最新更新日:2025/09/30
本日:count up4
昨日:97
総数:321303
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

9月30日(火)3年合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年合唱→クラス合唱の動きを確認しました。
文化祭まであと10日
それぞれの合唱がどこまで仕上がるのか
楽しみでしかありません。

9月30日(火)1年合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校での初めての文化祭、リハーサルながら、ステージでの表情から緊張感が伝わってきます。 

9月30日(火)2年合唱交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭当日のクラス合唱の流れを確認し、実際のステージでリハーサルを行いました。

9月29日(月) 合唱クラス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日30日は、学年合唱交流会。
各クラス、入退場の練習や立ち位置の確認、そして合唱練習を行いました。
文化祭は、来週末になります。クラス全員の思いを合唱にぶつけてください。

9月29日(月)授業の様子 3−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は、実験から、物質の質量や速さとエネルギーの相関関係を調べています。

9月29日(月)授業の様子 3−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語は、英文読解から答えを模索しています。

9月29日(月)五月1組 美術の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
版画づくりは、いよいよ色塗り(仕上げ)に入りました。

9月29日(月)家庭科の授業の様子 2−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理自習前に料理のさしすせそについて学んでいます。

9月29日(月)2年数学の様子(2−1 五月2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1次関数のグラフから直線の式を求めています。

9月29日(月)1年女子 保健体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールでは、少しずつラリーが続くようになり、盛り上がっています。

9月29日(月)1年男子 保健体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上競技のリレーのバトンパスについて模範演技を見て、
スピードを生かしたバトンパスの練習に取り組んでいます。

9月27日(土)ソフトテニス新人ブロック大会 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月27日(土)ソフトテニス新人ブロック大会

個人戦(ダブルス)に臨みました。
準備してきたことを、全て出し切ろうとどのペアも善戦しました。
その中で見事勝ち上がり、1ペアが上位入賞を果たし、
市大会への出場権を獲得しました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(金)大掃除 その5

校長室も1年1組の皆さんが
一生懸命床磨きをしてくれました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(金)大掃除 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月26日(金)大掃除 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月26日(金)大掃除 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

9月26日(金)大掃除 その1

前期も残すところあと2週間となり、上半期の汚れを一掃する大掃除がありました。

それぞれの教室の床磨きからワックスがけをはじめ、
階段やトイレなどの普段行き届かないところの掃除など念入りに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(金)2年生 保健体育の授業の様子

写真上:男子は、チームごとに、陸上競技のリレーのバトンパスの練習です。

写真下:女子のバレーボールではラリーが続くたびに盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(金)授業の様子 五月1組

画像1 画像1 画像2 画像2
ペーパークラフトで、列車の模型を丁寧に作成中です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

事務室より

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711