最新更新日:2024/05/21
本日:count up6
昨日:88
総数:273009
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

7月14日(木) 保健委員会ポスター完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の保健委員の生徒が、
 「3点固定」ポスターを作成。
 完成しました。

 みんなで、ポスターを持って
 「はいっ チーズ!」
 
 さすがに、3点固定ができている
 保健委員の皆さん。
 笑顔も、すばらしい^^

 もうすぐ夏休みですが、
 夏休み中も生活リズムを守ることを
 継続してくださいね。

7月13日(水)夏の交通安全週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年ぶりに開催された、
 「五月が丘地区の夏の交通安全ボランティア」

 本校生徒が、ボランティアで参加しました。

 地域の警察の方へ、
 「交通安全宣言」を読み上げ、
 夏の交通安全を誓いました。

 みんな、笑顔で、
 地域のために、活動し、

 す! ば! ら! し! い!

7月13日(水)ほのぼの きずな学習会

画像1 画像1
 本日は、水曜日。
 五月が丘中学校は、
 部活動も、掃除もなく下校です。

 そんな中、
 絆学習会へ参加する生徒が1名。

 担当の先生も、
 五月が丘団地にお住まいで、
 地域のことや、中学校のこと、
 たくさん、いろんなことを
 考えてくださっています。

 こんな、あたたかいかかわりを
 ずっとずっと、大切にしていきます。

7月12日(火) 部活動表彰 披露

画像1 画像1
 本日の、全校朝会で、
 ソフトテニス部の表彰披露を行いました。

 第70回 広島市中学校総合体育大会
      佐伯安佐南ブロック大会
 第二位
     福島くん、山中くんペア

 おめでとうございます。
 次の大会でも、全力を尽くしてください。

7月12日(火) 午後からの休憩時間

画像1 画像1
 午後からの休憩時間のようすです。

 「今は、何の話題で盛り上がっているの?」
 と聞くと、

 「夏祭りについてです!」

 マスクで鼻や口は見えないけれど、
 見えている「目」を
 にこ〜っとさせて、
 嬉しそうに答えてくれました。

 「ゆかたを着て行くんですよ!」
 
 3年ぶりに行われる予定の、
 地域のお祭りを
 本当に楽しみにしているようすでした。

画像2 画像2

7月12日(火)縦割り交流会 振り返りに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭でも活躍してくれた「応援団」
 先日も、県大会へ出場する仲間へ
 大きなエールを送ってくれました。

 今回のこのようすは、
 7月15日(金)の終学活の時の
 「縦割り合同終学活」に向けて、
 その場を整えるために、
 応援団の皆さんで、
 役割分担や、声出しの打ち合わせを
 行っているところです。

 ここまで、
 1年生も、2年生も、3年生も
 みんな、全力でがんばりました。

 この交流会で、春からを
 しっかりと振り返りましょう。
 応援団のみなさん、
 ありがとうございます!

7月6日(水) 今年も・・・

画像1 画像1
 平成30年7月豪雨災害の犠牲者の方々のための
追悼式が本日、南区、安佐北区及び安芸区で執り行われます。

 本校でも哀悼の意を表するために半旗を掲揚しています。

 4年という時間は長いようで早い。

 それでも未だに傷の癒えない方は多くおられ、
 自然に対する恐ろしさは年々増していくように感じられます。

 自然への対し方、命の大切さなど、忘れてはいけない
ことについて、今日は各ご家庭でも話をする時間を持って
いただけると良いなと思います。

7月4日(月) 壮行式

 今日の全校朝会は県選手権に出場する人たちのために
壮行式を行いました。

 今年はソフトテニス部団体戦の8名と陸上部の1名、
他に剣道1名、水泳2名、硬式テニス1名の13名が
県選手権に出場します。

 日頃の頑張りを生徒みんなで讃え、県選手権での
健闘を願って大きなエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(金) スマホ講習会

画像1 画像1
 本日の5時間目に、
 少年補導協助員さま、保護司さま
 など、地域の安全のために
 役割をもった方が、15名
 来校されました。

 全クラス、2名ずつ参加していただき、
 各クラス担任と共に、
 「スマホ講習会」を実施しました。

 身近な問題として
 考えることができました。
 今後も、トラブルに繋がらないよう、
 気をつけて使用しましょう。

 〜写真は、事前打ち合わせのようす〜

「スマホ講習会」〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、

 スマホに潜む危険
 「メッセージアプリやゲームによるスマホ依存」
 について学習しました。

 どんなところに問題がある?

