![]() |
最新更新日:2023/05/29 |
本日: 昨日:74 総数:88879 |
園庭開放(6月)のお知らせ
未就園児親子の皆様
6月の園庭開放のお知らせです☆ 9:30〜11:00まで 園庭とぴょんぴょんルームを開放しています。 絵本の貸出もしています。 ぜひ遊びに来てくださいね! ※雨の日も開放しています。 ![]() ![]() お菓子屋さん☆![]() ![]() ![]() 「食べる所は、可愛いくしなくちゃ」 「持って帰ることもできるよ〜」 と、お店屋さんはおおいそがし。 チョコレートやクッキー、マカロン。美味しそうなお菓子がいっぱい♪ 4歳児もも組さんがお客さんになり、「メニューを見て、欲しいのいってね」と、教えてもらい、にこにこ笑顔で食べています。 焼きおにぎり☆
今日は、あいにくの雨でしたが、テラスでキャンプごっこ☆
「おにぎりを焼こう☆」「お魚も焼く!」と、棒を付けて、こんがり焼いてパクリ☆ 何だか、美味しそうなにおいがしてきそうです♪ ![]() ![]() ![]() 遠足に行ったよ〜
今日は、地域の公園に4歳児5歳児のペアで手をつなぎ、徒歩遠足に行きました。
「あそこに、カマキリがいるよ!」「たこさんウインナー(ザクロの花)が、いっぱいできている!」と、発見がいっぱい! 公園では、高〜い鉄棒にぶら下がったり、虫見つけをしたり… お弁当は、小学校の桜の木の下で♪ とっても楽しい1日になりました。 ![]() ![]() ![]() たまねぎ収穫
5歳児たけ組が昨年度植えた、小さな玉ねぎの苗が、大きく大きくなり、みんなで収穫をしました。
「大きくて、顔がでてきている!」 スッポーン!と、抜けると大喜び☆ 「早く食べた〜い!」と、収穫する喜びを味わっています。 ![]() ![]() ![]() 玉ねぎスープができたよ
玉ねぎの葉を使って、色水に挑戦!
「色がでるのかな?」「かたいかな?」と、試してみました。 「うわ〜!こんな色になった」 「たまねぎのにおいがするよ〜」と、美味しそうな、たまねぎジュースができました。 ![]() ![]() ![]() たまねぎの絵![]() ![]() ![]() 「ここは、つるつるしているよ!」と、触ったり匂いをかいだりしながら、よく観察☆ 地域の畑の先生も見に来てくださいました。 すてきなたまねぎの絵ができています。 ダンゴムシ☆
ダンゴムシが大好きな子供たち。
「ジメジメした所が好きなんだよ!」と、園庭のいろいろな所を探しています。 「ダンゴムシがコロンってしたら、どんな感じかな?」と、丸まったダンゴムシの隣で、ゴロン☆ ![]() ![]() ![]() やのっこ広場
矢野幼稚園と矢野東保育園の交流会を「やのっこ広場」と称して、年間数回行っています。
第1回目は、保育園の友達が幼稚園に遊びに来てくれました。 バーベキューごっこや電車ごっこ、色水等、今している遊びを一緒に楽しみました。 「お友達になったよ!」「また一緒に遊びたい!」と、すぐに仲良くなる子供たち。 次に会うのが今から、待ち遠しいようです。 ![]() ![]() ![]() ぴょんぴょん広場 楽しかったね☆
今日は、今年度初めての「ぴょんぴょん広場」でした!
「はじめの会」では年長組のたけ組さんが、かえるに変身。 「かえるのみどりちゃん」を張り切って踊りました! 可愛いかえるの指人形のお土産も用意して、プレゼント♪喜んでもらって嬉しかったね☆ 今日の広場では、講師の先生をお招きして「親子ヨガ」も楽しみました。 お家の人と一緒に、音楽を聴きながら、体を動かしたり、親子で触れ合ったりして、心地良い時間を過ごしました☆ 来月も楽しい遊びを計画しています。 また遊びに来てくださいね! ![]() ![]() ![]() 明日は「ぴょんぴょん広場」です。
未就園児親子の皆様
明日は、いよいよ今年度初めての「ぴょんぴょん広場」です。 幼稚園の子供たちも楽しみに待っています☆ ぜひ遊びに来てくださいね! ![]() ![]() ぴょんぴょん広場の準備☆
ぴょんぴょん広場のお友達をお迎えする準備をしている5歳児たけ組。
「喜んでくれるかな〜」と、かわいい物を作っています。 明日、ぴょんぴょん広場のお友達に会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 手を繋いで帰ろう〜![]() 「♪ランラ ランラ ランしよう〜」と、友達と手を繋いでスキップ☆ 友達と一緒にいっぱい遊んで楽しかった気持ちがあふれ出ているようです。 遊戯室で遊園地
今日は、あいにくの雨…
いつもは、外で楽しんでいる遊園地を「今日は、遊戯室でしよう!」と、5歳児たけ組が準備を始めました。 「ここを繋げよう!」「これを出したい!」と、友達と思いを出し合いながら作っています。 出来上がると「もも組さ〜ん。遊戯室に遊園地ができたよ〜」と、誘いに☆ ![]() ![]() ![]() 遊園地に行こう☆![]() ![]() ![]() ジャンプしたり、橋を渡ったり、トンネルくぐりも… 身体をしっかりと動かして遊んでいます。 「あぁ〜楽しかった」「またしようね☆」 今度は、どんな遊園地になるのかな。 はさみで「チョキチョキ」
4歳児もも組は、初めて、はさみを使って折り紙を切りました。
はさみの使い方や約束を聞いた後、丁寧にゆっくり「チョキチョキ」 切れた折り紙を集めて袋に入れてみると・・・ 素敵なボールに変身!! 風船のようにポンポン上げてみたり、頭や足に載せてみたり・・・ 楽しい遊びになりましたね☆ ![]() ![]() ![]() サッカー教室(もも組)
今日は、今年度初めてのサッカー教室です。
「楽しみ〜☆」と、終始にこにこ笑顔で、ボールを使って遊びました。 「キックして、入れたよ〜」「あぁ〜楽しかった!」と、大満足。 ![]() ![]() ![]() サッカー教室(たけ組)![]() ![]() ![]() ボールを蹴ったり、投げたりして、ボールに親しんだ後は、2チームに分かれて、ゲーム形式で楽しみました。 ボールを追いかける姿は、まるでサッカー選手の様♪ 次回も楽しみにしている子供たちです。 挨拶運動
5歳児たけ組親子が正門で、挨拶運動を行いました。
「おはようございます」と、止まって相手の顔を見て、元気に挨拶☆ 朝から、元気な挨拶をすると気持ちがいいですね。 ![]() ![]() ![]() お散歩
4歳児もも組と5歳児たけ組が手をつないで、幼稚園の周辺をお散歩しました。
幼稚園の畑には「お花が咲いているよ!」「これは、じゃがいものお花だよ〜」と、畑の野菜の様子を見たり、「この花は何ていう名前かな?」と、一緒に考えたり… いろいろな発見がありました。 ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目12-2 TEL:082-889-3127 |