最新更新日:2024/05/23
本日:count up72
昨日:94
総数:217331
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和4年2月16日(水)放課後の2つの学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に行われた2つの学習会の様子です。

後期期末テスト2日目の1・2年生は5時間授業でした。
3年生よりも一足先に放課後に突入。
テスト前の放課後自主学習会にたくさんの生徒が残り、明日のテストに向けて勉強しました。

3年生も放課後になり、毎週水曜日に行われる絆放課後学習会が始まります。
そこには3年生だけでなく、教室を移動し、自主学習会から引き続き残り学習する1・2年生の姿が。
学年に関係なく、よくがんばっていると思います。
素晴らしいです。

令和4年2月16日(水)1・2年生後期期末テスト 2日目【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生の後期期末テストの2日目を行いました。
みんなが落ち着いてテストに臨んでいます。

放課後に最後のテスト前の自主学習会があります。その後に絆放課後学習会に参加することもできます。
明日の3教科にすべてをぶつけてましょう。
がんばってください。

令和4年2月15日(火)重ねてこする重ねてこする【小】

一版多色刷り版画の色付けにうつりました。
色を重ねてこする重ねてこするを繰り返す、なかなか根気のいる作業です。
細かな部分も慎重に色を重ねて、迫力満点のトラが完成しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年2月15日(火)国語おすすめの本の清書【小】

おすすめの本の下書きまで完成した5年生。
ドキュメントを使って、清書にとりかかりました。
文字入力後、文字の大きさや色を変えたり、自分で画像を探して貼付したりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年2月15日(火)令和4年度入学説明会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
午後から来年度新入生の保護者を対象にした入学説明会を行いました。
新入生保護者の皆様、今日はありがとうござしました。
何か疑問や質問がありましたら、遠慮なくご連絡ください。

令和4年2月15日(火)放課後自主学習会とその裏で・・・【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1・2年生はテスト1日目で、5時間授業でした!
放課後の自主学習会では、明日のテストに向けて、自主勉強を頑張っています。自分から積極的に先生に質問している生徒もいて、自主学習会を有効に活用できているなぁと感心しました。
そして、その時間に本日6時間授業だった3年生が掃除をしていました!事務室の前のグレーチングを持ち上げて、グレーチングの下の落ち葉を拾い集めていました。隅から隅まで、誰に言われたでもなく、自分で考えて掃除をする姿が本当にすごいです。さすが!

令和4年2月14日(月)1年生音楽の授業【中】

画像1 画像1
今日の1年生の音楽の授業の様子です!
今回は、担任の先生が撮影!「ベストショットがとれた!」と言って見せてくれたのですが、全て動画でホームページに載せられませんでした。悔しいです。
次こそは、ベストショットをとって、生徒の頑張っている姿を発信します!

令和4年2月10日(木) つたわる言葉で表そう【小】

3年生の国語で「つたわる言葉で表そう」の学習をしています。

Google classroomにあるスプレッドシートを活用して、冬休みの出来事とその時の気持ちについて、「いつ」「どこで」「だれが」「だれ(何)と」「どうして」「どのように」を詳しく書き出しました。

書き出したものを確認しながら、200字でまとめて書けるように下書きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年2月10日(木)1・2年生放課後自主学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3連休前の放課後、1・2年生が後期期末テスト週間の放課後自主学習会を行いました。
本日もたくさんの生徒が残り、テスト勉強に励んでいました。
この3連休、しっかりテスト勉強に集中してくださいね。
がんばれ!

令和4年2月10日(木)文集こふじ【小】

文集こふじの作文を作成中です。
今年度の思い出を振り返りながら書き進めていきます。
清書を書くときは、より集中してていねいな字で書くことを頑張っていました。
文集が完成し、みんなで作文を読み合うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年2月10日(木)避難訓練(不審者対応)【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に不審者対応の避難訓練を行いました。
南警察署生活安全課にお願いし、2名の警察官に来校していただきました。

不審者役の警察官が事務室で受付をせずに本校舎2階に上がるところから始まります。
気づいた生徒が先生に知らせ、教員達が連携して、不審者の誘導を行います。
教室では生徒達がドアに鍵をかけ、カーテンを閉めたり、机でバリケードを作ったりして安全確保に努めました。

訓練の後は体育館に集まり、南警察署の方の講評していただきました。
せっかくなのでさすまたの使い方もていねいに指導していただきました。
不審者に対処をする上での心構えだけでなく、スマートフォンで便利に活用できるアプリ「オトモポリス」のことも教えていただきました。

令和4年2月9日(水)推薦したい本は?【小】

5年生の国語では、「この本、おすすめします」の学習を進めています。
一人ひとりが推薦したい本を選び、本の内容や推薦したい理由を、スプレットシートでまとめました。
子どもたちが選んだ本は、泣いた赤おに・ナポレオン・うめぼしなどです。
清書を作成するのも、みんな楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年2月9日(水)電気をつくるには?【小】

「光った!」「もっとゆっくり回して!」
6年生の理科では、「電気の利用」の学習を進めています。
手回し発電機などを使って、電気がつくられるかどうかを調べました。条件を変えながら、楽しく実験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年2月9日(水)テスト前・水曜日の放課後【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の様子を報告します。

現在、1・2年生は後期期末テスト週間の真っ最中。
テスト前の放課後自主学習会にたくさんの生徒が残り、テスト勉強に励んでいました。

3年生は「絆」放課後学習会に参加。
コンピュータ教室で黙々と勉強していました。

3年生教室では入試面接の練習をしていました。
担任とクラスメイトが面接官役をしていました。

それぞれ有意義な放課後を過ごしています。

令和4年2月8日(火)放課後自主学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後自主学習会の勉強風景です!
みんな頑張っています!

令和4年2月8日(火) 似島探検【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生が外方の浜(げほうのはま)へ行きました。
浜までの道のりは登り降りが激しく、ロープを使わないと進めないところもありました。「足元に気をつけて!」「ここの木をつかむと登りやすいよ。」「大丈夫!頑張れ!」と声を掛け合いながら進みました。頑張ってたどり着いた浜は、とてもきれいでした。子ども達は砂遊びをしたりカニを探したりして、浜での活動を満喫していました。

令和4年2月7日(月)テニス部と愉快な2人【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子テニス部は、2年生4人と1年生1人の計5人が部活動に出ていました。一生懸命頑張る姿はすがすがしいですね!
女子テニス部のメンバーも、日に日に上達していてすごいなぁと思います。

写真は、練習後のミーティングの様子です。カメラを構えると、音楽部の二人が乱入してきました・・・。人なつっこい性格も似島中学校の生徒のいいところです!

令和4年2月7日(月)2年生保健の授業【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、1・2年生では保健体育の授業で「保健」の内容に取り組んでいます。
6時間目、2年生の保健の授業を覗いてみました。

教室での掃除の場面を想定して、どこに、どんな危険があるのかを考えていました。
危険はすぐそばに潜んでいるということに気づき、その要因に対処し、防ぐことができる人になりましょう。

令和4年2月4日(金)絆花いっぱい運動【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後は、絆花いっぱい運動でした。生徒が自然に触れ合う機会が多いのが似島の良いところです!きれいな花が見られる日が楽しみです。

令和4年2月4日(金)さすがです!【中】

画像1 画像1
今日の昼休憩に素敵な姿を発見しました。
2年生の生徒が「社会を教えて欲しい!」と社会の先生に声をかけて、図書室で勉強会をしていました!
実際には、3人の2年生がいましたが、カメラをかまえると恥ずかしがってしまったため、写真は2人。3人のさすが二年生!と感じた姿をホームページにあげたかった・・・。
「自分から教えて欲しい!」と学ぶ積極性はすごいです。最近の2年生は、もうすぐ3年生になるだけあって、全員たくましくなっているように感じます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003