![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:96 総数:1459781 |
学活と総合的な学習(2) 10月4日(月)
2,3年生は学活の時間で、後期の役員決めを中心に行っていました。挙手して立候補する生徒もいれば、何人かで互いに話し合って役員を決めるところもありました。決定したら、3月まで責任もって務めていきましょう。そして周囲から信頼されるよう、日々、頑張ってください。(順に、2−1、2−2、3−3)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活と総合的な学習(1) 10月4日(月)
今週も始まりました。前期最後の1週間です。
1校時は学年、学級によって、学活や総合学習を行いました。総合的な学習として、1年生は前期を振り返って作文を書いていました。3年1組は先週金曜日にできなかった将来へ向けてのスピーチ『立志会』を行いました。(順に、1−3、1−4、3−1) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回学校運営協議会 10月1日(金)
授業参観後、図書室にて、今年度2回目の学校運営協議会を催しました。
10名の委員の参加でスタートしました。学校長あいさつ、中学校の様子、3年生の全国学力テストの結果報告、学校評価7月アンケート結果報告をしました。たくさんのご意見をいただき、本校の今後の課題に向けての一助となりました。 次回は2月に行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校運営委員による授業参観 10月1日(金)
本日、午後から『学校運営協議会』が行われ、6校時、協議会委員さん約10名の方が2グループに分かれ、授業参観をしました。
3年生は総合的な学習で、一人一人が自分の将来についてスピーチをしていました。どの委員さんも感動されていました。1,2年生は平素の授業をしっかり見ていただきました。全体的に落ち着いていて、室内もきれいで、伏せることなく授業に参加していたと、お褒めの言葉をいただきました。(順に、3−4総合、2−4国語、1−1社会) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日 金曜日 放課後
部活動が始まりました。
学校に活気が戻ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日 金曜日 授業前
1年生の保健体育の授業前の休憩時間です。
体操服に着替えて、我先に体育館に集まり、ネットを張るなど、協力して授業の準備をしていました。少し感動しました。 ![]() ![]() PTAあいさつ運動 10月1日(金)
今朝、PTAの役員さんによる挨拶運動が行われました。
生徒は元気よくあいさつができていました。 いよいよ10月、少し寒い朝を迎えますが、早起きして一日をがんばりましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |