![]() |
最新更新日:2023/04/01 |
本日: 昨日:235 総数:949478 |
安佐中FARM![]() ![]() ![]() ![]() 畑の整備をしていただきました。 きれいな畑ができています。感謝!感謝!です。 第7回 広島県ジュニア美術展〜美術部〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 奨励賞 黒川彩夏さん、入選 高畠真歩さん、ヤングイライザさんの作品が展示されています。 広島市新人大会 女子バレーボール5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 結果、決勝リーグ2勝1敗で、広島市新人大会準優勝となりました。 選手のみなさん、おめでとうございます。そして、お疲れさまでした。 保護者の皆様、応援に来ていただき、感謝申し上げます。 広島市新人大会 女子バレーボール4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1セットをとりました。 広島市新人大会 女子バレーボール3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試合前のアップの様子です。 広島市新人大会 女子バレーボール2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 亀山中学校と対戦して、セットカウント2対0で勝利しました。 広島市新人大会 女子バレーボール![]() ![]() 第1試合 可部中学校と対戦して、セットカウント2対0で惜敗。 第2試合は亀山中学校 第3試合は口田中学校と対戦します。 生徒寄稿新聞記事![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝読書の様子〜1・2年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から、学びのスタートです。 あすなろボード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレー部は、アタック練習です。 部活動の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体操部は、体育館での練習です。 授業の様子 5時間目3![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5時間目2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「水上置換法」「下方置換法」「上方置換法」 1年2組 音楽 藤原先生 オーラリーが吹くことだできるようになる 2年5組 家庭科 石丸先生 トートバックを完成させる 授業の様子 5時間目1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年1組 国語 田邉先生 「言葉の単位を覚える」 1年3組 英語 高岸先生 「できる」かどうかを尋ねることができる 生徒会選挙![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会立会演説会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 推薦者・立候補者がしっかり演説をし、全校生徒が真剣に聞くことができました。 修学旅行解団式![]() ![]() ![]() ![]() 本日2学年は修学旅行のまとめとして、感想や学んだこと、そして体育館で解団式をしました。集団の一員としての行動や係の責任など、これからのニューリーダーとして活躍を期待しています。 安佐南区PTAコーラス交歓会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安佐南区PTAコーラス交歓会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |