最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:98
総数:219865
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和3年11月13日(土)広島市中学校新人テニス大会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子はダブルス2つとシングルス1つの試合を行っています。
接戦です。

令和3年11月13日(土)広島市中学校新人テニス大会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の団体様が始まります。
頑張ってください。

令和3年11月13日(土)広島市中学校新人テニス大会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは女子テニス部のメンバー。よく見れば5人の顔が確認できますよ。

女子は第一試合には登場しないので、今はゆっくりしています。

令和3年11月13日(土)広島市中学校新人テニス大会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
本日は広島市中学校新人テニス大会が行われます。
会場は広島広域公園テニスコート。
似島中男子テニス部と女子テニス部が新チーム初めての公式戦に挑みます。

写真は男子テニス部のメンバー。朝のミーティングを早々に終わらせ、第一試合に向けてのアップを開始しました。

令和3年11月10日(水)2年生修学旅行 解散式[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宇品に近づいて来ました。ここまで安全運転で修学旅行を支えてくださったバスのドライバーさんに感謝の気持ちを伝えました。
宇品港ターミナルに着いて解散式です。生徒たちはお土産と思い出話を持って自宅へ帰っていきました。

令和3年11月10日(水)2年生修学旅行 カドーレ[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最後の目的地に着きました。
動物と触れ合ったり、スイーツをお土産に買ったりしました。

令和3年11月10日(水)2年生修学旅行 蕎麦打ち体験(昼食)その3[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で打った蕎麦の味は格別です。
美味しくいただきました。

令和3年11月10日(水)2年生修学旅行 蕎麦打ち体験(昼食)その2[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しずつ生地が出来て来ました。

令和3年11月10日(水)2年生修学旅行 蕎麦打ち体験(昼食)その1[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教えていただく先生に挨拶をして、さっそく蕎麦打ちに挑戦です。

令和3年11月10日(水)2年生修学旅行 足立美術館その3[中]

画像1 画像1
美しい日本庭園をバックに記念撮影です。
このあと蕎麦打ち体験に移動します。

令和3年11月10日(水)2年生修学旅行 足立美術館その2[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本庭園を中心に素晴らしい芸術作品が展示されています。

令和3年11月10日(水)2年生修学旅行 足立美術館その1[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足立美術館に着きました。
これからしっかり芸術を鑑賞します。

令和3年11月10日(水)2年生修学旅行 朝食[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆生温泉の朝は生憎の雨ですが、生徒たちはみんな元気です。
退館式の後、朝食を美味しくいただいています。

令和3年11月9日(火)2年生修学旅行 学活[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日一日を振り返って、就寝前の学活です。明日に向けての目標を班で話し合って、交流しました。
このあと、部屋に戻って就寝準備です。
それでは「おやすみなさい。」

令和3年11月9日(火)2年生修学旅行 夕食[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな揃って「いただきます。」
美味しくいただきました。

令和3年11月9日(火)2年生修学旅行 入館式[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より少し早くホテルに着きました。みんな元気一杯です。
部屋ごとの写真をとって、入館式です。
「一晩よろしくお願いします。」

令和3年11月9日(火)2年生修学旅行 青山剛昌ふるさと館[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名探偵コナンワールドに没頭しました。

令和3年11月9日(火)2年生修学旅行 砂丘満喫[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂の美術館では造形の美しさに見とれてしまいました。
砂丘を満喫出来ました。

令和3年11月9日(火)2年生修学旅行 砂丘ツアー[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「担任の先生と巡るすごく楽しい鳥取砂丘ツアー」のスタートです。理科の学習を交えながらツアーが進んでいます。

令和3年11月9日(火)2年生修学旅行 砂丘へ[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後はお土産を選んで、いよいよ鳥取砂丘へ向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003