最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:37
総数:250615
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和3年5月7日(金)6時間目NOW!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ今の時間、似島中学校では6時間目が行われています!

1年生は数学のテスト、2年生は国語、3年生は理科の実験です!

1年生はテストをがんばっています。国語の授業は、電子黒板を活用していて、とても分かりやすいですね。理科の授業は実験なので、興味津々に実験に取り組んでいました。

令和3年5月7日(金) 体育学習発表会に向けて【小】

画像1 画像1
今日の2時間目に全学年でダンスをしました。このダンスは30日に行う体育学習発表会での演目になります。
ダンスをすることが初めての子がいる中、周りの子たちと教え合いながら練習しました。

本番まではあと3週間!!

子どもたちの華麗なダンスを楽しみにしてください。
画像2 画像2

令和3年5月6日(木) クラブ活動【小】

6時間目にクラブ活動がありました。
4年生にとっては初めてのクラブ活動で,とてもワクワクしていました。

クラブ長,副クラブ長を中心に一年間のクラブ活動でどんなことをするかを決めました。
画像1 画像1

令和3年5月6日(木)Teacher 登山(野外活動下見です)【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、似島中学校の先生の精鋭部隊で野外活動で登る山の下見に行きました。

行きの道では、まるで京都の嵐山のような景色が広がっていました。
頂上から見る景色もとてもきれいです!
帰りの道では、傾斜の急な滑り台があります。

みんなで行くのが楽しみです!

令和3年度5月6日(木) 50m走 計測【小】

今日、全校児童で体育学習発表会の赤白を決めるための50m走を走った時の様子です。

みんな一生懸命最後まで走り切りました。

自己ベストの更新はできたかな?

家に帰ったらお子さんたちに50m早くなった?と聞いてみてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年5月2日(日)似中バラ園きれいです【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和2年7月8日に絆プロジェクトの取組で移植し、育てているバラの花たちが盛大に咲き始めています。

今現在、昨年度の夏や秋に咲いた時よりもはるかにたくさんの蕾を付けています。
これからさらにたくさん花が咲いてくれることでしょう。
ぜひ見に来てください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003