![]() |
最新更新日:2023/06/01 |
本日: 昨日:73 総数:595138 |
11月14日(木)無言清掃今日もがんばっています。
今日は2年生の様子です。
気付き清掃も一生懸命、時間いっぱいやります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月13日(水)学校朝会がありました。
今日は学校朝会があり、たくさんの表彰がありました。
多方面での、みなさんの活躍が、これからも楽しみです。 校長先生のお話も みんな無言で聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(火)無言清掃の様子です。
今日は避難訓練もあり
少し廊下や教室の床に埃が上がりそうでしたが 足ふきぞうきんの準備と その後の一生懸命な掃除のおかげで 学校が美しく保たれています。 いつも丁寧な清掃、さらに気付き清掃、反省会 ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(月)薬物乱用防止教室
6時間目に薬物乱用防止教室が行われました。
連日ワイドショーやニュースでも報道され 3年生は保健体育の授業でも学ぶなど、 非常にタイムリーな話題でした。 脳が破壊されたら二度と元には戻れない。 ダメ。ゼッタイ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(土) いじめ撲滅の取組実践発表
11月2日(土)に広島国際会議場フェニックスホールにおいて,PTA中国ブロック研究大会広島市大会が行われました。その中で,本校のいじめ撲滅について生徒会が取り組んでいることを執行部が代表で発表してきました。本校の主な取り組みの,BIG HEARTメッセージとスカイブルーリボン運動について発表しました。今後の取り組み予定も合わせて発表しました。
BIG HEARTメッセージは後期の代議員が今日の委員会で階段にメッセージを貼りました。来校の際はぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)庚午中学校OS その四(終わりに)
閉会式の様子です。
時間が経つにつれて緊張がほぐれたような気がします。 教頭先生から4月までの宿題が出されましたよ。 あと5ヶ月で中学生になる準備をきちんとしましょう。 勉強だけではありません。生活面もね。 中学生の皆さんも同じですよ。 負けないようにがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)庚午中学校OS その三(部活動体験)
室内も外も大盛況!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)庚午中学校OS その二(部活動体験)
小学生も中学生もキビキビ動いてくれるので
会がスムースに進行していきました。 40分間の授業体験のあとは部活動体験です。 みんな笑顔で体験していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(火)庚午中学校OS その一(授業体験)
本日は小学校からかわいいお客様をお迎えしました。
来年の4月に中学生になる 庚午小学校と草津小学校の6年生の皆さんです。 開会式を経て、授業体験や部活動体験を行いました。 執行部の皆さんと部活動の部長さんたちが大活躍しました。 1年生は、1年前の自分を思い出していますかね? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(金)庚午小学校でのあいさつ運動
寒くなって参りましたね。
今日も出張挨拶運動に行って参りました。 中学校の生徒が 小学生の中に、きちんと立ち止まって挨拶をする子がいました。 見習わないといけないなと思いました。 と言っていましたよ。 朝から気持ちいい挨拶をするのは 老若男女問わず、素敵なことですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(火)合唱祭
(日にちが前後して申し訳ありません)
去る10月29日にさくらぴあにて合唱祭が行われました。 1年生の初々しい歌声 2年生の瑞々しい歌声 3年生の美しい歌声がホールいっぱいに響きました。 吹奏楽の演奏もすばらしく、会場を魅了。 朝早くから執行部の皆さん、前期文化委員女子の皆さん、 放送部の皆さん、吹奏楽部の皆さん 多くの生徒たちが合唱祭を盛り上げるために尽力してくれました。 すばらしい合唱祭だったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スカイブルーリボン運動
生徒総会で採択された「いじめ撲滅宣言」に賛同してくれる人の署名活動を9月に行いました。10月になり,冬服完全移行に合わせ,署名してくれた人に「スカイブルーリボン」を配布しました。リボンと一緒にいじめを「なくそう宣言」が書かれたカードを配布しました。ブレザーにリボンをつけて,みんなでいじめのない学校をつくっていこうと再確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(水)
草津小学校で朝のあいさつ運動です!
元気のいい小学生に負けず、溌剌と挨拶してきました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月30日(水)授業の様子
昨日の合唱祭から一夜明け、各学年気持ち新たに後期をがんばりましょう。本日の授業の様子は2年生です。国語、英語の授業はみんなの前でスピーチを行っていました。緊張は昨日の合唱祭の方がしたかな?
がんばれ庚午中生! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第40回音楽交歓会
本校体育館で庚午中学校区の音楽交歓会が行われました。草津小学校3年生と吹奏楽部、庚午小学校4年生とたいこ団、庚午中学校吹奏楽部、庚午中学校区ふれあいコーラスの発表で、交流を深めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)縦割り発表会
3年生文化委員が中心となって、縦割り発表会を行っています。
1年生は上級生の前で初めて歌い、緊張した面持ちです。 2年生はさすが2回目、そして実際の合唱祭では1番手を担いますので 少しずつ堂々としています。 3年生は最後の合唱祭ですべてを出し切り、会場を魅了します! 今日はとても有意義な発表会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(水)3年生の様子です。
朝の挨拶運動3年生の部も、明日の3年6組で3年生は最後になります。
正面に並んで挨拶をする「勇姿」も見納めなんですね。 そして今日まで3年生は第3回の実力テストに臨んでおりました。 納得のいく点数がとれたらいいですね!みんながんばっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃の様子
無言清掃、継続して取り組んでいます。
本校で行われた授業研究に来校されていた先生方からも、多くのお褒めの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業
渡邉教諭が研究授業を行いました。他校から多くの数学の先生が来校されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボランティア活動
10月20日、草津小学校で行われた町民運動会・庚午学区で行われた祭のボランティアで活動しました。自分たちの住んでいる地域の良さを発見する機会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |