新生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン決定!「変わろうよ 見ているだけの あなたから」

令和7年9月12日(金)職場体験学習発表会

2年生 7月に行った職場体験の発表をクラスごとに行いました。
日常とは違う場所での体験
働くことの大変さと同時に
働く人のすばらしさを感じたようです。
自分が感じたことが友達にわるよう
一生懸命伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年9月12日(金)3校時より授業を開始します。

五日市小学校区・五日市東小学校区に発令されておりました避難指示(レベル4)が解除されましたので、3校時(10:50)から授業を開始します。

10:25までに登校をお願いします。


令和7年9月12日(金)大雨による自宅待機について

現在、広島市佐伯区に大雨警報が発表、五日市小学校区・五日市東小学校区に避難指示(レベル4)が発令されており、配布文書の非常災害時における臨時休校の判断基準に則り、生徒は自宅待機とします。


令和7年9月11日(木)授業の様子

技術・家庭の「木工」の授業です。
物づくりをするときの集中力
間違えないように
きれいに仕上がるように
指先の一点を見つめて

便利なものが簡単に手に入る世の中だからこそ
丁寧にモノを作ること、大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年度年間行事予定(改訂版)

令和7年度年間行事予定(9月改訂版)を掲載しました。
御確認ください。

テストが終わり、今日から合唱練習が延長可能となりました。
教室では合唱曲を聞きこんだり
スローガンを決めたり
パート練習を始めたり
それぞれのクラスのペースで動き始めました。

画像1 画像1

令和7年9月10日(水)今日の給食はハンバーガー

今日の給食のメニューはハンバーガー
キャベツとハンバーグをはさんでいただきます。
大きめのバンズに、キャベツとハンバーグをきれいにのせてみました。
いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年9月10日(水)期末テスト3日目

朝から大雨でした。
期末テスト3日目、がんばって登校してきましたね。
勉強の成果を発揮できましたか?
みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年9月9日(火)前期期末テスト

続いて、2・3年生の様子。

どのクラスも集中して取り組んでいます。
テスト勉強の成果を発揮できたかな??

さて、テストは明日が最終日。
家に帰って、ちょっと一息ついたら、明日に向けての対策を頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年9月9日(火)前期期末テスト

1年生の様子。

靴箱には、今日を迎えるにあたっての日替わりメッセージボード。

そのメッセージ通り、目の前のテストに全集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年9月8日(月)五日市活性化プロジェクト

五日市の町を中学生のアイディアで元気にするには?というテーマで、3年生がプロジェクト学習に取り組んでいます。
本日は中間発表
地域の方を教室にお招きし、グループごとの提案にアドバイスをいただいているところです。
新しいコイン通りのキャラクターを作ってみては?
中学校でイベントを開催しては?
安心な町づくりとは?
10月の発表に向けて、今日のアドバイスを生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生総合的な学習/学校だより  9月5日(金)

画像1 画像1
 五日市コイン通り商店街の皆様のご協力のもと、
 地域活性のために、総合的な学習の時間で
 さまざまなプレゼンテーションを考えています。

 学校だより9月号を発行しました。
  ↑ クリックしてください

 まだまだ暑い日が続きますが、
 一日一日を大切に過ごしていきましょう。

 今週もおつかれさまでした。

画像2 画像2

生徒会による「いじめ撲滅プロジェクト」9月2日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、朝SHRの時間を使って、
 夏休みに、グリーンアリーナで発表した
 「五日市中いじめ撲滅プロジェクト」を
 生徒会執行部の皆さんからの発信で行いました。

 放送室から、全教室へ配信。
 約15分間のプレゼンテーションを行いました。

 この後、全生徒が、いじめ標語を考え、
 優秀作品を決めていきます。

 生徒会主体のいじめ撲滅の取組に敬意を表します。
 誰一人さみしい、つらい思いをすることのないよう、
 自分自身、お互いを大切にしていこう。

 
 

 

9月行事予定(改訂版)

令和7年度9月行事予定に合唱練習延長の時程を追加しました。

画像1 画像1

令和7年9月1日(月)今日から9月

9月が始まりました。
9月1日は防災の日
保健室前には、防災についての掲示があります。
ぜひ、読んで、手に取って感じて、考えてみよう!

3年生、プロジェクト学習、中間発表に向けて始動中
グループごとに話し合いを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

年間行事予定

月中行事予定

学校だより

教育相談

いじめ対応

シラバス

生徒指導だより

警報発表・大地震発生の扱い

3学年からのお知らせ

PTA関係

広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148