野外活動最後の昼食です。
午前の活動が終了し、昼食の時間です。野外活動での最後の食事になります。
【学校日記】 2023-04-28 13:03 up!
フィールドビンゴ2
【学校日記】 2023-04-28 12:54 up!
フィールドビンゴ1
最後の活動として、フィールドビンゴを行いました。
グループで、自然の家施設周辺マップを手がかりにポイントをめぐり得点を競います。
【学校日記】 2023-04-28 12:52 up!
退所準備
【学校日記】 2023-04-28 11:54 up!
朝食
2日目の朝食風景です。しっかり食べて活動に備えます。
【学校日記】 2023-04-28 11:52 up!
野外活動2日目の朝
野外活動2日目の朝です。
今日もよい天気になりそうです。
【学校日記】 2023-04-28 07:39 up!
キャンドルのつどい3
【学校日記】 2023-04-28 07:36 up!
キャンドルのつどい2
第2部はみんなで楽しくじゃんけん列車で遊びました。
【学校日記】 2023-04-28 07:34 up!
キャンドルのつどい
野外活動1日目をしめくくるキャンドルのつどいを行いました。
第1部の風景です。
【学校日記】 2023-04-28 07:32 up!
夕食の献立
【学校日記】 2023-04-27 19:29 up!
TAP4
今度は屋外での活動です。アドベンチャーコースでは丸太やワイヤーを使って、グループで様々な活動を行います。写真は、「浮き台わたり」「ジャイアントシーソー」にチャレンジしている場面です。
【学校日記】 2023-04-27 18:16 up!
TAP3
【学校日記】 2023-04-27 18:08 up!
TAP2
【学校日記】 2023-04-27 18:06 up!
TAP1
午後からは、徳地アドベンチャープログラム(TAP)に挑戦です。グループワークの一種で、ゲームや振り返りを繰り返して、学びを深めていきます。
【学校日記】 2023-04-27 18:04 up!
昼食風景
【学校日記】 2023-04-27 14:04 up!
自然の家に到着です
予定時間より少し遅れて、国立山口徳地青少年自然の家に到着です。
【学校日記】 2023-04-27 14:02 up!
バス出発です
休憩時間中に駆けつけてくれた3年生の有志や多くの先生方が見送る中、国立山口徳地青少年自然の家に向けて、バス出発です。
【学校日記】 2023-04-27 09:53 up!
1年野外活動出発式
1年生にとって待ちに待った野外活動の日です。ちょうど晴れの期間にあたり、風も心地よいです。
団長の教頭先生からは、野外活動中、みんなが安心に過ごせるように協力してほしいということと、あいさつをがんばりましょうというお話がありました。
【学校日記】 2023-04-27 09:46 up!
避難訓練
昨日は、不審者対応の避難訓練をしました。
「安全が確認できました」の放送で、体育館に集合し、
みんなの無事を確かめて、先生からお話を聴きました。
【学校日記】 2023-04-18 11:29 up!
3年生の参観授業
1組は数学、
2組は英語、
朝日学級は自己表現の勉強でした。
後ろ姿にも、最高学年らしさがにじみ出ています。
今日は、多くの保護者の方に来校いただき、本当にありがとうございました。
【学校日記】 2023-04-14 18:27 up!