き物の名前はもちろん、どんな特徴を持つのか?またどのような環境で生活しているのか?など、タイムリーに教えていただき、とても楽しく学ぶことができました♪ 臨時生徒総会【中】
合唱練習【中】
10月2日(木) 不審者対応訓練【小】
校内に不審者が侵入してしまった時の行動について、先生から教わったことをよく守り、落ち着いて訓練を終えることができました。 訓練の最後には、地域学校安全指導員の方から、自分たちの身を自分たちで守るための行動について教えていただきました。 10月2日(木) 合奏練習 【小】
担当する楽器は、先週行われたオーディションによって決まっています。 それぞれの楽器を使い、自分のパートをしっかりと演奏できるように先生たちと一緒になって練習を重ねています。 授業の様子【中】
授業の様子【中】
授業の様子【中】
学校朝会【中】
小中一貫教育校研究授業【小中】
|
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003 |