![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:69 総数:1462058 |
体育祭(3) 10月29日(金)
続いて応援団による各色の組のスローガンが発表されました。赤組は『炎〜永遠に燃え続けろ〜』、青組は『俺らの青春、青しか勝たん』、黄組は『雲竜風虎〜明日も黄金の風が吹く〜』です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭(2) 10月29日(金)
PTA会長のあいさつ、励ましの後、実行委員長の森澤君が生徒代表あいさつをしました。生徒はみんな、しっかり傾聴ができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭(1) 10月29日(金)
待ちに待った体育祭が始まりました。天気は晴れでした。
午前9時ちょうど行進し、開会式が始まりました。開会宣言、国旗等掲揚の後、学校長より開会のあいさつを行いました。今日の目標(めあて)『自分で自分を褒めることができる』を達成しましょう。そして、みんなを応援し、盛り上げていけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 閉会式![]() ![]() ![]() ![]() ブロック対抗リレー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大縄跳び 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大縄跳び 2年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大縄跳び 1年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員リレー 3年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員リレー 1年、2年![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭、始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第38回体育祭![]() ![]() 第38回体育祭を 予定通り開催します。 応援団のリハーサル 10月28日(木)
応援団にとっても今日が最後の練習でした。グラウンド内で少しの時間でしたが、3色それぞれ時間を決めて応援リハーサルを行いました。
完全に仕上がっている状況ではありませんでしたが、残された時間で練習や打合せをしていきましょう。明日が本番です。 明日は午前9時から開会します。生徒はいつもどおりの登校で、午前中に競技を終了する予定です。いつもどおり給食をとります。 保護者の方も検温をしていただき、受付で『参加者名簿』に必要事項をご記入の上、提出をお願いします。間隔をとって、お子さんの学年の競技の際、前の方でご観覧ください。 明日の9時、保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭の準備(2) 10月28日(木)
この時期の観戦は暑くも寒くもないちょうど良い天候のため、生徒や保護者のテントは特に用意していません。きっと明日は晴れると思います。
開会式のリハーサルも時間内でどうにかできました。明日は一人一人がうまくスピーチできるといいですね。応援団長も気合いを入れて頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭の準備(1) 10月28日(木)
放課後、いくつかの部活と執行部、体育祭実行委員が明日の体育祭に向けて準備を行いました。テントの設営や入退場門の設置、フェンスの移動など、時間はかかりましたが、計画どおり準備ができました。スローガンの設置もいくつかパネルを用意しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学年体育祭練習〜大縄跳び 10月27日(水)
2校時に、1年生がグラウンドで体育祭の練習を行いました。ラジオ体操とリレー練習を行った後、クラスごと大縄跳びの練習をしました。
クラスの半分ぐらいの人数でグループをつくり、1分間で何回、連続して跳べるかを競う競技です。今日の最高記録は、1−6の2グループとも31回でした。当日はもっと記録が出るといいですね。(上から順に、1−1、1−3、1−5) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学年体育祭練習〜大縄跳び
1校時は3年生がグラウンドで体育祭の練習をしました。
リレー練習の後、大縄跳びの練習を各クラスで行いました。どのクラスも跳ぶ回数のレベルが上がっています。本番に向けて、さらに練習をしていきましょう。(順に、3−1、3−3、3−5) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(火) 体育祭全体練習 その2
各ブロックごとにスローガン発表の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月26日(火) 体育祭全体練習
体育祭の全体練習が行われました。
ラジオ体操の練習です。小気味よく体操しています。 各色ごとに練習したブロックスローガンの発表をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |