![]() |
最新更新日:2025/11/27 |
|
本日: 昨日:44 総数:257703 |
ほんまもん体験
みんなとても良くできました。 くさひも宮本さん、ご指導ありがとうございました。 ほんまもん体験
11月14日 修学旅行1日目 ほんまもん体験【中】
体験させていただいた「ふさひも宮本」は、とても情緒のある建物で、落ち着いた雰囲気で体験させていただきました。 11月14日(火)3年生7時間目授業【中】
今日から計5回、3年生は進路学習のために7時間目授業を行います。
義務教育のまとめとして、自己を見つめ・振り返り、次への展望を持つ機会となるよう、全教職員で取り組んでいきます。 今日は、進路指導主事の吉田先生から、見通しをもつための話と、自己表現・面接に向けての学習をしました。 3年生として12名で一致団結して、行事など創ってきました。このチーム力を支えに、進路を切り拓いていきましょう。
南禅寺 座禅体験
南禅寺 座禅体験
大切ですね。 11月14日修学旅行1日目 南禅寺
何も考えないことの大変さを感じました。 子供たちは、謙虚でした。 11月14日(火) 英語でクイズ 【小】
今日は、英語を使った漢字クイズ・足跡クイズに挑戦しました。 「海月」とは、何の生き物を表しているでしょう? セス先生の発問に、みんな「It`s a〜!」と元気に答えていました。 「海馬」の問題には、みんな大苦戦でした。 外で食べる京都を感じる食事。
昼食、豪華過ぎです。
11月14日 修学旅行1日目【中】
まだ、この後、天ぷらなども出てくるそうです。 豪華です。 11月14日修学旅行1日目【中】
豪華です。 11月14日 修学旅行1日目【中】
しかし、ゲームは続いています。 11月14日 修学旅行1日目【中】
みんなで楽しんでます。 11月14日 修学旅行1日目【中】
出発して まだ10分も経っていません。 11月14日 修学旅行1日目【中】
楽しそうです。 11月14日 修学旅行1日目
11月14日 修学旅行1日目【中】
最高の思い出を作ってきます。 まずは、出発式です。 5分前集合完了しました。素晴らしい。 では、行ってきます。 明日から修学旅行
2学年団は、明日から修学旅行に行って参ります。 11月13日(月)修学旅行結団式【中】
明日から2年生は京都・大阪方面への修学旅行に行きます。
学級目標「ルールを守って、みんなで楽しい修学旅行にする!〜POWER 身につける7つの力を高めよう!〜」のもと、個々の目標をしっかりもった研修を行います。 結団式の最後に全員で円陣を組んで「POWER」を高めました。
|
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003 |