![]() |
最新更新日:2023/05/28 |
本日: 昨日:144 総数:235964 |
3年生理科 5月22日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 単元の振り返りを 「ポートフォリオ」という様式で まとめています。 自分で振り返り、考え、表現する。 お互いの意見も聞きながら・・・ 自信をもって表現しよう。 3年生英語 5月22日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「和食のレシピを 英語で書くことができる」 グループでタブレットを使い、 料理の表現について調べ、考え、 苦戦しています。 G7でも、イギリスのスナク首相が お好み焼きを手づくりしたニュースが 流れていましたね。 天かすは、英語でなんて言うんだろう。 頭の中の ? を解決しようと 懸命に取り組んでいました。 「話すこと」 4月27日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「話すこと」について iPadを使い、 ヘッドフォンから聞こえる質問に対して、 一人一人が「話すこと」のテストを 行いました。 真剣な顔つきで答えていました。 どうしても、距離が違いので 友達の答えが聞こえてしまったかな。 説明やセッティングする先生も、 テストを受けた生徒のみなさんも、 おつかれさまでした。 テストは全員、無事に終了しました。 3年生国語のようす 4月26日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの違いや繋がりは どんなところにあるかな。 個人で考えてから、 グループにして交流。 さすが3年生 「どう思う?」 「おれわからんかったけ、教えて」 「うんうん。」 お互いに安心して 意見を交わしていました。 |
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1 TEL:082-941-0711 |