![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:86 総数:242498 |
授業参観、懇談会 6/25
6月25日(火) 授業参観、部活懇談会、学級懇談会がありました。5校時は各学年道徳の授業参観があり、その後の部活動別の懇談会では今夏の活動予定について話し合いました。各学年の学級懇談会では最近の学級の様子の話の他に1年生は修学旅行希望アンケートとPTC、2年生は職場体験学習、3年生は進路関係とPTCについて話し合いを持ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時休校です 6/21
10時になっても「警報」が解除されなかったので本日、似島中学校は「臨時休校」です。月曜日の時間割などについては各学年の連絡網で連絡します。月曜日の時間割や準備物について忘れ物のないように準備してください。
自宅待機 6/21
おはようございます。現在広島市に「大雨警報」が発表されていますので、昨日お知らせしましたように、「台風接近時の対応」となり、似島中学校生徒は自宅で待機してください。この後、午前10時までに警報が解除された場合は、登校となりますので、すぐに登校できるよう、授業の準備をして待機してください。解除があった場合は各学級の連絡網で登校時間などについて連絡します。午前10時に警報が解除されない場合は「臨時休校」となります。
梅雨時期になりました。
本格的な梅雨の時期になりました。大雨や台風などで警報が発令することがあると思いますが、本校ではこのホームページ右下の「災害時の対応」にある「台風接近時等の対応方針」に基づいて対応しています。「警報」が台風によるものか、梅雨前線などによるものか状況を判断していただき対応をお願いいたします。
「みんなで語ろう!心の参観日」のお知らせ
今年度より、いじめに関する総合対策の一環として、広島市内の各校において道徳の授業を家庭や地域に公開し、児童生徒のいのちの大切さや思いやりなどの豊かな心をはぐくむことを目的として「みんなで語ろう!心の参観日」を実施します。
6月28日(金)5校時 講師に福元哲郎さんを招いて、トライアスロンを通して体験されたあきらめない心などについて50分ほどのお話を聞く会になります。ふるってご参加ください。 漢字検定実施 6/14![]() ![]() ![]() ![]() 前期A試験 2日目 6/14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前期A試験 1日目 6/13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生にとっては中学校で初めての定期テストです。計画的に学習できたでしょうか。 今日は国語と社会と英語、明日は理科と数学です。あと1日がんばりましょう。 小中合同授業研究会 6/7![]() ![]() プール清掃 6/3![]() ![]() |
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410 住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250 TEL(小学校):082-259-2411 TEL(中学校):082-259-2003 |