 自分のこと、友達のこと、
 親など周りの大人のこと・・・

 さまざまな方面から
 意見を出していました。

「スマホ講習会」 〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、

 スマホに潜む危険
 「SNSへの不用意な投稿からの個人情報漏えい」
 についての学習です。

 グループにして、
 ホワイトボードにみんなの考えを
 書き込み、交流しました。

 先生方は、みんなの積極的な意見に
 感心しておられました。

7月1日(金) 7月のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、
 7月のスタートとなりました。

 朝一番には、校門前で
 ソフトテニス部と3年生の
 あいさつ運動が行われています。

 登校してくる仲間に
 「おはようございます!」
 と、感じよく、
 あいさつをしています。

 教育実習の先生からもあいさつがあり、
 「五月が丘中学校の生徒は、
  とても、まじめで、一生懸命で
  すばらしいです。
  これから先、
  いろんなことがあると思うけれど
  自分に自信をもって
  がんばってください。」
 という、お話しをしていただきました。

6月30日(木) 教育実習の先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の教育実習の先生は、
 おふたりでした。
 ひとりは、2週間。そして、
 あしたで実習を終える先生は
 3週間、お世話になりました。

 生徒たちとの息もあっていて、
 楽しい「漢字クイズ」の導入でしたが、
 先生は、常に、
 落ち着いた口調で話しながらも、
 子どもたちの声をしっかり聞き、
 
 「たいしたものだなあ・・・」
 と感心しました。
 最後、明日一日、よろしくお願いします。

6月30日(木) 梅雨明けのグラウンド

画像1 画像1
 今日の昼休み、いつもならサッカーボールを追いかける
生徒の姿が見られるのに、今日は誰もいません。

 気温とWBGT(暑さ指数)を計測したところ、
「危険」の数字を示したため、急遽グラウンドでの運動を
中止としました。

 昼休憩のサッカーを楽しみにしていた人たちは残念だと
思いますが、しばらくはこういう日が続くかもしれません。

 まずは体調が第一と、理解してくださいね。

6月29日 水曜日とあじさいと青空

画像1 画像1
 今日は、水曜日。
 五月が丘中学校では、
 水曜日の部活動はありません。

 しっかり、心も身体も休めましょう。

 下校指導で、校門に立っていると、
 きれいな、山のあじさいが、

 お日様に照らされて、
 なんだか、
 少し困っているように見えました。

 でも、みんなは、
 笑顔で帰って行きました^^

 また明日!
 元気に登校してくださいね。


6月28日(火) そして最後は・・・

画像1 画像1
 最後は、
 我が五月が丘中学校
 生徒会長が、
 校歌の指揮を。

 そして、
 
 吹奏楽部の部長が、
 生徒を代表して
 お礼の言葉を
 言ってくれました。

 文化・芸術に触れる
 豊かさが、
 体育館いっぱいに広がり、
 なんだか、やさしい気持ちに
 なることができました。

 関西フィルハーモニー管弦楽団の皆さん、

 指揮の松村秀明様

 有意義な時間を
 ありがとうございました。

画像2 画像2

関西フィルハーモニー管弦楽団〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは、チューバ。
 ぱお〜 と、ぞうの鳴き声を
 表現しながら、
 ぞ〜ぉさん、ぞ〜ぉさん♪
 さすが。

 その後は、
 トルコ行進曲の演奏に合わせて
 ボディーパーカッション!
 全員が、起立して、
 楽団のお兄さんの真似をして
 ぶっつけ本番!で
 楽しむことができました。

関西フィルハーモニー管弦楽団〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽器の紹介では、
 弦楽器、管楽器、打楽器・・・

 楽しい、特徴のある曲を
 聴きながら、

「あっ、この曲聴いたことある!
 この楽器が使われていたのかぁ。」

 なるほどと、うなずく場面もありました。
 

6月28日(火)文化庁:子ども育成総合事業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後の時間に、
 文化庁の、巡回公演事業として、

 関西フィルハーモニー管弦楽団の皆さんの
 オーケストラ演奏会を
 実施することができました。

 保護者の方にもご案内し、
 2階席へ。

 本物の生演奏を聴くことができ、
 緊張の中にも、
 音楽を
 心から楽しむ姿がありました。
 
 

6月27日(月) 3点固定の答え・・・

画像1 画像1
「金曜日のホームページ
  見てくれましたか〜?」

 ぐるぐると校舎を歩きながら、
 声をかけて歩いていたら、

「見ました!」と答えてくれた人、数名。
「毎日見ています!」という人もいて、
 じわじわとうれしさがこみ上げました。

 答えは、
 <朝食を食べる時間を固定する>

 3年生は、プラスアルファで、
 <勉強を開始する時間を固定する>
 というのも、あるそうです。

 すごい。そして、
 ホームページ見てくれて
 ありがとうございました。 

画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

重要

入学予定の皆さんへ

家庭配付献立表

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711