![]() |
最新更新日:2023/09/26 |
本日: 昨日:272 総数:1008126 |
歓迎式の後![]() ![]() ![]() ![]() バーベキュー2![]() ![]() ![]() ![]() バーベキューです![]() ![]() ![]() ![]() 美味しいです♪ 修学旅行こどもの国![]() ![]() ![]() ![]() その前にこどもの国で遊んでいます♪ 安心院の皆さんと![]() ![]() ![]() ![]() 宮田会長さまの挨拶です 受け入れ家庭は50軒です 5時から夕食です 安心院につきました![]() ![]() ![]() ![]() 受け入れ家庭の方との出会いです よろしくお願いします! 修学旅行宇佐神宮3![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行宇佐神宮2![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行宇佐神宮1![]() ![]() ![]() ![]() 宇佐神宮で昼食です 修学旅行壇之浦2![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行壇之浦![]() ![]() ![]() ![]() いい天気です♪ 修学旅行下松![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行出発です![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気です いってきます(^-^)v 出発しました![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行に出発![]() ![]() 修学旅行前日の結団式![]() ![]() ![]() ![]() 今日は結団式がありました。 楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。 明日から修学旅行記をアップします。ご期待ください。 教育実習終了![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、19日(金)の浅胡先生の保健体育の授業です。 走り幅跳びの授業でした。 実習で学んだことを生かして、素晴らしい先生になってください。 臨時の全校集会にて
全校集会6月22日(月)学校長より
6月に入り一ヶ月、生徒同士でいろいろな出来事が起きています。 人のいやがることを言ってトラブルになったり、ちょっとしたイライラからけんかになったり、おもしろいからという理由で変な噂を流したりしたことによるものがほとんどです。そして、そのことを大きくしているのが携帯電話やスマートホンによる無責任な広がりです。 このことによって嘘の情報があたかも真実であるように、そしてもっと大きな事に広がっていきます。こんなことが起きるようでは、人間関係はうまくいくはずがありません。いやな思いをして生活するようになります。 みなさん、人のいやがることを言ったり、したり、知らないことをあたかも自分が見たように流したりすることの危険性を今一度真剣に考えてみてください。 次のことをみんなで守りましょう。 1 もし何か心配なことがあれば先生やお家の人にすぐに相談する。 2 人のいやがることは言ったり、したりしない。自分がされていやなことはしない。 3 携帯電話やスマートホンは、正しく使うことが出来る人だけがおうちの人の管理の下で利用する。そして、嫌がらせやいじめの道具として絶対に使わない。 10オフ運動もしています。9時以降はメールや電話、SNSはしないし返事もしなくて良い。10時以降は電源を切る。 以上のことは自分のことと考え実践してください。 2年生は明日から修学旅行です。3年生は大切な進路決定があります。自分が大切なように人も同じくらい大切です。お互いに相手を思う気持ちをもって楽しく生活していきましょう。 安佐中学校 校長 松重 修 担任からのメッセージ6月19日![]() ![]() 被爆体験を聴く会![]() ![]() ![]() ![]() その中のお一人の方と校長室で少しお話をしました。 その方は、原爆が投下された後、自ら市内に入って3日間、自分の父親の行方を捜されたそうです。その時見た悲惨な様子が頭から離れず、ずっと被爆体験を語ることができなかったそうです。数年前に原爆展を見たり、関係者の方とお話をされたのがきっかけで被爆体験を語り始めたということでした。 お話の後、皆さんが、「生徒のみんなが一生懸命話を聴いてくれたのでうれしかった。」と話されていました。 お忙しい中、そして、蒸し暑い気候の中、お話をしていただきありがとうございました。 |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |