![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:26 総数:94864 |
令和6年度 広島市立幼稚園 園児募集が始まりました![]() 〇願書配布は、令和5年9月29日(金)から 〇学区内の方の願書受付は、 令和5年10月6日(金)から 10月13日(金)15時まで 〇学区外の方の願書受付は、 令和5年10月18日(水)から随時 〇「募集要項」、「入園願」は、右の「配布文書」に掲載しています。 こちらをクリックしてもご覧になれます。 *令和6年度園児募集要項 *入園願 入園に関するご相談や見学は、随時受け付けております。 矢野幼稚園(☎082−889−3127)まで、ご連絡をお願いします。 ぴょんぴょん体操
運動会で、ぴょんぴょん広場のお友達と一緒に踊る「ぴょんぴょん体操」も、バッチリです☆
10月7日の運動会で、一緒に踊りましょうね。 未就園児のかけっこもあるので、ぜひ遊びに来てくださいね。 ![]() ![]() ![]() 今日のリレー
「今日も最後まで走るぞ!」「頑張るぞ〜エイエイオー!」と、気合十分な5歳児たけ組。
今日のリレーは、抜いたり抜かされたりの大接戦でした☆ 最後まで、力いっぱい走る子供たち。とても輝いています。 明日は、どっちのチームが勝つのかな♪ ![]() ![]() ![]() チャレンジ
登園後すぐに、園庭に駆け出しチャレンジを頑張っている、5歳児たけ組。
日に日に上達していき、楽しく取り組んでいます。 友達と心を合わせて、一輪車の技に初めて成功した時には、大喜び☆ ![]() ![]() ![]() 友達と力を合わせて![]() ![]() 友達の応援がパワーになっています。 園庭開放 変更のお知らせ
園庭開放 変更をお知らせします。
9月28日(木)と29日(金)の園庭開放を 中止とします。 ⇒ 園庭開放変更のお知らせ 10月の園庭開放については、後日お知らせします。 また、遊びに来てくださいね。 令和6年度園児募集について![]() 入園願書・要項配布開始は 令和5年9月29日(金)からです。 一次募集受付は、 令和5年10月6日(金)〜10月13日(金)15時までです。 二次募集受付(学区外・市外を含む)受付は 令和5年10月18日(水)以降、定員に達するまで、随時受付を行います。 ☆お尋ねになりたいことがありましたら、お気軽にお問合せください。 お待ちしております。 矢野幼稚園(082−889−3127) バルーン楽しいね☆
子供たちの大好きなパラバルーン☆
今日は、外で行いました。 秋の心地よい風が吹き、「きのこ」の技をすると、ふわっとなり、子供たちは大喜び。 運動会のオープニングに踊ります。 ![]() ![]() 参観日
昨日、今日と、4歳児・5歳児ともに、お家の人と一緒に運動会で身に付ける衣装を作りました!
4歳児は、「何色にしようかな」「ここにキラキラをつけたいな」と相談しながら、飾りつけをしていき、思い思いの衣装が出来ました! 5歳児は、イメージがどんどん湧いてきて、アイデアを出しながら、お家の人と力を合わせて素敵な法被が出来上がりました☆ 早く来て踊りたくなった子供たち。 ますます運動会が楽しみになりました☆ ![]() ![]() ![]() 稲刈り体験
今年も地域の方のご厚意で、稲刈り体験をさせていただきました☆
4歳児もも組は先生と一緒に「かま」を持って、ザクザクと稲を刈りました! 5歳児たけ組は、「かま」で稲を刈った後、地域の方と一緒に稲刈り機のハンドルを握らせてもらって、稲刈りに挑戦! 「お米がたくさんついてるね」「ひもでくくって出てきたよ」と真剣な表情で見入っていた子供たち☆ お米が出来るまでの過程を実際に見ることができ、貴重な体験をさせていただきました☆ ![]() ![]() ![]() うさちゃんランド 楽しかったね☆
今日は0歳から3歳までのお友達が幼稚園で遊べる「うさちゃんランド」!
