![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:212 総数:1224749 |
広島市新人大会 陸上(その3)
熱い声援の中
スプリンターたちの戦いです
広島市新人大会 陸上(その2)
各行の新チーム 1・2年生が
試合に挑みました
広島市新人大会 陸上(その1)
10月25日(土)・26日(日)
ホットスタッフフィールド広島において 広島市新人大会 陸上の部が行われました
広島市新人大会 剣道の部(その3)
剣道部は 個人 団体 ともに
県新人大会への出場資格を得ました
広島市新人大会 剣道(その2)
まず個人戦が行われ
その後、団体戦となりました
広島市新人大会 剣道(その1)
10月25日(土) 東区スポーツセンターにおいて
広島市新人大会 剣道の部が 行われました
10月28日(火) 全校朝会【合唱コンクール表彰と平和群読の発表】
表彰の場では、これまでの努力をたたえるように会場全体が温かな雰囲気に包まれました。 平和群読では、生徒一人ひとりの言葉が真っすぐに伝わり、心に響く時間となりました。 3年生は今日から後期中間テスト週間です。気持ちを新たに、勉強の方でも力を発揮していきましょう。 【吹奏楽部による演奏】
力強さと繊細さを兼ね備えた音の響きが、会場全体を包み込みました。 曲ごとに雰囲気が変わり、聴く人を惹きつける見事なステージでした。 演奏が終わると、会場から大きな拍手が送られました。 【有志発表(5) 歌・ギター・ピアノ】
聴く人の心をやさしく包み込むような温かい演奏に、会場から自然と拍手がわき起こります。 心地よい余韻の残るすばらしいステージでした。 【有志発表(4) バトントワリング】
流れるような動きに会場も魅了され、大きな拍手が送られました。 華やかで印象的なステージでした。 【有志発表(3) ダンス】
キレのある動きと笑顔いっぱいのパフォーマンスに、会場の手拍子も加わり、一体感が生まれました。 見ている人も思わず笑顔になる発表でした。 【有志発表(2) 漫才】
息の合ったコンビが見せるリズム感ある漫才に、自然と拍手が広がります。 練習の成果がしっかりと感じられる発表でした。 【有志発表(1) 平和学習の発表】
クイズを交えながら分かりやすく伝えられ、学びのある時間となりました。 改めて「平和」について考えるきっかけをもらいました。 【午後の部スタート 演劇部の発表】
巧みな演技とテンポのよい展開に、会場中から笑いが起こっていました。 細部まで工夫が凝らされた、見応えのあるステージでした。 楽しい雰囲気の中で、午後の部もすばらしいスタートとなりました。 【3年3組『青葉の歌』】
季節の移ろいとともに成長してきた3年生の姿が重なります。 自然の美しさを感じさせる、心地よい合唱でした。 【3年6組『青い鳥』】
夢や未来への想いをのせた歌声に、会場も聴き入っていました。 心をひとつにした、完成度の高い合唱でした。 【3年2組『君と見た海』】
思い出を大切にするように、丁寧に歌い上げています。 穏やかながらも力強い、大人びた表現が光る合唱でした。 【3年5組『信じる』】
「信じる」という言葉に込めた想いが、聴く人の胸に響きます。 3年間の絆を感じる、堂々とした合唱でした。 【3年1組『愛のうた』】
互いを思いやる気持ちが伝わる、美しいハーモニーです。 心に残る柔らかな雰囲気のステージでした。 【3年4組『友〜旅立ちの時〜』】
歌詞の一言一言に重みがあり、聴く人の心を打ちます。 3年生らしい、感動的な合唱でした。 |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |
|||||||||||