![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:402 総数:249601 |
令和4年7月5日(火) 修学旅行 角島・ホテル編【小】
5・6年生修学旅行のホームページ第2弾は、角島とホテルの様子をお届けします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 秋吉台サファリランドからバスで約1時間半移動し、角島灯台へ!全国に16しかない「のぼれる灯台」の一つで、105段のらせん階段とはしごで展望所まで上がりました。 そして、西長門リゾートホテルに宿泊しました。なんと部屋はすべてオーシャンビュー!!!また、展望露天風呂でも美しい海を堪能しましたよ。UNOをしたり、お小遣い帳の記録をしたりして、1日目が終了。 翌朝は、6:30に起床して海岸に散歩へ!日本海や角島大橋の景色がとっても素敵でした♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次回は、修学旅行2日目 活動編を投稿します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年7月4日(月) 修学旅行1日目 活動編【小】
5・6年生は、6月30日(木)・7月1日(金)に山口県と福岡県の門司方面へ修学旅行に行きました。
今日から少しずつ修学旅行の様子をお伝えしていきます♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まずは、日本屈指の大鍾乳洞【秋芳洞】へ向かいました。地下水によって造り出された神秘的な空間に多々驚く子どもたち!コースは約1kmありましたが、四季を通じて温度が一定しているので涼しくて快適でしたよ。 次に、国定公園及び国の特別天然記念物に指定されている【秋吉台】へ!大自然の景色が素晴らしく、おもわず全力疾走する子どもたちもいました! そして、【秋吉台サファリランド】へ!昼食は、山口県名物の瓦そばをいただきました!エサやり体験では、動物たちを近くでみて大興奮!!!お土産を買った子も多く、「また来たい!!!」という声があがっていましたよ♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 明日は、角島・ホテル編を投稿します! お楽しみに♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年7月5日(火) 職場体験に向けてPart2 【中】
本日4校時は、昨日に引き続いて職場体験に向けての準備でした。電話のかけ方、言葉遣いなどの練習をしました。2人1組で電話をする役と電話を受ける役に分かれて、練習を繰り返し行いました。来週には実際にお願いの電話をします。緊張せずに、ハキハキと話をしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年7月4日(月) 職場体験に向けて 【中】![]() ![]() 令和4年7月4日(月)わたしたち学んでます!【中】
今日は、3年生の英語科の授業です。単語や重要文の確認などを行っていました。生徒たちは、事前に配布されているプリントをもとに時間内に単語や重要文を確認しました。その後、覚えた生徒から先生の所に行き、チェックしてもらいました。
皆さん、1日1日を大切にして、ゆっくりじっくり覚えていきましょうね。頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年7月1日(金)高野中交歓会 昼食のカレーをいただきました
高野中と似島中の生徒たちは、午前中のローボート体験を終え、いよいよお楽しみの昼食会です。
保護者の皆様の愛情のこもったカレーです。おかわりも十分に用意いただいていて、生徒たちは大満足でした。 また、暑い日にピッタリのアイスやジュースもご用意いただき、最高でした。 保護者の皆様、本当にありがとうございました。とてもおいしかったです。これで生徒の午後からの活動もバッチです。生徒の皆さん、改めて保護者の皆様に感謝するとともに、午後からの活動を頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年7月1日(金)高野中交歓会2日目 カレー作り
今日は、高野中との交歓会2日目です。生徒たちは、午前中、高野中の生徒さんたちと一緒にローボート体験をしました。
その間、保護者の方々が、生徒たちのお昼ご飯ためにカレー作りを行ってくださいました。 とても暑い中、大きな鍋で100人分以上のカレー作り。保護者の皆様、本当にありがとうございました。 皆さん、感謝して、おいしくいただきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003 |