最新更新日:2024/06/06
本日:count up59
昨日:88
総数:218348
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和4年2月8日(火)放課後自主学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後自主学習会の勉強風景です!
みんな頑張っています!

令和4年2月7日(月)テニス部と愉快な2人【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子テニス部は、2年生4人と1年生1人の計5人が部活動に出ていました。一生懸命頑張る姿はすがすがしいですね!
女子テニス部のメンバーも、日に日に上達していてすごいなぁと思います。

写真は、練習後のミーティングの様子です。カメラを構えると、音楽部の二人が乱入してきました・・・。人なつっこい性格も似島中学校の生徒のいいところです!

令和4年2月4日(金)絆花いっぱい運動【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後は、絆花いっぱい運動でした。生徒が自然に触れ合う機会が多いのが似島の良いところです!きれいな花が見られる日が楽しみです。

令和4年2月4日(金)さすがです!【中】

画像1 画像1
今日の昼休憩に素敵な姿を発見しました。
2年生の生徒が「社会を教えて欲しい!」と社会の先生に声をかけて、図書室で勉強会をしていました!
実際には、3人の2年生がいましたが、カメラをかまえると恥ずかしがってしまったため、写真は2人。3人のさすが二年生!と感じた姿をホームページにあげたかった・・・。
「自分から教えて欲しい!」と学ぶ積極性はすごいです。最近の2年生は、もうすぐ3年生になるだけあって、全員たくましくなっているように感じます!

令和4年2月3日(木)3年生体育【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、入試で半数以上の3年生がいないため、授業の空いている先生も参加してバドミントンを行いました。
白熱の試合でした!

令和4年2月2日(水)いよいよ明日【中】

画像1 画像1
いよいよ明日、3年生の半数は選抜1、私立推薦入試を受験しに行きます。
3年間似島中学校に通った自分を信じて、胸を張って受験に挑んでください。

似島から応援しています!グッドラック!

令和4年2月1日(火)生徒集会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月が終わり、今日から2月に入りましたね。
2月のスタートは生徒集会から始まりました。

今日の生徒集会では、1分間をスピーチをしました。全校生徒の方を見て発表しようとする生徒もおり、「さすが!」と感心しました。
人の前で話す力が少しずつ付いています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003