![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:282 総数:706688 |
令和3年度 修了式![]() ![]() ![]() ![]() 修了式では、1年生246名、2年生287名の進級が網藤校長先生から告げられました。皆さん、おめでとうございます。 また、お世話になった先生方の紹介もありました。今年度も多くの先生方が、本校を去られます。お世話になりました。本当にありがとうございました。 最後に西先生から春休みの過ごし方についての話がありました。約2週間の春休みを次の学年へのステップUPと位置づけ、学習・生活面ともに充実した日々を過ごしてもらえたらと思います。4月7日には、皆さんの元気な姿を見せてください。 新しい入試制度WEB説明会のお知らせ
3月18日(金)
3月19日(土)10時より行われる「新しい入試制度WEB説明会」についてのリーフレットを配布しております。下記にも載せておりますので、是非ご覧下さい。 新しい入試制度WEB説明会(リーフレット) 子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテスト表彰![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちによる”平和なまち”絵画コンテストに3年生 塩村 菜々美さんが入選し、松井一實広島市長より賞状及び記念品の贈呈をしていただきました。 国や人種に関係無く、全ての人が安心して暮らせる、差別の無いまち。自然界の生き物たちがのびのびと暮らせるまち。あたたかい愛情にあふれたまち。公園で友達と遊んだり、思いきりスポーツが楽しめるまち。守られるべき朝から夜までの美しい空の変化をバックに、「平和なまち」を表現しているそうです。 第75回卒業証書授与式について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、このたびはお子さまが中学校の全課程を修了し、卒業されることとなり、心からお祝い申し上げます。明日の卒業証書授与式は、 本校体育館にて、9:00開場 9:30卒業生入場 の予定となっております。コロナウイルス感染症対策のため、入校証(3月10日配布)に、参列される保護者の方1名のお名前及び体調等をご記入の上(未就学児についてもご記入下さい)、ご持参下さいますようご協力よろしくお願いいたします。また、駐輪場を準備しておりますのでご利用下さい。なお、駐車場がございませんので、車での来校はご遠慮ください。 新型コロナウイルス感染症対策のため、卒業証書授与式後の見送り等の花道はありませんので、式終了後は下校となります。 教職員一同、限られた中ではございますが、精一杯心を込めて卒業生を送りたいと思っております。明日は、どうぞよろしくお願いいたします。 卒業式前日準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 庚午中学校便り(3月)放送朝会2![]() ![]() ![]() ![]() 最後に、本校の取組の一つである、BIG HEART賞(年間で3回以上ボランティア活動に参加した生徒へ贈る賞)の受賞者の発表もありました。 本当にたくさんの活躍の様子がここからもうかがえます。おめでとうございます。そして、ありがとうございます。 最後に、3年生から在校生へ「さくらメッセージ」を送りました。まもなく卒業式を迎える3年生のみなさん、新しい門出は不安いっぱいだと思いますが、みなさんなら大丈夫、自信を持って進んでください。 放送朝会![]() ![]() ![]() ![]() そろそろ年度末を間近に控え、まとめの時期になりました。 まずは、生徒達の頑張りの証、様々な表彰の披露からでした。広島市のグッドチャレンジ賞に、ソフトボール部、サッカー部、バレー部そして生徒会が輝きました。技術部の全国中学生ものづくりでは、特許庁長官賞を受賞しました。まもなく正門横に、横断幕を掲示しますので、楽しみにしておいてください。メイプル賞の表彰、新体操の表彰と数多くありました。おめでとうございます。 校内ボランティア2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、花植えグループでは、3年生に感謝の気持ちを込めて一つずつ丁寧にプランターづくりを行いました。 3年生は今後始まる卒業式練習での体育館移動の際、この花を目にしながら入場することになることでしょう。 今日も170名を超える生徒がボランティアに参加しました。 寒い中、とてもよく頑張ってくれました。 校内ボランティア(アルミ缶)
今日は、今年度最後の校内ボランティアを行いました。
冷たい風が吹く中、多くの生徒が参加しました。 以前回収したアルミ缶を使い、プルタブを取り外し、本体をつぶす作業を行いました。 初めての試みでしたが、楽しそうに作業する生徒の姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アルミ缶回収![]() ![]() 令和4年度広島県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症
このことについて,広島市教育委員会より通知がありました。
下記をクリックしてご覧下さい。 R4入試におけるコロナ対応に関するQ&Aの更新について 詳しくは、 ○ ホームページ【公立高等学校入学者選抜】 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/kyouiku/r... をご覧下さい。 保健だより1月号その2保健だより1月号タブレット端末等を用いた学校と家庭との接続テストについて
1月28日(金)
本日、お子様にお知らせを配っています。下記にも同じものを載せておりますので、ご確認の上1月31日(月)の接続確認へのご協力をお願いいたします。なお、アンケートの提出〆切は2月2日(水)となっております。 タブレット端末等を用いた学校と家庭との接続テストについて 中国新聞社出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生職業講話 現場の声を聞こう〜消防士〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送集会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送のしめは、冬休みの過ごし方について西先生からのお話でした。ルールを守り、規則正しい生活を送って下さい。家族で過ごす時間も増えます。家族の一員としてお手伝いも積極的にして下さい。 では、令和4年1月7日に元気にあいましょう。みなさん、良いお年を。 放送集会2![]() ![]() ![]() ![]() 放送集会 1![]() ![]() ![]() ![]() 今年最後の放送集会を行いました。最初に校長先生のお話でした。昨年度の庚午中学校だよりでお話しされたロータリーにある松のお話をされました。特に2・3年生のみなさん覚えていましたか。見る角度によって物事の捉え方は様々です。良くなるのも悪くなるのもみなさん次第ですね。 たくさんの表彰もありました。サッカー部、野球部、男子バスケットボール部、男子卓球部、技術部、硬式テニス、新体操、緑化ポスター・防犯作文・動物画・税の作文コンクールなど今年も多くの生徒のみなさんの活躍を見せてもらいました。 |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |