![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:39 総数:256491  | 
令和4年11月9日(水)わたしたち学んでます!【中】
 2年生が修学旅行先で研修を行っている一方で、1,3年生は、似島中でそれぞれ体育と国語を勉強中です。特に3年生は今週末に校内テストが控えています。しっかり頑張りましょうね!! 
本日は市中研で、1,3年生は4時間授業となりますが、午後からも充実した生活を送ってくれるものと思います。頑張りましょう!!  
	 
 
	 
 
	 
令和4年11月9日(水)修学旅行2日目【中】
 班別自主研修 💨💨 
伏見稲荷大社でしょうか?みんな何を祈願したのかな?? (*^_^*)  
	 
 
	 
 
	 
令和4年11月9日(水)修学旅行2日目【中】
 似島中旅行団一行は、ホテルの退館式を終え、いざ、班別自主研修へ!! 
どんな発見があるか楽しみです。事前に学習したことも頼りになりますね。 行ってらっしゃい!(^^)/  
	 
 
	 
 
	 
令和4年11月9日(水)修学旅行2日目【中】
 似島中旅行団一行は、早起きです。おはようございます。 
今日も元気に朝食をとりました。2日目!皆さん!今日も元気に頑張りましょう!!(^_-)-☆  
	 
 
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目【中】
 1日目の活動も終わり、似島中旅行団一行は、ホテルで夕食、そして反省会を終えました。皆さん、2日目の活動に向け鋭気を養えたかな? 
 
	 
 
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目【中】
 そろそろ完成でしょうか。仕上げに掛かっているところです。 
 
	 
 
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目【中】
 集中力が素晴らしい。さすが、似島中生徒たちです。 
完成した作品は、修学旅行のいい思い出になりますね。  
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目【中】
 「ほんまもん体験」です。もう少し手元の作業が見える写真がありましたので、アップします。いずれにしても、美しい!!頑張って! 
 
	 
 
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目【中】
 いよいよ修学旅行1日目、最後のプログラムです。「ほんまもん体験」です。 
みんな、好みの色を選んで、丁寧に塗ってますね。筆の持ち方もきれいです!! 体験場所も何とも昔ながらの風情が感じられるいいところですね。  
	 
 
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目【中】
 嵐山から、いざ桂駅へ! 
次は「ほんまもん体験」だ。  
	 
令和4年11月8日(火) よく噛んで食べてみて【小】 
	 
 
	 
いつまでもおいしく楽しく食事をとるために口の中の健康を保とうという願いがこめられているそうです。今日の給食には、かみごたえのあるこんにゃく・れんこん・昆布が入っています。 よくかむと、消化がよくなったり脳の働きを活発にしたりとたくさんいいことがありますよ♪ 令和4年11月8日(火)修学旅行1日目
 半日かけて、散策した嵐山。 
そろそろ終了の時間です。似島中旅行団一行は、嵐山駅前に集合し、点呼中でしょうか?? この後、生徒たちは「京都ほんまもん体験」へと向かいます。皆さん、頑張って!!  
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目
 散策とお土産探しは、まだまだ続きます。 
「京都は広いな〜。」でも、皆さん、疲れ知らずで、素晴らしい!!  
	 
 
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目
 京都の街並みはどうですか? 
広島との違いを見つけて、広島の良さや京都の良さを感じましょう。  
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目【中】
 お土産探しもひと段落ついたでしょうか? 
しっかり散策してくださいね。でもやっぱりお土産が気になりますね。 京都らしいものをしっかり見つけてくださいね。  
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目【中】
 お土産探しPART2 
いいお土産はあったかな〜?!まだ、先は長いよ。しっかり見定めてね。  
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目【中】
 記念撮影の後は、お土産探し・・・・・(^_-)-☆ 
たくさんあって、迷うな〜  
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)こちら似島中、昼休憩です。
 2年生が不在の似島中。少し寂しいですが、お昼休みはボール遊びをしたり、談笑したりと思い思いに楽しみました。 
似島中より2年生の皆さんへ! 楽しんでね〜  
	 
 
	 
 
	 
令和4年11月8日(火)修学旅行1日目【中】
 みんなでハイチーズ 
(^_-)-☆ 同じようで、みんな違ってます。  
	 
 
	 
 
	 
令和4年1月8日(火)修学旅行1日目【中】
 しばらく昼食が続きます。 
食事は、旅の醍醐味の一つです。しっかり食べてね〜(^_-)-☆  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立似島小中一貫教育校 
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003  |