蒸し暑い日でしたが、年長組のたけ組と体操をしたり、ジュースを作ったり・・・ 好きな遊びを見つけていっぱい遊んで楽しい時間を過ごしました☆ 10月にある幼稚園の運動会に飾る旗も作りました! ペタペタとスタンプ遊びをして素敵な旗が出来ましたね☆ 次回は10月3日(火)です。 運動会ごっこで、かけっこをする予定です☆ 遊びに来てくださいね♪ ![]() ![]() ![]() 9月19日(火)は「うさちゃんランド」です☆
未就園児親子の皆様
9月19日(火)は「うさちゃんランド」です。 0歳児さんから、どなたでも参加できます! 園庭で体を動かして遊んだり、スタンプ遊びをしたりして楽しみましょう♪ ![]() ![]() 「大根の種」を蒔いたよ!
今日は、畑に行って小さな小さな「大根の種」を蒔きました!
手のひらに5つずつ種を配ってもらって、そっと穴の中に入れていきました。 「ひとつのお家にひとつの種を入れるんだよね」 「大きい大根できるかな」 皆で水やりをして育てていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ジュース屋さん![]() ![]() ![]() 作った冷蔵庫が本当に冷たくなるためには…と、考えて氷を作っていた子供たち。 今日は、お店準備の時に冷蔵庫の中へ♪ 「本当に冷たいよ!」と、本物のようになりました。 ベルを鳴らすと、お店の人がジュースを持ってきてくれたり、乗り物になってドライブスルーにしたり☆楽しい遊びが繋がっています。 遊園地☆
今日は、朝からあいにくの雨。
遊戯室では、5歳児たけ組が、友達と協力をしながら、巧技台等を組み合わせて遊園地を作っています。 テラスには、自動販売機も設置。 ![]() ![]() ![]() ぴょんぴょん広場 楽しかったね☆
今日の「ぴょんぴょん広場」では、園庭でブランコや三輪車に乗ったり、幼稚園の友達に教えてもらってジュース作りをしたりと、好きな遊びを楽しみました。
たくさん遊んだ後は、遊戯室で「フェルト人形劇」鑑賞☆ 4歳児もも組さんも一緒に観ました。 今日のお話は可愛い動物が出てくる「どうぞのいす」 フェルトで出来たふわふわの人形の登場に皆、にこにこ笑顔♪ 帰りには、ポンちゃんにも「バイバイ」 楽しい時間を過ごしました! ![]() ![]() ![]() とんぼを捕まえたい
少しずつ朝夕が涼しくなり、園庭にはトンボがたくさん飛んでいます。
「トンボを捕まえたい!」と、虫とり網を作った5歳児たけ組の子供たち。 毎日、少しずつ修復しながら、追いかけています。 追いかけずに網に入るように、じっと見守ることも… いろいろな方法を考えて、遊んでいます。 素早いトンボは、捕まえられるかな? ![]() ![]() ![]() お手紙が届きますように☆
敬老の日に向けて「大好きだよ」「また遊ぼうね」と大好きなおじいちゃん,おばあちゃんに心を込めて描いたお手紙。
今日は近くのポストに投函しに行きました。 「いつ届くかな」「郵便屋さんお願いします」と思いを込めて・・・ 無事に届きますように☆ ![]() ![]() ![]() 明日は「ぴょんぴょん広場」です☆
未就園児親子の皆様
明日は「ぴょんぴょん広場」です。 園庭で体を動かして遊んだり、講師の先生による「フェルト人形劇」の鑑賞をしたりします☆ ぜひ遊びに来てくださいね! ![]() 楽しいね☆
「今日も続きしよう」と、裸足になって砂場へ☆
「足、隠して〜」「私も!」「僕も!」と、4歳児もも組は、砂の中に足をうずめて、砂の感触を楽しんでいます。 水遊び後には、泥団子を作って遊ぶ5歳児たけ組♪ 残暑が厳しい季節ですが、水や泥の心地よさをしっかりと味わって楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2 TEL:082-889-3127 |