校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

8月26日 授業の様子

1時間目はどの学年も夏休みの課題確認です。グループでチェック表を使って確認をしたり、1教科ずつ教室にまとめたりとそれぞれが一生懸命やった課題をまとめる姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日 授業の様子

1時間目はどの学年も夏休みの課題確認です。グループでチェック表を使って確認をしたり、1教科ずつ教室にまとめたりとそれぞれが一生懸命やった課題をまとめる姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日 授業の様子

1時間目はどの学年も夏休みの課題確認です。グループでチェック表を使って確認をしたり、1教科ずつ教室にまとめたりとそれぞれが一生懸命やった課題をまとめる姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日 学校朝会

今日から全学年授業再開です。最初の放送による学校朝会では、校長先生から夏休みが明けての気持ちの切り替えと今後の見通しについて話がありました。近日中にある前期期末試験から始まり、文化祭も控えています。1人1人が時間を大切に、目標を持ってこれからの学校生活を大切にしていきましょうね。
画像1 画像1

8月6日 登校日

広島市長の平和宣言、広島市立小学校の児童の子ども平和の誓いなど、それぞれの想いをしっかり受け止めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 登校日

8時15分、時間とともに黙とうを捧げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 登校日

本日は、広島にとって忘れてはならない日。登校してきたみんなで平和記念式典を視聴したり、動画を視聴したりしながら平和について学んでいきました。最初は平和式典の視聴です。各教室、静寂の雰囲気がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 登校日

本日は、広島にとって忘れてはならない日。登校してきたみんなで平和記念式典を視聴したり、動画を視聴したりしながら平和について学んでいきました。最初は平和式典の視聴です。各教室、静寂の雰囲気がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 授業の様子

1年生の技術です。木が切れたようです。形ができるのは夏休み明けでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 授業の様子

2年生音楽です。サンタルチアの歌唱テストです。緊張の一瞬です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 授業の様子

3年生英語です。デジタル教科書を使っての音読練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 授業の様子

3年生の理科です。中和反応をモデルで表すと?その変化と妥当性についてみんなで解決を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 授業の様子

特支2組の授業です。厚紙に貼ったひらがな。何ができるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日 授業の様子

特支1組の授業です。天気は悪いですが、渡り廊下でみんなで体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日 大掃除

細かいところまで一生懸命きれいにしてくれています。係の人が必要なものを振り分けしてくれるおかげで作業がスムーズにいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 大掃除

みんなで大掃除。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日 大掃除

夏休みまであと少しです。今日は、長期休みに入る前に教室や廊下などをみんなで大掃除しました。普段より長い時間をかけて、普段できていないところをきれいにしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日 犯罪被害等防止教室

具体的な場面を見ると、教室にはいろいろなリアクションが見られました。自分が同じようなことにあわない、起こさない充実した日々にしたいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日 犯罪被害等防止教室

具体的な場面を見ると、教室にはいろいろなリアクションが見られました。自分が同じようなことにあわない、起こさない充実した日々にしたいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日 犯罪被害等防止教室

夏休みまであと少しとなってきました。本日、6時間目の授業を使って、安佐北警察署生活安全課少年係の大石様をお招きし、犯罪被害等防止教室を行いました。夏休みを迎えるにあたって、犯罪の概要や犯罪から身を守る方法、SNSの適正な取扱方法などについて学習をしました。実際の場面設定を高校生が演劇として演じてくれたDVDを視聴し、実際の場面イメージをもった学習が進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校便り

行事表

保護者向け通知

資料

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834