最新更新日:2025/07/24
本日:count up10
昨日:37
総数:316044
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成

4月23日(水) 野外活動 午後の活動 TAPその2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4月23日(水) 野外活動 午後の活動 TAP その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月23日(水) 野外活動 午後の活動 木工細工

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスを半分に分けて、木工細工とTAPに分かれて活動開始しました。

4月23日(水) 野外活動 昼食 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4月23日(水) 野外活動 昼食 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4月23日(水) 野外活動 昼食 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月23日(水) 野外活動 昼食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4月23日(水) 野外活動 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風が冷たいですが、美味しく頂いています。

4月23日(水) 野外活動 シーツ受け取り

画像1 画像1
画像2 画像2
枚数間違えはないかな?

4月23日(水)3年道徳の様子 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達とのかかわりの中で言われてうれしかったことから、今後どのような声掛けをしていけば良いかを整理しています。

4月23日(水)3年道徳の様子 1組

画像1 画像1
画像2 画像2
自分がしんどい時にどんな声掛けがうれしいか、班で意見を出し合って交流しています。

今年度もよろしくお願いします

学校司書の先生と図書ボランティアの地域の方に書籍の整理、貸し出しのための準備をしていただいています。
ゴールデンウィークなど余暇時間を活用してたくさんの活字に触れてみましょう!
画像1 画像1

4月23日(水)授業の様子(2−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の「分数の計算ができる」に挑戦中です。

4月23日(水)授業の様子(2−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、前回の授業で行った実験の振り返りを行っています。

4月23日(水) 野外活動 到着 その2

画像1 画像1
 

4月23日(水) 野外活動 到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徳地青少年自然の家に到着しました。
みんな元気です。
 入所式で、みなさんの行動や態度についてお褒めのことばをいただきました。

4月22日(水) 野外活動 バス内

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気です。

4月22日(水) 野外活動 トイレ休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレ休憩済ませ、徳地青少年の家へ向かいます。

4月22日(水) 野外活動 バス内

画像1 画像1
 バスの運転手から、あったかいおことばありがとうございます。
 2日間よろしくお願いいたしします。

4月23日(水) 野外活動 バス出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

事務室より

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711