![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:282 総数:706674 |
3月30日(木) 教室整備
新年度に向けての教室整備を行いました。
ソフトボール部や野球部,バスケットボール部が お手伝いをしてくれました。 これで気持ちよく新年度を迎えられそうです。 みなさん。ありがとう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(水) 車椅子昇降機の講習
車椅子昇降機の講習を行いました。
安全・安心に使用できるように操作方法を聞き,実践していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(水) 部活動の様子4
サッカー部 シュート練習
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(水) 窓の清掃2
あんなに高いところまで窓掃除していました。
びくびくしそうです・・・ ※業者の方です、決して生徒ではありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(水) 技術員の桑田さん
棒に塗装をしています。
影から庚午中学校を支えてくださっています。 ![]() ![]() 3月29日(水) 窓の清掃
今日,学校の窓清掃が行われました。
3階や4階の高い場所もすいすい。 こうやって清掃するんですね・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(水) 部活動の様子3
卓球部
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(水) 部活動の様子2
バレーボール部
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月29日(水) 部活動の様子
剣道部
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月28日(火)3階ペンキ塗り
本日も技術部の生徒の皆さん、荻野先生がペンキ塗りをしてくださいました。
3階の廊下を手際よく作業されていました。 新学期に向けての準備が着々と進んでいます。 綺麗になった廊下を見て新学期に向けてがんばっていきましょう。 荻野先生、技術部の皆さん2日間ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月27日(月) 4階ペンキ塗り
技術部のみなさんが4階の壁を綺麗にペンキで塗り直してくれました。
壁がはがれている所も多く、器用な手つきで作業をしていました。 さすが技術部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月24日(金) あいさつ運動
おはようございます。
本日は全校朝会のために少し早めの登校でした。 1年間の最後の登校日です。 元気にいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メイプル賞受賞![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 ミニ運動会
2学年は、最後の学年行事として「ミニ運動会」を実施しました。種目は運動会の定番競技「台風の目」「玉入れ」「大玉ころがし」、しっかり楽しむことができたようです。
閉会式では、1年間のまとめを各クラスの代議員が発表しました。そこで最上級生である自覚を持ち、助け合い、競い合い、高めあう学年にしていこうとの決意を表明してくれました。がんばれ!新3年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(木) 技術員の桑田さん
今日は各クラスの雑巾をかけるための台を直されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(木) 1学年集会
1学年は,1時間目は学年集会が開かれました。
きれいに整列され,学年主任の竹下先生のお話を 集中して聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(木) 授業の様子3
2−6:英語
![]() ![]() 3月23日(木) 授業の様子2
2−3:社会
2−4:英語 2−5:理科 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(木) 授業の様子1
2−1:国語
2−2:数学 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(木) あいさつ運動
おはようございます。
今朝のあいさつ運動の様子です。 2−6の生徒や保護者の方に参加していただきました。 今朝は肌寒いですが,元気なあいさつの声が響いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |