新生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン決定!「変わろうよ 見ているだけの あなたから」

令和7年7月7日(月)平和への祈りを込めて

各クラスで折り鶴の取組を行いました。
小学校1年生から折り始めて、9年目の3年生。
こうして鶴をスイスイ折ることができるのは、すごいことなんですよ。
鶴の中に祈りを込めて
夏休み、平和公園に奉納します。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年7月7日(月)今日は七夕

今日は令和7年7月7日 
7が3つ並んで、何かいいことありそうな・・・
廊下には七夕かざりが揺れていました。
給食は行事献立 
天の川に見立てた「そうめん汁」「赤魚のからあげ」「ひじき」「牛乳」

今日の夜 空は晴れるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県中学校テニス選手権大会 その3

五中全員での応援は、大会で注目の的となっています。
「五中の選手は結果報告でも礼儀正しいし、応援したくなる。」と他校の先生からも評価されています。
これからも五中魂を見せてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県中学校テニス選手権大会 その2

個人戦では4人が出場。女子シングルスでは3位入賞。
男子シングルスでは、ベスト8、ベスト16という成績を収めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県中学校テニス選手権大会

7月5〜6日、広島県中学校テニス選手権大会が広島広域公園で行われました。
団体戦では、決勝で大塚に敗れたものの準優勝し、8月岡山県での中体連中国大会への出場を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年7月4日(金)あいさつ運動

2年生のあいさつ運動です。
今日も暑い一日が始まります。
おはようございます!
画像1 画像1

令和7年7月3日(木)文化祭に向けて

文化祭に向けて、各クラス合唱曲の選定に入りました。
流れる曲にじっと耳を傾けて、静かに時が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年7月2日(水)ミニトマトの栽培

1年生技術の授業
5月に植えたミニトマトが大きくなりました。
丁寧にスケッチ
すでに実がついている友達も
早く収穫したい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年7月2日(水)体育館の屋根の仮修繕

本校体育館屋根の修繕のために、業者の方が作業をしてくださっています。

暑い中、ありがとうございます!
画像1 画像1

令和7年7月1日(火)あいさつ運動〜2年生〜

2年生のあいさつが始まりました。

人数も多く、活気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年6月30日(月)授業の様子

2学年の数学の様子です。

自分のことが終わったら、仲間のもとへ。
困っていた生徒は、教えてもらって助かる。
教えた生徒は、教えることで定着する。
まさに“win-winの関係”ですね。

授業者も、形態は違いますが、丁寧に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより6月号

学校だより6月号を掲載しています。
どうぞ御覧ください
画像1 画像1

令和7年6月30日(月)コイン通りについて

3年生、総合的な学習の時間
「五日市の活性化を考えよう」の授業が始まりました。
コイン通り商店街の理事の皆様をお迎えして、コイン通りの歴史などを学びました。
今日はたまたまコイン通りでお買い物をしていた「こづちちゃん」が、五日市中学校に来てくれました。
今から始まる学習を応援してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度7月行事予定

令和7年度7月の行事予定を掲載しました。御確認ください。
画像1 画像1

令和7年6月27日(金)校内授業研3

授業が終わって、先生方の協議会。
今日の授業を振り返りながら、よりよい授業を作っていくために研究します。
授業と同じように、ここでもグループに分かれて「探究」していきます。
熱い議論を繰り広げています。
生徒の皆さん、先生方も日々勉強しているんですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年6月27日(金)校内授業研2

友達と考えを交流しよう。
説明してみよう。
みんな一生懸命です。
教室にたくさんの輪ができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年6月27日(金)校内授業研1

校内授業研究会を行いました。
今年度のテーマは「探究」です。
なぜ?の問いに生徒が挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年6月27日(金)あいさつ運動

3年生のあいさつ運動最終日
梅雨が明けたのでしょうか。
強い日差しの朝です。
手をかざしながら、元気な声であいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和7年6月26日(木)あいさつ運動

3年生のあいさつ運動3日目
朝からいい天気です。
青空のもと、元気なあいさつが聞こえています。
3年生、背筋が伸びていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(水) 生徒総会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後から、
 テレビ放送による生徒総会が実施されました。

 生徒会執行部と
 学級委員の皆さんの準備が素晴らしく、
 順調に総会を進めることができました。

 みんなが本音で質問し、
 生徒会執行部委員長が丁寧に回答し、
 大切な時間を過ごすことができました。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

年間行事予定

月中行事予定

学校だより

教育相談

いじめ対応

シラバス

生徒指導だより

警報発表・大地震発生の扱い

PTA関係

広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148