最新更新日:2024/05/10
本日:count up4
昨日:84
総数:272008
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

12月22日(金)明日から冬休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 明日から冬休み。
 年末最後の日の授業のようす。

 寒さもなんのその!
 3年生女子は保体でサッカーの
 授業がすすめられていました。

 冬休みの課題も出ています。
 教科書などの持ち帰りも
 お忘れ無く!

12月21日(木)出産がんばってください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生学年集会の後半では、
 明日の出勤を最後に、
 産前休暇に入る、保健室の先生に向けて
 
 「3年間ありがとうございました」

 「出産がんばってください!」

 とビデオメッセージを贈る、
 あたたかい会が催されました。

 画面が見えやすい位置に
 椅子が置かれ、
 あたたかいひざかけも準備されていて、

 みんなのやさしさが、
 体育館中に広がっていました。


12月21日(木)3年生進路決定に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは、3年生学年集会のようすです。
 お互いの学級が向き合って、
 決意を発表しています。

 学年主任の先生や、進路担当の先生からも、
 今年の冬休みは、今までとは違う! 
 と、愛のこもったお話がありました。

 みんなは、意識統一して、
 がんばるぞ!と、ひとつになっていました。
 

12月21日(木)楽しいクリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のようすです。
 振り返りのあとは・・・

 サンタさんとトナカイの登場。

 さらに盛り上がり、
 その後は、ビンゴゲームで 
 楽しい時間を過ごしました。

 準備をしてくれたリーダーのみなさん!
 ありがとうございました。

12月21日(木)1年生の振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学年集会のようすです。
 すてきな帽子をかぶって、楽しい司会でスタート!

 両方のクラスとも、
 
 授業中の私語が多かったこと、
 着ベルできなかったこと、
 あいさつ、給食準備、朝読書のこと・・・など

 最初はできていなかったけど、
 できるようになって、成長してきた様子を
 寸劇で表現してくれました。

 「ほんと、成長したなあ」と
 とても微笑ましく、頼もしく思いました。

12月21日(木)成長を続ける2年生です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日で、今年の授業は終わりです。
 来週から冬休みを迎えます。

 2年生は、修学旅行を無事に終え、
 合唱祭も力を発揮し、
 新生徒会執行部発足となり、
 最高学年に向けて前進しています。

 今日は、学級対抗で、
 ドッヂボールを楽しんでいました。
 今年一年のしめくくり。
 みんな、楽しそうでした。


12月20日(水)今日も寒い一日。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生の、
 数学、国語の授業のようすです。

 今年の授業も、残すところあと2日。

 しっかり話を聞いて、
 コンパスで作図したり、
 ノートに書き込んだり、
 考え合ったりしていました。

 1年生は特に、ずいぶん、
 大人になったような雰囲気を感じました。


12月19日(火) 縦割り合同SHR

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り合同SHRで、各クラスの振り返りを交流しました。

12月19日(火) 認知症サポーター養成講座(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
包括支援センター「認証サポーター養成講座」が行われました。
中村医院の先生から認知症についてを学びました。

今回の講座を受けて、1年生には「認知症サポーター」と認定されました。
家族、親戚、地域の方へなどできることをしていってください。

12月18日(月)今朝の外気温はゼロ度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通勤途中の外気温度表示が 
 ゼロ度 だった今朝。

 校門付近の山には
 ほんのり雪が残っています。

 本校では、防寒のための上着は、
 空き教室で管理しています。

 それぞれハンガーを持ってきて
 つるしています。

 暖かい教室で、図書司書の先生から
 ブックトーク(本の紹介)を聞く
 朝時間のようすです。

12月15日(金) 「ウインタースクール」の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三者懇談最終日となりました。これまでの学習状況を踏まえた今後頑張っていくことを振り返ったり、学校生活や家庭での様子を交流しております。

 ウインタースクールでは、それぞれが課題をすすめることなど時には教わりながらすすめていきました。わかると課題の進み具合やモチベーションが変わっていきますね。

きずな通信(12月)

12月12日(火)うまくいきますように・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、私立高校のWEB出願のため、
 希望されるご家庭には、
 お手伝いする時間を設けました。

 担当教諭の話を聞きながら、
 間違いの無いよう、
 慎重にスマートフォンを
 操作していました。

 みなさん、うまくできたようで、
 良かったです。

 引き続き、明日も行われます。
 
 3年生のみなさん、
 しっかり食べて、しっかり寝て、
 しっかり勉強して、
 充実した日々を送ってください。


12月12日(火)休憩しながら、物思いにふける。

画像1 画像1
 本日から、1・2年生は三者懇談会です。
 後期の前半を振り返り、
 これからの目標をたてます。

 一方、きずな学習会では、
 積極的に学習をがんばる生徒が
 集まっています。

 すばらしいです。
 休憩しながら、ろうかで、
 物思いにふけっているようでした。

 友達から、
 「何、たそがれとるんじゃ。」と
 声をかけられていました。

 ほのぼの。



画像2 画像2

12月12日(火) iPadを利用した授業の様子(1年生 理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音の波形を調べるために、iPadを利用して調べて特徴をまとめていました。

 道具を利用することも必要な知識であったりしますが、iPadを利用することで、身近なものを自ら興味を持ったときに調べることができますね。

12月11日(月)掲示板とチャット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掲示板に、
 3年生が保育体験をした時の写真を
 飾っています。

 時々、3年生だけでなく、
 下級生も、見に来てくれます。

 授業では、iPadを使用して、
 チャットができるよう、
 操作していました。

 実際の会話、
 チャットでの会話、
 良いところを生かしながら、
 上手につかいましょう。


 

業務員の先生方ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 業務員の先生方が、毎日どこかしらの補修をしてくださったり、校舎周りやグランドの維持管理をしてくださっています。
 校内で業務員の先生とすれ違うことがあれば、あいさつすること共に感謝の気持ちを込めてみてくれると業務員の先生も仕事へのやりがいを感じられると思います。

12月7日(木)2年生出前授業(介護のお仕事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校の先生による、介護のお仕事の出前授業を行っていただきました。

 施設に入所される際のエピソードやご自身の介護の仕事への強い思いであったり、真剣に向き合っている様子を伝えていただきました。

 生徒の中には、自分の家族のことと重なったのか涙する場面もありました。

 今回の出前授業をきっかけにでも、介護の仕事も含めて様々なことを家族で話す話題にしてみてはいかがでしょうか?

12月6日(水) 平和学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NPO法人 ANT-Hiroshimaより3名お越しいただき、平和講話を行っていただきました。

「ヒロシマ」に生まれた意味を考え、世界平和に貢献するために自分ができることを考える機会となってくれたらと思います。

12月5日(火) 生徒会選挙・立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会 立会演説会を行いました。
 1・2年総勢10名が立候補し、推薦責任者による応援演説に合わせて、立候補者の演説を行ってくれました。
 大勢の前で自分の考えを伝えることを皆さん堂々と演説してくれました。
 とても立派でした。また、立会演説会を運営してくれた選挙管理員のみなさん結果発表までありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間計画

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

重要

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711