![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:156 総数:255615 |
令和元年5月10日(金)宿泊研修
釣れた魚は、生徒同士で協力した頑張りの成果です。魚料理にして食べることができると良いですね。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
1日目のバスケ大会・ナイトレクと、2日目の釣り大会の表彰式が行われました。 1泊2日の短い研修でしたが、皆の顔つきが変わったように感じます。1年生は上級生と触れ合い親しみ、集団行動に必要な時間感覚やマナーも学んだように思います。 そして2年生・3年生の「頑張るぞ!」「成功させるぞ!」という強い意志には圧倒されました!皆の頑張りのおかげで、宿泊研修を楽しく終わることができたと思います。 週末はゆっくり休んで、今回の学びを学校生活に繋げていけるといいですね。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
2日目の反省会を行いました。 自分達の班の良かったところ、成長したところに目を向けて、有意義な反省会になりました。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
いつもと同じランチルームでの給食ですが、 体操服で食べるのも珍しい光景ですね。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
全体指導からマンツーマンでのレッスンに切り替わりました。 1年生も来年の宿泊研修では教える立場になります。 がんばれ。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
体育館で似島体操を練習しています。 上級生が1年生に、踊り方をレクチャーしています。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
中学校に戻り、一息ついてます。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
滑り込みで1年生が魚をゲット! 2匹目を捕まえた3年生もいました。さすがです。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
さすが三年生!かなりのサイズのハゼの仲間を釣りました。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
一年生がハゼを釣りました。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
1年生が魚をゲット! 3年生もどんどん釣っています 令和元年5月10日(金)宿泊研修
なかなか釣れないですねえ。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
早速、ベラを釣り上げる三年生。さすがです。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
タモでフグをすくい上げました。さすが三年生。そんなテクニックもあるのですね。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
こちらはまだ歓声が上がっていません。 タモであげているものは魚ではありません。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
第1号。釣りガールがハゼを釣りました。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
さすが三年生です。上手にやります。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
令和元年5月10日(金)宿泊研修
楽しんでください。 令和元年5月10日(金)宿泊研修
荷物を積んだリヤカーを三年生と有志のメンバーが運んでくれました。 |
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003 |