最新更新日:2024/05/21
本日:count up75
昨日:108
総数:272990
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成

3年生はいよいよ・・・12月13日(火)

画像1 画像1
 
 本日の午後のようすです。

 1・2年生は、三者懇談会。
 部活動をする人は、再登校です。

 3年生は、
 私立高等学校がウェブ出願となったため、
 それに向けての支援を行ったり、

 願書を配付したり、

 面接や、自己表現に向けて
 準備をしたり・・・。

 先生たちも、手分けをして、
 3年生の進路決定に向けての
 準備を行う時間となりました。

 大きく
 前進できた一日だったことでしょう!

 いろいろと変更点が多いため、
 不安に思ったときには、
 いつでも、遠慮なく
 中学校へお問い合わせください。


画像2 画像2

税の作文表彰 12月12日(月)

画像1 画像1
 全国納税貯蓄組合連合会及び、
 国税庁が主催する

 税についての中学生の作文に
 応募した

 3年生 好本 遥斗くんが

 優秀賞をいただきました。
 
 校長室で表彰していただきました。
 おめでとうございます。

 しっかり調べて書けていて
 すばらしいと褒めていただきました。
  

画像2 画像2

ようこそ! 12月12日(月)

画像1 画像1
 先週の9日(金)の夕方のこと。
 卒業生が、お世話になった先生を
 訪ねてきてくれました。

 その先生はちょうどお休みで、
 手紙を書いてくれました。

 「中学校の時、
  人間関係で悩んでいてた時に、
  すごく助けてもらった先生です。」

 「毎日ホームページ見てます!」
 
 なんだか、嬉しくなりました。
 高等学校でもがんばってくださいね。

美術室のとびら・・・12月9日(金)

画像1 画像1
 きっと
 美術部さんの作品ですね。

 12月って
 わくわくしますね。

 勉強や、いろんなことで
 大変なこともあるけど、

 楽しいことに目を向けて、
 にこにこ笑顔で
 毎日を過ごせるよう、
 心がけたいですね。
 
 すてきな週末を!


ピーマン創作活動 12月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生美術のようすです。
 ピーマンを紙粘土で制作し、
 その上に、本物のピーマンを
 見ながら、色つけ。

 赤、黄、緑、黒・・・

 さすが。
 いろんな色を出して
 集中して創作していました。


廊下で伝わる熱い思い 12月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、1階廊下を歩いていると、
 2年生の修学旅行のまとめの
 成果物が、掲示されていました。

 廊下を歩くだけで、
 2年生の熱い思いが伝わってきます。

 事前に調べて訪問したり、
 おいしいものを食べたり、
 失敗したこともあったけれど、
 みんなで協力して
 達成することができました。

 みんなの活躍をしっかり披露し、
 1〜3年生の生徒、先生で
 しっかり共有し合いましょう!

ウェブ出願と冬休みの宿題 12月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の皆さん。
 
 心配しないことです。
 身体はひとつしかありません。

 やることがたくさんあっても、
 目の前でできることは
 「ひとつ」だけ。

 ♪ じたばったすっるなよっ ♪

 昔の歌謡曲ではありませんが
 落ち着いて、ひとつひとつ
 取り組んでいけば大丈夫。

 先生たちもきちんと、
 見守っていますよ。

 (ちなみに歌謡曲の題名が
 わかった人は、お知らせください)

「こんな五月中にしていきたい」12月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からの生徒会の選挙・・

 今まで学校をリードしてきた3年生にかわって
 新しいリーダーを選びます

 立候補者たちは緊張しながらも
 精一杯自分の思いを伝えました

 この人たちなら任せて大丈夫!

 この人たちとともに
 五月中の「新しい景色」がみられるよう
 力を合わせていきましょう。

遅くなりましたが・・

画像1 画像1
 文化祭に参加することができなかった2年2組が
 先日の学年集会で合唱を披露しました。

 修学旅行を挟み、ずいぶん時間がたってしまいましたが
 気持ちの詰まった素晴らしい歌声でした。

 2組のためにもう一度ステージに上がってくれた
 1組の皆さんもありがとうございました。

 2組の合唱は
 左上カテゴリ内「文化祭」から動画をご覧いただけます。

 保護者の皆様には一斉メールを送っていますので、
 パスワード等はそちらからご確認ください。

ブラボー! 12月5日(月)

画像1 画像1
 提出物を、
 職員室前の学級の棚へ
 取りに来てくれた生徒が、

 「ブラボー!」と言いながら
 言葉を交わしていました。

 学級の棚の横には、
 サッカーワールドカップに関する
 本が紹介してあります。

 うれしいニュースが届くと
 良いですね。


画像2 画像2

今日から12月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なんだか急に寒くなってきました。
 今日から12月です。

 写真は、1年生の6時間目の授業です。

 エアコンをしながら、
 換気もしながら・・・。

 体調を崩さないように。
 今年もあと1ヶ月です。
 がんばりましょう。

 学校だより12月号は
 こちらをクリック

虹の向こうに・・・ 11月30日(水)

画像1 画像1
 今日は午前中から何度も虹が見えます。

 教室の窓から北側の空に
 はっきりくっきりきれいな虹です。

 授業中に思わず手を止めて
 見入った教室もあるようで

 風は冷たく、虹の向こうの空は
 雪をつれてきそうな雲ですが
 
 やっぱり虹を見つけると
 晴れやかな気持ちになります。

 早いもので明日から12月です。
 

3年生保育実習 11月29日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の家庭科の授業で、
 地域の認定子ども園へ
 保育実習に行かせて頂きました。

 3年生にとっても
 保育園の子どもたちにとっても、
 大切な時間となりました。

 短時間ではありましたが、
 感染対策を講じながら、
 実習させていただき、
 本当にありがとうございました。

進路懇談会 11月29日(火)

画像1 画像1
 昨日から、明日まで、
 3年生は、進路決定に向けての
 三者懇談会を実施しています。

 お待ちのところ、後ろ姿を
 ぱちりと撮影させていただきました。

 今までがんばってきたのだから、
 納得のいく懇談会と
 なりますように・・・。

 撮影にご協力いただきまして
 ありがとうございました。

新井先輩が来校されて1週間。

画像1 画像1
 ちょうど先週の火曜日。
 新井先輩が、母校に帰ってきて
 話をしてくださいました。

 みんなに、大きな夢や希望を
 与えてくださり、
 ありがとうございました。

 (1週間も、この話題で
  引っ張ってしまいました。)

 

野球を楽しもう! 11月27日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校に呼びかけて、「野球教室(野球を楽しもう)」を
 実施しました。

 野球部の生徒が手伝いながら
 4名の小学生とともに楽しむことができました。

 五月中野球部からはすごい先輩も活躍しています。

 ぜひ一緒に野球を楽しみましょう。

みんなは、地域の宝物です。11月27日(日)

画像1 画像1
 
 五月が丘学区防災訓練には、
 五月が丘中学校から、
 9名の生徒が参加してくれました。

 広島市広報の方のインタビューでは、

 「災害の時に、どんなことができるか知り、
  訓練しようと参加しました。」

 「友達から誘われ、
  地域の訓練だし、参加しました。」

 などと、立派に答えていました。

 地域の皆さんのために力を発揮してくれて、
 本当にありがとうございました!

 五月が丘中のみんなの活躍を
 心から嬉しく思っています。

 みんなは、地域の宝物です!

 
画像2 画像2

五月が丘学区防災訓練〜3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館での話の後は、
 実際に、救命講習や、
 初期消火のための訓練を
 受けました。

 土石流を模型で知るコーナーでは
 みんな、釘付けになっていました。

五月が丘学区防災訓練〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市の広報誌
「市民と市政」の取材も受けました。

 防災訓練での中学生の役割は、
 段ボールベットを組み立てたり、
 簡易テントを作成したり。

 もくもくと取り組むみんなの姿は、
 五月が丘学区の若い力!として、
 地域のみな様の
 あたたかいまなざしに見守られ、
 無事に任務を果たすことができました。

五月が丘学区防災訓練〜1〜11月27日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「中学生は、どういう経緯で
   参加されているのですか?」

 何人かの地域の皆さんに
 声をかけていただきました。

 「行事があることを伝え、
  全て、ボランティア意識、
  自主的な防災意識で、
  参加してくれています。」

 私がそうお答えすると、
 地域のみなさんは、
 口を揃えて、

 「たのもしいです。」

 「すごいですね。」

 感激しておられました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

行事予定

進路関係

お知らせ

学校だより

きずな通信

重要

入学予定の皆さんへ

家庭配付献立表

来校者健康観察表

広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711